大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・ 私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!
今日の絵手紙教室は外に出て描こう
という事で、フラワーランドに行く予定でしたが…
あいにくの雨☔️
雨女はだーれだ?
なのでいつも通りの時間にいつもの場所で。
今朝「花の王様」のボタンを届けてくれたのは
sachikoさん。
このボタンを描こう‼︎
パンジーにバラに菖蒲は皆さんの作品。
撮り忘れの作品が〜〜〜
パンジーにはどんな言葉が入るのでしょうか?
朝一番 誰もいない温泉♨️
朝食をいただき七時半に洲崎へ。
あれから1ヶ月、桜花の季節から新緑へ。
HIKARIチーム5名と合流!
三人の検査官が来て午後からの厳しい検査。
ミリ単位なので大変そうです。
立会いも終わり一足先に帰ります。
5時過ぎのフェリーの時間までギリギリ〜〜〜
何処にも立ち寄れずに三津浜港まで。
帰りの乗船時間は2時間半 🚢。
夕暮れの船旅を楽しみながら…………
9時前に無事に帰りました。
伊保田港からフェリーで三津浜港まで。🚢
清水国明さんの島は「片島」(ありが島)
が見えます。
坊ちゃんスタジアムを通り過ぎて…
久万高原町に向かいます。
" 砥部焼まつり"にちょっと寄り道。
今日の目的地までもう少し……
5時前に無事到着‼︎
目の前には奇岩山⛰
岩風呂ではゆっくり手足を伸ばし温まる。
三人でビールでカンパーイ🍺
寝る前にもう一度温泉♨️
隣からはもういびきが聞こえてきます。
💤 〜〜💤 〜〜💤
朝、親戚に不幸があったからとの連絡が入る。
母に話すとすぐに帰った方がいいよというので
荷物をまとめて帰る準備。
母のところによく話しに来てくれる
chikoさんとmikoさんのところにあいさつ。
ちょっと遠いtomikoさんには電話で。
10時過ぎの新幹線に乗って帰ります。
長男から駅弁でも食べてともらったお小遣いで………
新大阪あたりになると乗客も少なくなり
私の編み物タイム〜〜〜
気をまぎらわすつもりでしたが……
かっちゃんと、また同級生のちーちゃん達との
約束も次回のお楽しみという事で……
〜〜〜
4時過ぎ駅には二人が迎えに来ていて
帰ってすぐに駆けつけました。
まだ68才 、悲しいお別れとなりました。
残された家族を思うとまたつらくて…
ご冥福をお祈りします。
・ ・ ・