皆さま、こんばんは。
今日は午前中から用事があって、息子達と都内に。
用事が済んで、時計を見ると…13時15分。
うーギリギリ間に合うかも!!…というわけで、タクシーに飛び乗り信濃町へゴー!!
目的は…【文学座なつやすみこどもフェスティバル】。
受付からときめく仕掛けがあり、緊張していた息子達も少し気持ちがほぐれた様子。
開演前に、舞台後ろの壁にチョークで絵を描く息子氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/b837bff83e210ddfbebe38be9a321f2f.jpg)
カニとその右側は柿の木だそうです(他にはジバニャンとかドラえもん描いてました)。
壁一杯に子供達が迷いなく描いている様子は見ていて楽しく、これから始まるお芝居への期待も高まります。
この壁一杯に描かれた皆の絵が、そのままお芝居の背景になるなんて、これまた素敵!!!
そして肝心のお芝居!
想像をはるかに越えていて、私、ずーーーーっと笑っていました。
なんて贅沢な時間と空間っ!!!!!
あまりの素敵さに、途中、少しうるっとしてしまいました。
感想は、書ききれません。
「素晴らしい!!!ありがとう!!!」の一言につきます。
沢山の人に観て欲しい!素直にそう思いました。
うちの息子達の、夏休み最初の楽しいイベントになりました。
今日の息子達は、帰りの電車→夕飯を食べながら→そして寝るまで、とにもかくにも《さるかに合戦》の話(笑)
感想が泉のようにわいてくるんですね…驚きました。
箇条書きにしたら、その感想は、100を越えたのでは
なかろうか。
台詞も細かいところまで結構覚えているもので、帰宅後は、ゲラゲラ笑いながら真似してました。
素晴らしい記憶力!!!
寝かしつけの際には、明日もやってるか、9月もやってるか、他のお話しもあるのか等々…質問まみれになった母ちゃんでした。
また行きたいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/1a425c8e2fa007fd324e693840668eac.jpg)
これは、息子達が出演者の方と作ったカニと、会場で頂いたペンダント。
お風呂からあがった後も、身につけていました。
同じ座員ではありますが、息子達にこんな素敵な時間をありがとうございました!!!と、心から御礼が言いたいです。
今日の舞台は、なんだかアラビアンナイトを彷彿とさせるものがあり、あの夏の日の、熱い熱い稽古場を思い出したのでした。
私が過去に参加した、文学座ファミリーシアター『アラビアンナイト』『風をつむぐ少年』を観に来てくれた子達は、何歳になっているのかな…舞台のことを覚えていてくれてるかな。
《さるかに合戦》の事を、喋り倒して眠りについた息子達の寝息を横に、そんなことを思いつつブログを更新しています。
本当に、今日は、贅沢な時間と空間に居られて幸せでした。
会場では、休座する前に、とてもお世話になった客様にもお目にかかれて、重ねて嬉しい日となりました。
私も、やれることを少しずつ。
さて、次は、同期の木津誠之出演の「トロイラスとクレシダ」観劇が待っています!
こちらも、た~の~し~み~。
皆さまも、夏の観劇、楽しんでくださいませ!!!
私は、夏休みは息子達が毎日居るので、託児付きのお芝居以外は殆ど観られません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
…ので、皆さまの観劇レポ、お待ちしてます!!!
今日は午前中から用事があって、息子達と都内に。
用事が済んで、時計を見ると…13時15分。
うーギリギリ間に合うかも!!…というわけで、タクシーに飛び乗り信濃町へゴー!!
目的は…【文学座なつやすみこどもフェスティバル】。
受付からときめく仕掛けがあり、緊張していた息子達も少し気持ちがほぐれた様子。
開演前に、舞台後ろの壁にチョークで絵を描く息子氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/b837bff83e210ddfbebe38be9a321f2f.jpg)
カニとその右側は柿の木だそうです(他にはジバニャンとかドラえもん描いてました)。
壁一杯に子供達が迷いなく描いている様子は見ていて楽しく、これから始まるお芝居への期待も高まります。
この壁一杯に描かれた皆の絵が、そのままお芝居の背景になるなんて、これまた素敵!!!
そして肝心のお芝居!
想像をはるかに越えていて、私、ずーーーーっと笑っていました。
なんて贅沢な時間と空間っ!!!!!
あまりの素敵さに、途中、少しうるっとしてしまいました。
感想は、書ききれません。
「素晴らしい!!!ありがとう!!!」の一言につきます。
沢山の人に観て欲しい!素直にそう思いました。
うちの息子達の、夏休み最初の楽しいイベントになりました。
今日の息子達は、帰りの電車→夕飯を食べながら→そして寝るまで、とにもかくにも《さるかに合戦》の話(笑)
感想が泉のようにわいてくるんですね…驚きました。
箇条書きにしたら、その感想は、100を越えたのでは
なかろうか。
台詞も細かいところまで結構覚えているもので、帰宅後は、ゲラゲラ笑いながら真似してました。
素晴らしい記憶力!!!
寝かしつけの際には、明日もやってるか、9月もやってるか、他のお話しもあるのか等々…質問まみれになった母ちゃんでした。
また行きたいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/1a425c8e2fa007fd324e693840668eac.jpg)
これは、息子達が出演者の方と作ったカニと、会場で頂いたペンダント。
お風呂からあがった後も、身につけていました。
同じ座員ではありますが、息子達にこんな素敵な時間をありがとうございました!!!と、心から御礼が言いたいです。
今日の舞台は、なんだかアラビアンナイトを彷彿とさせるものがあり、あの夏の日の、熱い熱い稽古場を思い出したのでした。
私が過去に参加した、文学座ファミリーシアター『アラビアンナイト』『風をつむぐ少年』を観に来てくれた子達は、何歳になっているのかな…舞台のことを覚えていてくれてるかな。
《さるかに合戦》の事を、喋り倒して眠りについた息子達の寝息を横に、そんなことを思いつつブログを更新しています。
本当に、今日は、贅沢な時間と空間に居られて幸せでした。
会場では、休座する前に、とてもお世話になった客様にもお目にかかれて、重ねて嬉しい日となりました。
私も、やれることを少しずつ。
さて、次は、同期の木津誠之出演の「トロイラスとクレシダ」観劇が待っています!
こちらも、た~の~し~み~。
皆さまも、夏の観劇、楽しんでくださいませ!!!
私は、夏休みは息子達が毎日居るので、託児付きのお芝居以外は殆ど観られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
…ので、皆さまの観劇レポ、お待ちしてます!!!