goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

元気でね~

2015-05-31 18:16:19 | 家族
22年前の航空写真見っけ。

世帯数はあの頃と変わりないらしいけど、今は新築の家が増えているのかな?

また来るからね~ 元気でね~

さてさて今から盛岡です。
佐久平駅から新幹線で大宮まで。


大宮駅では~


hide君とお父さんが乗っている新幹線はやぶさに乗り合流!


二人は朝八時半頃に家を出て長い長~い道のりです。 

盛岡駅には四時半過ぎに着きました。


レンタカーを借りて目的地まで。




  あしたはここで仕事です。

月見草

2015-05-30 21:16:56 | 日記
月見草は黄色の花と思っていたのに・・・       

夕方に咲き始める花びらが真っ白な月見草。

花びらの色もピンクに変わり、朝になると・・・・・・・・・・・・

そして・・・・・・こんな感じに・・・  



過ぎてみればあっという間の10 日間!
夏野菜を植えたり、庭の草抜きをしたり、田植えのお手伝いをしたり~~~

忙しそうだけど、レース編みもこんなに編めたし・・・


ハワイアンキルトのクッションカバーのトップもちゃんとキルティングもしてしあがったし・・・
ミニミニポーチも作りましたよ~


今日は弟が美味しいコーヒーのお店に母と私を連れて行ってくれました。

古民家の庭にはピザ窯があり




店内はその当時使っていたらしい家具など・・・
テーブルもこんな感じで・・・

となりのテーブルはミシン台です。


ホット一息でき、ゆっくりと時間を過ごせそうな所です。


夜も三人で かっぱ寿司
いただきま~す。

     ごちそうさまでした。

またあしたから母と弟の二人の生活にもどります。
子供の前では言えないけれど・・・・・・

毎朝母の作った朝食をいただきました。
親孝行しに行ったんじゃなかったん?
・・・・・・・・・・て言われそうですね。

田植え

2015-05-29 21:08:18 | 日記
今日は田植え。

三年前から手伝いに来ています。

私たち夫婦、息子家族、娘家族がいつも美味しくいただいています。

秋には美味しいお米ができそうです。
Masakunよろしくね。


夕方 あっちゃんちへ。
林檎の木。

あっちゃんはりんごの摘花中。

美味しい信州りんご楽しみにしています。

完成していました~(*^_^*)

2015-05-28 13:39:09 | パッチワーク
以前に頼んでおいたハワイアンパターンの木彫り。

いろんなパターンを切り抜き~




枠の中に組み込んであります。


見事に完成!   ( 70 × 70 )


このパターン通りのハワイアンキルトも作りたいなぁ~(*^_^*)なんて・・・・・・

M工房は今・・・・・・・・・
ミニチュアギターが何点か作りかけ~


マッチ箱の大きさと比べると~

こんなに小さいんですよ。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

さわやか信州

2015-05-25 21:55:58 | 日記
今日もさわやか~

庭にはたくさんの花が満開♪

ボタン

真っ赤なバラ

山野草のくりんそう

クレマチス
などなど・・・
庭の草抜きをしたり~
夏野菜を植えたり~

家の裏の畑

母も段々体力もなくなり今年は休耕?

母のもんぺを借りて~(*^_^*)

   * モンペデ クワァ~ *
       よく似合うでしょう♪


楽しみにしていたお蕎麦は“きこりん"で。 

三人で行きました。

ソバの実のゼリー

  ちょっと遅れた “母の日" です♪