記念日って言われると、やっぱり結婚記念日とか入籍記念日とかそういうのが思いつくのかもしれないけど、ここはあえて免許を取得した日を記念日と言ってみる(笑)
私が免許をとったのは20歳で、大学3年生の頃。
大学の生協で自動車学校に申し込み、自宅から最寄りの自動車学校に定期的に通っていたなあ。
大学生は長期休みが長いので、春休みや夏休み、冬休みなんかを利用して免許合宿に行く子も多かったんだけど、私はそこまでして短期取得しようとは思わなかったので、のんびりマイペースに通えればいいかなあと。
なので自動車学校のスケジュールも特に長期休みにこだわらず、大学の講義がないときとかに行っていたような気がする。
免許が欲しかったのは、単純に車を運転したかったからなのだけど、何しろ自他共に認める運動音痴なので、運転も性に合わないんじゃないか・・・と心配だった(^_^;)
まあ延長せず、ストレートで取得出来た人に比べるとヘタだったんだと思うけど、オーバーしたのはS字クランクのところのみ。
仮免許や卒業試験の時もなんとかスムーズに合格できて、すごくほっとしたのを覚えている。
学科の方は、免許センター近くで販売しているテキストを買ってそれだけやれば一発で受かると聞いていたので楽勝だったけど、やっぱり実技は最後まで油断できなかった。
教官が隣に乗ってると妙に緊張しちゃって、動きがぎこちなくなるし、運転にも集中できなくなるし(´Д`;)
そんな私が無事免許をとって早15年。今では車が欠かせない生活を送っているので、免許様々♪
私が免許をとったのは20歳で、大学3年生の頃。
大学の生協で自動車学校に申し込み、自宅から最寄りの自動車学校に定期的に通っていたなあ。
大学生は長期休みが長いので、春休みや夏休み、冬休みなんかを利用して免許合宿に行く子も多かったんだけど、私はそこまでして短期取得しようとは思わなかったので、のんびりマイペースに通えればいいかなあと。
なので自動車学校のスケジュールも特に長期休みにこだわらず、大学の講義がないときとかに行っていたような気がする。
免許が欲しかったのは、単純に車を運転したかったからなのだけど、何しろ自他共に認める運動音痴なので、運転も性に合わないんじゃないか・・・と心配だった(^_^;)
まあ延長せず、ストレートで取得出来た人に比べるとヘタだったんだと思うけど、オーバーしたのはS字クランクのところのみ。
仮免許や卒業試験の時もなんとかスムーズに合格できて、すごくほっとしたのを覚えている。
学科の方は、免許センター近くで販売しているテキストを買ってそれだけやれば一発で受かると聞いていたので楽勝だったけど、やっぱり実技は最後まで油断できなかった。
教官が隣に乗ってると妙に緊張しちゃって、動きがぎこちなくなるし、運転にも集中できなくなるし(´Д`;)
そんな私が無事免許をとって早15年。今では車が欠かせない生活を送っているので、免許様々♪