土曜日のワークショップは 下は保育園児さん 上は80歳代までの様々な年代 35名ほどの参加者でにぎわいました
この日のために お忙しい中講師として 女子美術大学 キャリア支援センター長 教授の 松本博子先生と 助手の 産学連携スタッフ 難波様が日帰りでお越しくださいました
午前中に同窓会メンバーと一緒に準備を進めます
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/083d4f823bb15e570c28de7ea237f7b2.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/c537bf945a9207b2f48213984d3cdea0.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/e40a0aa88f30e424d5973c5443924aec.jpg)
午後から申し込みされた皆さんが続々と集まってくださいまして
いよいよ ワークショップの始まり!
受付の時点で 制作の難易度や自分の興味に合わせて 4つのテーブルに分かれて座っていただきました
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/3c83d24a33d704003a6732b0b526d229.jpg)
スライスウッドって何でしょう?
これは 徳島に会社のある ビッグウィル社の新技術で生まれた新素材 ということです
可能性がいろいろありそうな素材ですね
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/021ca43d9c2ca083ac28c45551b97a66.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/3725278eac9a0d4c08f2045d7b773b01.jpg)
まずは この素材でできた うちわ に 思い思いの描画を楽しみました
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/59b97854120fec3a98c5d0824dfd446a.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/e52e1f0ff3951a011ab6be91be94566a.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/b76f93ccdaeac94dafbb4e27f70cd4d9.jpg)
あ~とさ~くるメンバーは 臨床美術の アナログ画で仕上げます
さて 次は アクセサリー制作に取り掛かりました
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/a4ec276b438241f5f439f1c67797c3ee.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/8ba25643da954d0454c311e3d7a50048.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/c8dfeface6e11349a7096867191e83d2.jpg)
テーブルごとに 隣り合わせた初対面の方とも 会話を弾ませながら わちゃわちゃと 楽しく制作が進みます
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/f8254811f15f146e273b773dec9181e7.jpg)
小学生も保育園児も 大人顔負けの集中力です!
なれない作業に四苦八苦しながらも 思い思いの素敵な作品ができあがりました!
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/f85d09d67e4d888cef004008f5ea8290.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/3289f78c7104f5dd4ce194917bc357b5.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/259a624f0acc70077239101c32953e33.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/2416757355d523dac9d37e9193c4a16b.jpg)
作品をすべて撮影できなくて残念・・・・
ご参加くださっ皆様 楽しい時間をありがとうございました
そして 松本教授 難波様 ありがとうございました
女子美術大学同窓会 設立100周年 記念展覧会はいよいよ明日の午後3時まで
出来上がった作品は 一部こちらに展示中です
よろしかったらぜひご覧ください
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/2bab8fccbd4dd96dfa11c5d990789c60.jpg)
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/b531343b6978623b58052403976a1da6.jpg)