「色面とマチエール」のプログラムにかかる前に
今回初めて参加の方に 臨床美術についての簡単な説明を兼ねたワークを実施しました
すでにご存じの方はおわかりですね
「デジタル画」と「アナログ画」の表現を体感していただく例の描画です

改めて「なるほど~」と確認したところで
この日のプログラムスタートです
まずは オイルパステルで思い思いの1色を無心に塗り始め・・・・
2色目 3色目・・(詳しい内容は解説できませんのでご了承ください)




あらあら不思議!
いつも使いなれているオイルパステルですが この技法での塗り込みでは驚くようなマチエールの効果を発見できます
気がつくと 皆無言で 夢中で 色の重なりを楽しんでいました

いつもより時間軸が いい意味で狂ってしまう感覚(?)
完成後の鑑賞会では 時間たっぷりに感想を交換し
日常の疲れや緊張が ゆっくりほぐれていくような 和やかな時間になりました

・森の小路の向こうに花園が見える感じ
・秋の彼岸花とコスモスを連想させる出来上がり
・宇宙を連想させる仕上がりになったね
・モネの対策を彷彿とさせる色調
・このまま額に表装しても立派な作品になるよね
・最初に選んだ1色によって 随分個性の差が出るなんて 驚き
・無意識に重ねた色で自分の気持ちに再発見があった
などなど
皆さんはどんな風に感じられましたか?


参加された皆さま 楽しい時間をありがとうございました
講師の臨床美術士 T・Rさん お疲れ様でした
今回初めて参加の方に 臨床美術についての簡単な説明を兼ねたワークを実施しました
すでにご存じの方はおわかりですね
「デジタル画」と「アナログ画」の表現を体感していただく例の描画です

改めて「なるほど~」と確認したところで
この日のプログラムスタートです
まずは オイルパステルで思い思いの1色を無心に塗り始め・・・・
2色目 3色目・・(詳しい内容は解説できませんのでご了承ください)




あらあら不思議!
いつも使いなれているオイルパステルですが この技法での塗り込みでは驚くようなマチエールの効果を発見できます
気がつくと 皆無言で 夢中で 色の重なりを楽しんでいました

いつもより時間軸が いい意味で狂ってしまう感覚(?)
完成後の鑑賞会では 時間たっぷりに感想を交換し
日常の疲れや緊張が ゆっくりほぐれていくような 和やかな時間になりました

・森の小路の向こうに花園が見える感じ
・秋の彼岸花とコスモスを連想させる出来上がり
・宇宙を連想させる仕上がりになったね
・モネの対策を彷彿とさせる色調
・このまま額に表装しても立派な作品になるよね
・最初に選んだ1色によって 随分個性の差が出るなんて 驚き
・無意識に重ねた色で自分の気持ちに再発見があった
などなど
皆さんはどんな風に感じられましたか?


参加された皆さま 楽しい時間をありがとうございました
講師の臨床美術士 T・Rさん お疲れ様でした