がん患者を支援するNPO法人「AWAがん対策募金」(勢井啓介理事長)が29日、徳島の阿南工専で出前講座を始めて開きました。
M・あ~とさ~くるからもスタッフと二人で、家族にがん検診を呼び掛けるメッセージはがき作成の講座を引き受けて臨床美術を取り入れたアートワークをしてきました。
5年生約50人に、限られた時間ではありましたが、感じるままに和紙を貼る技法で、はがき作りのカリキュラムを用意。
大人数で一斉に・・・というのはイメージが湧かなかったのですが、これが意外にスムーズな流れでまとまりまして、
講師の私がなにより楽しめたひと時でした。
若い人の感性は、素晴らしいです。
当日は県立病院の寺嶋医師のがんに関する講義と、保健士さん、また患者としての勢井氏のお話など、
短時間ではありましたが内容の濃い出前講座になったと思います。
この試みが、県内のがん検診率UPに繋がっていけばいいなぁと、強く思いました。



M・あ~とさ~くるからもスタッフと二人で、家族にがん検診を呼び掛けるメッセージはがき作成の講座を引き受けて臨床美術を取り入れたアートワークをしてきました。
5年生約50人に、限られた時間ではありましたが、感じるままに和紙を貼る技法で、はがき作りのカリキュラムを用意。
大人数で一斉に・・・というのはイメージが湧かなかったのですが、これが意外にスムーズな流れでまとまりまして、
講師の私がなにより楽しめたひと時でした。
若い人の感性は、素晴らしいです。
当日は県立病院の寺嶋医師のがんに関する講義と、保健士さん、また患者としての勢井氏のお話など、
短時間ではありましたが内容の濃い出前講座になったと思います。
この試みが、県内のがん検診率UPに繋がっていけばいいなぁと、強く思いました。


