大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・ 私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!
今日の元気。
くもり 2℃ 寒い
そして長野県の実家は…
くもり −5℃ 極寒
少〜し雪が舞う天気。
こんな日は家でこたつに入ってゆっくり
午後からは絵手紙教室。
もうすぐ節分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/2f5de915c8ad218d3df8ac7e74809b39.jpg?1738063410)
やさしい鬼さん、可愛い鬼さんを
描きました。
長野の実家の母に送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/17fbed731dc5ef535104c5c860983dd8.jpg?1738063452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/17e340cf5b1350e666dec68a912aa90d.jpg?1732192217)
サフランの花
3人で隣町の絵手紙展に。
筆の里
" ありがとうのちょっと大きな絵てがみ "
に
出展された作品も展示。
日々の生活の中で感じるありがとう
ありがとう
が
伝わってくる作品でした。
あと二人で早めのランチは何処にする?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/85572927ad38fc7856ed60c9241ce763.jpg?1732192389)
すぐ近くでお好み焼きをいただきました
31年前に亡くなったご主人は
ママさんバレーをやっていた時のコーチ
奥さんと娘さん二人の家庭的なお店。
メニューもたくさんあるので
またいつか行ってみようかなぁ。
帰ってみると松茸が届いてました
長男、三女一家にもおすそ分け。
3週間前にも
実家に帰省中にいただきました。
ホイル焼き・炊き込みご飯・茶碗蒸し
にしていただきました。
さて今夜は…
家と実家の気温差は…
家の方は" 肌寒い "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/ef3fc40969538182b25ba09a9c2fb78d.jpg?1731042173)
実家は" 寒い "
気温はひとけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/0d4156d94fbfb0b813f298622520ceec.jpg?1731042173)
体調管理に気をつけて過ごそう。
" 浅間山が3回冠雪するとふもとに
雪が降る。"
と言われているけど、まだ先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/ac4566abdbc7bde13252a3adc483d93b.jpg?1731042443)
冬も近づいて紅葉も見頃。
🍁 🍂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/67222e509a445c4e19ad648d8eb572ae.jpg?1731042444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/56ad7a433cba924ae05a39413d880be8.jpg?1731042444)
去年は大きな霜被害を受けたここ立科の
りんご農家さん達。
今年はどこのりんご園も
豊作のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/e68b8a6593868721c95a7590b038ecdc.jpg?1731042444)
あっちゃん・ゆみちゃんのりんご園も
大豊作。
お歳暮用の林檎を予約して帰りました。
美味しいりんごふじが届くのは
今月の末頃。
待ってま〜す。
🍎
さわやかな天気の今日出かける先は
いなか屋。
途中で寄った友達の家の庭に
咲いていたのは
エンゼルストランペット。
下向きに咲く姿をちょっと覗いて…
11時開店なのにもうすでに先客あり。
ここはいなか屋、庭先で待つこと40分。
お箸で食べるステーキいただきました。
🥩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/481aa5e42ffa391260654391c35387b1.jpg?1730288436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/c28e0167dca7d0adb8a5ba1c0727c0ec.jpg?1730288436)
あしたは結婚記念日、2人だけで前祝い⁇
夜は私はワインで🍷…
金婚式。
過ぎて見れば後という間の50年。
今までありがとう
これからもずっと、ずっと
よろしく‼︎
季節も少しずつ少しずつ秋へ。
仕事終わり、家族4人の昼食は
" 餃子の王将 "
私も飛び入り参加。
それぞれがお好みのメニューで。
午後から絵手紙教室。
硯で墨をすり、筆にたっぷり付けて
ゆっくり ゆっくり線描き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/b8fb20fdf3d72d1581994e5bf963a2ad.jpg?1727262888)
今日は
庭に咲いている黄花コスモスを描く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/1424080f662f299f636802d74f878b2a.jpg?1727262888)
宛先は母。
表に一言添えて帰りにポストへ。
残念ながら皆さんの絵手紙は撮り忘れ‼︎
10月1日(火)から
郵便料金が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/45ab233a0f2733331124b1420b13eae1.jpg?1727265491)
追加料金12円必要ですね。
"じいちゃん・ばあちゃんに。"
と
S君の小学校の修学旅行のお土産が
届きました。
大好きな" めんべい "と" 外郎 "
ありがとう
😊
修学旅行はめっちゃ楽しかったようです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
海無し県の長野で育った私の修学旅行は
新潟県の柏崎でした。
遠い昔の懐かしい頃を思い出しました。