昨日、りさが実力テストの結果を教えてくれました。
一番点数の良かった教科の点数から教えてくれ、最後に一番悪い教科の点数を言いにくそうに教えてくれました。
毎回ですが、余りにもひどい点数…
でも、りさはポジティブです
「悪かった教科については忘れる」そうです
りさにしては、良い点数だった教科に喜び、点数は悪かったけれど、今まで苦手だった国語の読解力の問題が正解していることに、とても喜んでいて、
「お母さん、褒めて~、すごいやん感動」
確かに…
りさは、自身のテストを振り返り、「間違えた箇所がなぜ間違えたのか?」を私に聞き、「惜しかった、正解できたかもしれない」箇所について見直していました。
テストの点数よりも、そんな出来事にりさの成長を感じます
成績が上がるのは、きっと、その先なんでしょう
一番点数の良かった教科の点数から教えてくれ、最後に一番悪い教科の点数を言いにくそうに教えてくれました。
毎回ですが、余りにもひどい点数…
でも、りさはポジティブです
「悪かった教科については忘れる」そうです
りさにしては、良い点数だった教科に喜び、点数は悪かったけれど、今まで苦手だった国語の読解力の問題が正解していることに、とても喜んでいて、
「お母さん、褒めて~、すごいやん感動」
確かに…
りさは、自身のテストを振り返り、「間違えた箇所がなぜ間違えたのか?」を私に聞き、「惜しかった、正解できたかもしれない」箇所について見直していました。
テストの点数よりも、そんな出来事にりさの成長を感じます
成績が上がるのは、きっと、その先なんでしょう