知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

ポピー

2011年04月24日 | Weblog
草刈民代の「ダンシング・チャップリン」を 見てきました。
映画の製作の 段階から見られるように 2部になっています。
バレーの知識など まるで無かったのですが 「徹子の部屋」に草刈民代さんご夫婦が出て この映画の話を色々されていて どうしても 見たくなりました。
映像は 本当に美しく バレーって こんなに素晴らしいものなんだと夢心地の時間を 過ごしました。

チャップリンの フォークを刺したパンのダンスの 動きにも 目を見張ります。
今更ながら 色んな作品を 残した 凄い人だったのですね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする