大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・ 私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!
ふるさと納税の返礼品が届きました。

大好きな南信州産の市田柿

信州を感じていただきます。
😋
午後からスイミング。
雪も吹雪いていたけど……
帰る頃には青空に。
今日の元気。
くもり 2℃ 寒い
そして長野県の実家は…
くもり −5℃ 極寒
少〜し雪が舞う天気。
こんな日は家でこたつに入ってゆっくり
午後からは絵手紙教室。
もうすぐ節分。

やさしい鬼さん、可愛い鬼さんを
描きました。
長野の実家の母に送ります。


きのう土曜日は、出かけたついでに
国民宿舎 大城へ。
食後は笠戸島唯一の天然温泉で
瀬戸内海を眺めながらの露天風呂。
♨️
そして今日は…
6年生の孫達のサッカー観戦。
⚽️
9:40〜 11:00〜
孫・甥・いとこの応援の家族。
2試合とも勝ったので午後から準決勝戦
14:20〜
PK戦で決めて次は決勝戦。
応援しながら気になるのは
パッチワーク展示品の後片付け。
車を飛ばして( 速度違反なし)
ベイ・ベリーまで。
途中駆け込み〜
ここはいいから応援して来てと
またサッカー会場まで。
🚙
優しい皆さんには感謝・感謝です。
ハラハラドキドキの決勝戦。
最後はまたPK戦。
隣県・県内近郊の参加チームは12。
4回戦を戦い抜いて
そして
優勝
🏆
勝って泣いて、負けて泣いての子供達。
みんなよく頑張りました。
kikoちゃんは滑り台も楽しんでから…
試合の合間に、
グランドの周りをウォーキング。

私もよく歩きました。
🚶➡️
寒さに弱いブーゲンビリア
冬は暖かい部屋の中。
切り戻した枝からきれいな色の花が
咲き出しました。
仕事の書類を提出すると言うので、
私も一緒に4人で県庁まで。
お昼ご飯はここ、"はんちゃんらーめん"

人気なのはやっぱりはんちゃんらーめん

お好きなラーメンを選べます。
🍜
店主は今年78才になると言う。
ご夫婦であと2年頑張るからと。
新鮮市場〜潮彩市場〜ソレーネ周南
巡り。
美味しそうな魚介類・肉,野菜も買って
…
ペットショップに寄り道。
kikoちゃんが欲しがっていたのは…
🐕 🐶 🐕🦺
こんなかわいい豆柴犬に見つめられると
…
後日家族で行くことに。
夕ご飯は道の駅で買った、
たこ飯・あさり汁・しめ鯖など。
ちょっとだけ手抜きしたけど
美味しい夕食をいただきました。
ごちそうさまでした。
😋
" よくがんばりました。" 喜多川 泰
はチョコちゃんお薦めの本。
他にも図書館から借りてきたのは
" 麒麟の翼 " 東野圭吾
数冊の雑誌など。
貸出期間は2週間です。
午後からはスイミング。
先ずサウナ風呂。
10分もするとジワッと汗ばみ〜
体じゅうから汗か流れるのは15分後。
20分でプールへ。
もう少し、もう少しと1時間ほど泳ぐ。
あとはプールサイドにある採暖室へ。
水泳前後のストレッチのために使う
40℃〜50℃のほんのり温かい空間の
採暖室。
サウナと採暖室は今年から再開。
そして温泉。
フルコースで楽しんでます。
水泳効果は
メンタルが強化され
ストレスへの対応力が高まる
新陳代謝がよくなり免疫力がアップ!
体脂肪の燃焼も‼︎
と。
そして何よりみんなと会って
笑って話せるのが最高‼︎
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
あしたも晴れて日差しが届くいい天気に
なりそうです。
☀️