個人的な都合で定例会日を変更しましたが
昨日初参加の方2名を迎え
勾玉作りを楽しみました。

勾玉の意味を調べてみるとこのように記載されています。
『本で古来より“三種の神器”の一つとして伝わる勾玉。
その形は、一説には陰と陽(=月と太陽)を具現化したものであると言われ、また一説では胎児の形を模したものとも言われます。
勾玉の歴史は古く、古代より災難やあらゆる悪霊を払う魔除けのお守りとして、呪術に用いられたり、装身具として使用されてきました。
また、胎児の形に似ていることから安産のお守りとしても人気です。最近では、女性が持つと美しさを増す、男性が持つと商談などに力を発揮できるなどとも言われています』
また『健康を守り、身に襲かかる災厄を除ける強力な魔除け』とも理解されています。
皆さん、気持ちを込めて磨きの作業に入り込んでおられました。

地味な作業ですがだんだん形になってくると
さらに寡黙になり時間を忘れそうになります。

紐を通す穴を空けるのにはちょっとコツがいりますね。

ここまできたら、あと一息。これにさらに磨きをかけます。

この辺でちょっと珈琲ブレイクです。
この日の珈琲は「マザーズベーカリー」の珈琲です。
おやつは私のお勧めのLOTUSのクリスマスバージョン。
初参加のKさんより可愛いキャンディーやHさんからは先月に引き続き美味しいみかんの差し入れ。サンキューです。
今月はクリスマス気分になりますね。


しばらくおしゃべりを楽しみ、最後の仕上げを頑張ります。
会場の都合もありますので本日はここまで。
個性あふれるそれぞれの思いがこもった勾玉たちが集まりました。

あと少しで完成の方は自宅での仕上げ、頑張ってくださいね。
手作り勾玉は「魔除け」の強いパワーを発揮するでしょう。
昨日初参加の方2名を迎え
勾玉作りを楽しみました。

勾玉の意味を調べてみるとこのように記載されています。
『本で古来より“三種の神器”の一つとして伝わる勾玉。
その形は、一説には陰と陽(=月と太陽)を具現化したものであると言われ、また一説では胎児の形を模したものとも言われます。
勾玉の歴史は古く、古代より災難やあらゆる悪霊を払う魔除けのお守りとして、呪術に用いられたり、装身具として使用されてきました。
また、胎児の形に似ていることから安産のお守りとしても人気です。最近では、女性が持つと美しさを増す、男性が持つと商談などに力を発揮できるなどとも言われています』
また『健康を守り、身に襲かかる災厄を除ける強力な魔除け』とも理解されています。
皆さん、気持ちを込めて磨きの作業に入り込んでおられました。

地味な作業ですがだんだん形になってくると
さらに寡黙になり時間を忘れそうになります。

紐を通す穴を空けるのにはちょっとコツがいりますね。

ここまできたら、あと一息。これにさらに磨きをかけます。

この辺でちょっと珈琲ブレイクです。
この日の珈琲は「マザーズベーカリー」の珈琲です。
おやつは私のお勧めのLOTUSのクリスマスバージョン。
初参加のKさんより可愛いキャンディーやHさんからは先月に引き続き美味しいみかんの差し入れ。サンキューです。
今月はクリスマス気分になりますね。


しばらくおしゃべりを楽しみ、最後の仕上げを頑張ります。
会場の都合もありますので本日はここまで。
個性あふれるそれぞれの思いがこもった勾玉たちが集まりました。

あと少しで完成の方は自宅での仕上げ、頑張ってくださいね。
手作り勾玉は「魔除け」の強いパワーを発揮するでしょう。