知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

雪桜

2010年04月15日 | Weblog
綺麗な 可愛い 花ですね。
名前も ステキです。
絵手紙教室に 持ってこられたのを 見せてもらい 描きました。
皆さん 色んな珍しい 画材を持ってこられるので 感心しつつ いつも見せてもらっています。
バタバタしながら 教室に行く途中で 画材を 調達している私は 珍しい物を 見せてもらうたびに いつも 反省しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなもも

2010年04月14日 | Weblog
今日 中国で 又 大地震が あったそうです。
学校や 住居の八割が 倒壊して がれきの 山の下では まだ 多くの人たちが 助けを待っている状態です。
日本でも 異常気象で 北海道では 大雪 強風が吹き荒れ 東北にも 影響が出たそうで
もう 地球が 壊れそうです。

こんな時こそ 世界中に 助け合いの手が 広がって欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出し鯉のぼり

2010年04月13日 | Weblog
今日は 絵手紙教室で 楽しい鯉のぼり作りに 挑戦!
紙を開くと 家と鯉のぼりが 前に出ます。
「ココを 前に折って・糊しろ忘れないで・後ろの絵と字は 先に書くのよ・・・」何とも 賑やかな教室に なりました。
幼稚園の先生も こんな感じで 大変なんでしょうね!
出来上がって 解ったのですが 鯉のぼりで 文字が見えません。
次回は それも考えて 作りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川神社

2010年04月11日 | Weblog
駅の近くにある 小さな 神社です。
今年の お正月には 元気になった母と一緒に 初詣をする事が 出来ました。
夏祭りでは 御輿がでて 子ども達の打つ太鼓の音が 響き 楽しい夜店も 沢山出ます。
大きな 木々に 守られている様な所で 普段は ノンビリとした時間が 流れています。
今日は 鳩の 集会が あったみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源平桃

2010年04月09日 | Weblog
スケッチが 好きで 出かけたりした時は 描き 写真代わりに 綴じていたのですが ファイルが 一杯になりました。
以前から 二冊目を探していたのですが 今日 デパートで ついに 使い易そうな赤い合皮の表紙の物を見つけました。
1ページに 4枚入り 出し入れも 簡単なので 私的には 大ヒットです。
いい買い物が 出来た日は 何だか 得した気分です。

お花 大好きの方が 又 沢山 持って来てくださいました。
一つの木から 白、赤、ブチと 三種類の色の花が 咲いている これは 源平桃と言うそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする