ピッカピカ 2023-07-31 17:50:00 | 日記 気になっていた換気扇のフードの油汚れですが、ピッカピカ‼︎電化製品も…色々試してみたけど、これがいいらしい。弟に見習って私も‼︎家の中もきれいに片付けてあるのでちょっとお手伝い。私達、長男・三女一家にと長野県産 コシヒカリ🌾送りました。上は地元、下は長野の実家の週間天気☀️酷暑お見舞い申し上げます。夕食後甘〜いスイカいただいたました。🍉
只今充電中〜 2023-07-30 21:02:00 | 日記 もう何年か前に母の日に贈ったカラーの花もうすぐ黄色の花を咲かせそう。ニッコウキスゲも終わりかけ。ブドウの食べ頃はまだまだ先ですが…孫達が来る頃に食べ頃なのは…弟がその日のために育てたスイカ🍉甘いかな?楽しみ〜暑い中ですが、母を誘って3人でお蕎麦屋さんへ。弟は、田舎10割ざるそば。私達は、天ざるそば。食が細くなっている母ですが、美味しいって。😋午後はクーラーの効いた母の部屋でラジオを聴きながら📻、話しながら…私はチクチクパッチワーク- - - -長女達・次女達が来るまで只今充電中〜〜〜夜は楽ちん、"ほっともっと"夕方出かけた先で懐かしい友達訪問。高校時代バレーボール部で一緒に汗をし楽しんだ思い出いっぱいのみっちゃん。卒業してから一度も会うことなく、年一回の年賀状での情報交換のみ。そして連絡もせずに突撃訪問。ピンポ〜ンあの頃の面影いっぱい。涙を流して歓迎してくれました。😂もっとゆっくり話したかったけど、今度は連絡して、4人の友達と会おうね〜と約束。友達っていいねやっぱり"ふる里"っていいね。幸せ〜
土用の丑の日は… 2023-07-29 20:01:00 | 日記 土用の丑の日はあしただけど…弟の仕事が休みで、母がデイサービスで出かけるので(母はうなぎが苦手)車で1時間かけて松本まで。"しき美"で楽しみにしていたのは、せっかく来たのに、今日は休日残念。それならと"観光荘"に行くと、車は満車、そして1時間半待ちと言うので、これも残念。今度は"水門"に行くとやはり満車。うなぎはあきらめて、帰り道にあるお蕎麦屋さんへ。信州と言えばやっぱりお蕎麦でしょう。以前家族で行ったことのある"たきざわ"きのこ博士の店主が作る手打ちそば。何種類ものキノコは、店主が採りに行った全て自然のキノコ。私にはアルツハイマー予防効果があると言うキノコ。はい、ありがとう‼︎弟にも世界で珍しいと言うキノコ。教えてくれたけど覚えてない!(◎_◎;)母が帰る2時までに帰宅。上は地元、下は長野の実家の週間天気☀️昼間の暑さも厳しいけど、夜は過ごしやすい。今夜もグッスリ眠れそうです。🌙
行ってきま〜す 2023-07-28 16:14:00 | 日記 長女達3人と私、新幹線移動🚄乗車したのは、「ハローキティ新幹線」。乗車席の2号車は全て"ハローキティ"デザイン長女達はJRパス利用(外国から日本を観光目的で訪れる人のみが購入できる乗車券)なので、「のそみ」号は利用出来ません。なので私もジパングで「こだま」・「ひかり」号を利用。相生駅で乗り換えて、長女達は品川駅まで。ホームにはパパがお迎え。約40日振りの再会。数日間をじぃじ・ばぁばの家で過ごします。私は東京駅でJR新幹線あさま617号で2ヶ月振りの実家に一足先に行って、みんなが来るのを待ってるからね。
海水浴 2023-07-26 20:08:00 | 日記 瀬戸内のきれいな海で海水浴🏖️Masaki君は去年は顔つけが出来なかったけど、少しだけ泳げるようになって…今年は上手に泳げるようになりました。息継ぎができたらいいね。ママも広い海でクロールのお手本。🏊2時間ほど楽しんで…今度はみんな一緒に来たいね。魚釣りもできたらいいね。🎣夕方から長男が長女達3人を連れて出かけたたので、ちょっと静かな2人の夕食時間でした。