こんばんは、山口浩輝です
PCトラブルもなんとかおさまり、復活した?かなぁ・・・・
少し不安は残りますが、あと2年は使いたいなぁ
今日は地元の農産物直売所「座・白沢」がリニューアルしました
従来の販売スペースを入れ替えて、照明や棚も新調しGWに臨めると思います
今までの組合のマンネリ体質にもカツを入れてもらったし、新しいスタートという感じがするだけでも効果はあると思う!!!
しかし、出荷量がとにかく少ない!!!!(私も他人の事はいえませんが)
小売店にとって売るものが無い事ほどダメな事はありません!
今までは雪の降るこの地域では
「無いものはしょうがない」といった考えでした。
で実態は危機感ゼロ!何もしようとしないだけなのです
出荷組合は本気でこの課題に取り組まなければ!!!!農直も小売業としての責務は果たさなければなりません。
行政が絡んでいると、何かと縛りが多いのは事実ですが、各所各人が問題意識を持たないといけませんね!
近年、直売所の売り上げのウエイトは増えつつあります、私も出荷者として、協力できるような作付けはもっと考えなければなりません・・・
![にほんブログ村 経営ブログへ](http://management.blogmura.com/img/management125_41.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ](http://management.blogmura.com/onemanbusiness/img/onemanbusiness125_41_z_leaffutaba.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ](http://venture.blogmura.com/entre_nougyou/img/entre_nougyou125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村
PCトラブルもなんとかおさまり、復活した?かなぁ・・・・
少し不安は残りますが、あと2年は使いたいなぁ
今日は地元の農産物直売所「座・白沢」がリニューアルしました
従来の販売スペースを入れ替えて、照明や棚も新調しGWに臨めると思います
今までの組合のマンネリ体質にもカツを入れてもらったし、新しいスタートという感じがするだけでも効果はあると思う!!!
しかし、出荷量がとにかく少ない!!!!(私も他人の事はいえませんが)
小売店にとって売るものが無い事ほどダメな事はありません!
今までは雪の降るこの地域では
「無いものはしょうがない」といった考えでした。
で実態は危機感ゼロ!何もしようとしないだけなのです
出荷組合は本気でこの課題に取り組まなければ!!!!農直も小売業としての責務は果たさなければなりません。
行政が絡んでいると、何かと縛りが多いのは事実ですが、各所各人が問題意識を持たないといけませんね!
近年、直売所の売り上げのウエイトは増えつつあります、私も出荷者として、協力できるような作付けはもっと考えなければなりません・・・
![にほんブログ村 経営ブログへ](http://management.blogmura.com/img/management125_41.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ](http://management.blogmura.com/onemanbusiness/img/onemanbusiness125_41_z_leaffutaba.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ](http://venture.blogmura.com/entre_nougyou/img/entre_nougyou125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村