林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

絵手紙展

2016-02-28 09:58:05 | 絵手紙
ちっちゃな ちっちゃな絵手紙展


先生のご挨拶は…………












一緒に描いている皆さんの作品は………








まだまだたくさん展示されていたのですが、皆さんに許可を得てないのでアップ出来ません…残念


そんなひと時も大切に、これからも皆さんと一緒に描いていこうと思います。



🎶なによりうれしいひな祭り🎶

2016-02-25 20:42:11 | 友達
パッチワーク大好きな皆さんは何事にも興味津々
のりさんママ宅にお雛様を見に行きませんかと誘うと……
八人で訪問です。


今から60年前に京都大丸でお父さんが購入されたという雛飾り。


健やかに育ちますようにとの願い通りに今でもパワフルな素敵なのりさんママですよ。

🎶お内裏様とお雛様 二人並んですまし顔 🎶


優しいお顔のお雛様


五人囃子は二体が痛みがひどいという事で残念ながら飾られていません。

三人官女と仕丁(泣き上戸 笑い上戸 怒り上戸)




右大臣と左大臣は…🎶少し白酒召されたか赤いお顔の右大臣~🎶


この雛飾りを見たみなさんは~~

わぁ-かわいいねぇ 素敵だねぇ……とてんやわんやの大騒ぎ⁉︎

お雛様があるのに飾ってないというみなさん、今年は飾ってあげましょうね。


さぁティータイムですよ~と……
テーブルにはおもてなしのセッティング。
いただきま~す(*^_^*)


ゴーヤとちりめんじゃこと干しぶどうの酢の物も


のりさんパパが描いた のりさん


のりさんパパが最近買ってきたという額


このお雛様はどうやって作るの?

器に載せたらいい感じ~ とか


とにかくにぎやかなみなさん(*^^*)


玄関にも色々と飾ってあります。








トイレの中にもお雛様。


まだまだたくさんあったけど…………………

みんなゆっくりと楽しい時間を過ごしました。

のりさんママ~ ありがとうございました。
コーヒーも豆茶もミントティーも美味しかったです。

2月24日 (水)

春はそこまで

2016-02-22 16:36:05 | 日記
庭の福寿草も大きくなりました。


ボスコの庭のしだれ梅も咲き始めて……



春はもうそこまで。


🎶 あかりをつけましょぼんぼりに 🎶


お雛様も飾りました。


優しいお顔のお内裏様とお雛様




三月いっぱい飾って楽しみます。




暖かかったきのうは、のりさんとはなちゃんと風雅君が散歩の途中に我が家へ~~~


おやつちょうだ~い


のりさ~~~ん


フレンチブルドッグの風雅君で~す(*^_^*)


みんなかわいい 大好きな家族の一員ですね

おひなさまのタペストリー

2016-02-15 21:52:53 | パッチワーク
kikoちゃんのすこやかな成長と幸せを願って、一針一針心を込めてキルティング。
かわいく仕上がりました。


トップはプリント柄ですけど……ね。

もうkikoちゃんのところに届けました。


今日はrikkunママとおでかけです。
欲しかったものが見つかりママはごきげん (*^^*)

あと美味しいオムライス食べに行こうと誘った所は……
前にも一緒に来た事あるよね~って。アララ~





ちびっこsouくんも大好き。





しあわせな日はコーヒーがうまい なるほど~




春一番

2016-02-14 21:01:39 | 友達
春一番が吹きました。
各地で激しい春の嵐となったようです。また明日から冬の寒さに戻りそうです。

春の訪れを告げる山菜のふきのとうも顔を出していました。

数日はこのまま楽しんで、蕗味噌か天ぷらにしていただきましょう。


午後になってmiekoさんからお誘いの電話。
kimikoさんも一緒です。

欲しくて探していたという器。先日行った広島で見つかり早速ごちそうしてくれました。




お昼ごはんのあとだったけど……美味しくいただきました。

もちろんコーヒーも………


実はmiekoさんのリビングの模様替えの相談で行ったのですが……

ここは整理収納のプロ kimikoさんの出番です⁉︎
素敵になるといいですね~(*^_^*)

素敵なランチョンマット

いただいて帰りました。ありがとう。