それは 9月11日
Mあ~とさ~くるの活動ブログを見た方から「臨床美術に興味があるので一度お話を伺いたい」
というメールを頂戴しており じゃあ! ということで お会いしたのがこの日
藍住の珈琲屋さんで顔を合わせた時 お互いに びっくりしたのでした
その方は 2012年に がん検診率向上プロジェクトで一緒に活動していたNさんだったのです
公募で選ばれたこのロゴをデザインしたのが彼女でした
詳しい記事はこちら
当時大学院生だったNさんは その後ご結婚され お子さんを出産されたとのこと
素敵なママですが 面影はまだ学生さんのようでした
臨床美術のお話もそこそこに 思い出話に盛り上がってしまいました
ご縁の不思議を感じました
NPOの理事長Sさんからもお電話頂戴し 報告したところ 懐かしそうに喜んでおられました
現在でもプロジェクトは益々活動の幅を広げているようで 今でも私たちは応援しています
活動記録はこちら
Nさんのご要望もありますし そろそろ臨床美術定例会を再開させなくては!
と 思っております
今後のお知らせをチェックしてくださいね
Mあ~とさ~くるの活動ブログを見た方から「臨床美術に興味があるので一度お話を伺いたい」
というメールを頂戴しており じゃあ! ということで お会いしたのがこの日
藍住の珈琲屋さんで顔を合わせた時 お互いに びっくりしたのでした
その方は 2012年に がん検診率向上プロジェクトで一緒に活動していたNさんだったのです
公募で選ばれたこのロゴをデザインしたのが彼女でした
詳しい記事はこちら
当時大学院生だったNさんは その後ご結婚され お子さんを出産されたとのこと
素敵なママですが 面影はまだ学生さんのようでした
臨床美術のお話もそこそこに 思い出話に盛り上がってしまいました
ご縁の不思議を感じました
NPOの理事長Sさんからもお電話頂戴し 報告したところ 懐かしそうに喜んでおられました
現在でもプロジェクトは益々活動の幅を広げているようで 今でも私たちは応援しています
活動記録はこちら
Nさんのご要望もありますし そろそろ臨床美術定例会を再開させなくては!
と 思っております
今後のお知らせをチェックしてくださいね