皆さま、こんばんは。
今日、文学座の先輩から、ふいにメールが来まして。
↓↓↓↓↓
「博多に着きました!!誘惑がいっぱいで困っちゃうよ(笑)。美味しそうな店ばかりだ(笑)。」
↑↑↑↑↑と、まぁ、こんな感じの。
お仕事で、今日からしばらく、福岡に滞在のご様子。
いーなー。
以前から、福岡公演に行かれる方から、美味しいお店聞かれることが多いのです。
よく聞かれるのは、豚骨ラーメン。
このブログでも何度か書いていますが、私の中での不動の一位は、子供の頃から『赤のれん』です。
アラビアンナイトの時も好評でした!某ミュージカル俳優さんも絶賛の味!
皆さまも、福岡へ御旅行の際には是非に♪
今日のメールの先輩も、度々、福岡公演へ行かれているので、これまでも幾つか紹介してきましたが。。。
今回は、迷わず、この画像、送りましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/7aa6ad24bc25d779ed9f1d0af7c47d5a.jpg)
とり皮。
以前、関東のテレビ(◯◯ステーション)でも紹介されていたので、ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが。
これ、美味しーんですー。
《タレに漬ける→焼く》の行程を、なんと6日間も繰り返して、作られてるんですって!
なので。
カリッ、ジュワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/49fb4a86c1b58864ac9bd7631798d8d3.jpg)
独りで20本はいける軽さです。
私、普段は唐揚げの皮も外して食べたいくらい、鶏皮って苦手なんですけど…これは大丈夫!!!
先輩も、画像を見て、これ、絶対行く!だそうです(笑)
はぁ~~~福岡グルメを紹介してたら、無性に食べたくなりましたーーー!!!!!
ゴクリ。
旅公演に行くと、その土地土地で、美味しいお店を紹介して頂くことがあります。
札幌のスープカレーの隠れた名店、長野のお蕎麦、広島のお好み焼き、山形のさくらんぼ…他にも色々、思い出されてきました。
味と共に、その当時の、行き帰りの会話なども。
爆笑してたり、泣いてたり、悩んでたり…まさに旅公演!
青春でしたねぇ。。。(…って、その頃、二十歳はとうに過ぎてましたけど💦)。
いやはや、先輩も今頃は、無事にお店に辿り着き、とり皮食べつつ、芝居談義をしているのでしょうか。
今は、すっかり客席側の私ですが(…と言っても、なかなか客席にも座れていませんが💦💦)今日は、先輩に頂いたメールから、芝居中独特の高揚感が伝わってきて、少しウキウキしました。
さ、現実、現実。
息子達が眠ったので、諸々、家事の時間です。
あー福岡グルメの画像を見ていたら、小腹が減ってきました。
家事の前に、お茶タイムしてしまおうかなー(笑)
あ、一枚目の画像は、知る人ぞ知る【博多にわか】のお面です。
ニ0加煎餅を買うと、もれなくついてきます。
最近、博多にわか柄のポーチ(しかも博多織り)の存在を知り、欲しくて欲しくて、堪らない私です。
このオレンジ色も、ストライク!
靴下とか、諸々のグッズがお土産としてあるのは知ってましたが、博多織りとのコラボは素敵すぎる!
福岡県民は「あっ♪」って、なるでしょうが、他県の方が見たら、なんじゃ?!その柄のポーチは💦ってなるんでしょうね(笑)
でも、、、近い将来、買ってしまいそうな自分が居ます。
福岡LOVEです❤️
今日のブログは、なんだか勢いでダダダッと書いてますね…福岡ネタには、ついアツくなるσ(^_^;)?
皆さまも、地元ならではの味!とか、地元のこれだけは外せないスポット!とか、ありますよね。
なんだか、知っている人が、福岡の街を楽しんでくれているというだけで嬉しい、単純な私。
今夜は、ほっこりとした気持ちで眠れそうです。
では、そろそろ、本気で家事やります!
お茶タイムを捻出するために、スピードあげていきます(笑)
皆さまも、よい夜を。。。
今日、文学座の先輩から、ふいにメールが来まして。
↓↓↓↓↓
「博多に着きました!!誘惑がいっぱいで困っちゃうよ(笑)。美味しそうな店ばかりだ(笑)。」
↑↑↑↑↑と、まぁ、こんな感じの。
お仕事で、今日からしばらく、福岡に滞在のご様子。
いーなー。
以前から、福岡公演に行かれる方から、美味しいお店聞かれることが多いのです。
よく聞かれるのは、豚骨ラーメン。
このブログでも何度か書いていますが、私の中での不動の一位は、子供の頃から『赤のれん』です。
アラビアンナイトの時も好評でした!某ミュージカル俳優さんも絶賛の味!
皆さまも、福岡へ御旅行の際には是非に♪
今日のメールの先輩も、度々、福岡公演へ行かれているので、これまでも幾つか紹介してきましたが。。。
今回は、迷わず、この画像、送りましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/7aa6ad24bc25d779ed9f1d0af7c47d5a.jpg)
とり皮。
以前、関東のテレビ(◯◯ステーション)でも紹介されていたので、ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが。
これ、美味しーんですー。
《タレに漬ける→焼く》の行程を、なんと6日間も繰り返して、作られてるんですって!
なので。
カリッ、ジュワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/49fb4a86c1b58864ac9bd7631798d8d3.jpg)
独りで20本はいける軽さです。
私、普段は唐揚げの皮も外して食べたいくらい、鶏皮って苦手なんですけど…これは大丈夫!!!
先輩も、画像を見て、これ、絶対行く!だそうです(笑)
はぁ~~~福岡グルメを紹介してたら、無性に食べたくなりましたーーー!!!!!
ゴクリ。
旅公演に行くと、その土地土地で、美味しいお店を紹介して頂くことがあります。
札幌のスープカレーの隠れた名店、長野のお蕎麦、広島のお好み焼き、山形のさくらんぼ…他にも色々、思い出されてきました。
味と共に、その当時の、行き帰りの会話なども。
爆笑してたり、泣いてたり、悩んでたり…まさに旅公演!
青春でしたねぇ。。。(…って、その頃、二十歳はとうに過ぎてましたけど💦)。
いやはや、先輩も今頃は、無事にお店に辿り着き、とり皮食べつつ、芝居談義をしているのでしょうか。
今は、すっかり客席側の私ですが(…と言っても、なかなか客席にも座れていませんが💦💦)今日は、先輩に頂いたメールから、芝居中独特の高揚感が伝わってきて、少しウキウキしました。
さ、現実、現実。
息子達が眠ったので、諸々、家事の時間です。
あー福岡グルメの画像を見ていたら、小腹が減ってきました。
家事の前に、お茶タイムしてしまおうかなー(笑)
あ、一枚目の画像は、知る人ぞ知る【博多にわか】のお面です。
ニ0加煎餅を買うと、もれなくついてきます。
最近、博多にわか柄のポーチ(しかも博多織り)の存在を知り、欲しくて欲しくて、堪らない私です。
このオレンジ色も、ストライク!
靴下とか、諸々のグッズがお土産としてあるのは知ってましたが、博多織りとのコラボは素敵すぎる!
福岡県民は「あっ♪」って、なるでしょうが、他県の方が見たら、なんじゃ?!その柄のポーチは💦ってなるんでしょうね(笑)
でも、、、近い将来、買ってしまいそうな自分が居ます。
福岡LOVEです❤️
今日のブログは、なんだか勢いでダダダッと書いてますね…福岡ネタには、ついアツくなるσ(^_^;)?
皆さまも、地元ならではの味!とか、地元のこれだけは外せないスポット!とか、ありますよね。
なんだか、知っている人が、福岡の街を楽しんでくれているというだけで嬉しい、単純な私。
今夜は、ほっこりとした気持ちで眠れそうです。
では、そろそろ、本気で家事やります!
お茶タイムを捻出するために、スピードあげていきます(笑)
皆さまも、よい夜を。。。