婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

気疲れ!!

2025-01-15 06:52:41 | 日記
「元気印」を自認していた私なのに…。
最近のこの低調ぶりはどうだろう…。
思い浮かぶのは、「気疲れ」。
絶対にそうだ!

若い頃は、午前と午後。 二重三重に約束事なんて、朝飯前。
すいすいと、こなしていた。
それが、老いてからは、一日一事。
何とか、それで、ぼろも出さずに、こなせていた…。
それが、最近は…。

対人ある約束事、故、疲れる。
それも、気疲れ。
「幸せそのものの顔」も、「疲れ切った老女」の顔に、あっという間に変身しそうだ。

(;´д`)トホホ😒
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、迷っている!!

2025-01-14 06:46:17 | 日記
今週の金曜日に、いよいよ、妹の入所する施設の見学会がやってくる。
今日の午前中に、係の方と待ち合わせ場所を決める電話がかかってくる。
もう、逃げられない。
四の五の、言ってられるときは過ぎた…。
が、まだ、私の中では、すっきりしない。

いつも言ってるように、有り余る資金があるのなら、何ら、問題も少ないのかもしれない。
妹が、細腕(?)一本で、稼ぎだした資金…だと思うと、最大限、活用しなければ…と、
責任の重さにつぶされる思いがするのだ。

昔は、どうだったのだろう…。
老いてくれば、家族が、面倒を見た…。
祖父の時は…。
祖母の時は…。
母の時は…。
姑の時は…。
舅の時は…。
父の時は…。

その時々で、一生懸命だったことは思い出すが、細かいことは、皆、忘れてしまった…。

悩みつつ、迷いながらも、時間はどんどん、過ぎていく。
迷うな…。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議!! 肉嫌いの私が…。🤣

2025-01-13 06:55:37 | 日記
自分でも、不思議なことと思うのだが…。
私は、「肉」はあまり、得意ではない。
焼肉とか、ステーキは、端から敬遠。
食べたいとは思わない。

が、豚肉の角煮は大好き💕💕
あのとろけるような触感が、たまらなく好きなのだ!
牛肉も、コンビーフは好き!
それこそ、肉々しい味ではないか…と、家人は笑う。

先日、ホルモンを食べる機会があった。
意外なことに、「おいしい!!」と感じた。

口の中のセンサーは、どうなっているのだろう…。
そうそう、とろけるようなビーフシチュー。
大大の大好きだ💕💕💕
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも、コメント、ありがとね~💕💕

2025-01-12 06:20:18 | 日記
「忙しい」という言葉は、なるべく使いたくないのだけれど…。
だって、心を亡くす…なんて、嫌な言葉だものね~。
でも、本当に忙しく、毎日が過ぎていく。
おまけに、カレンダーは連休と来てる。
毎日が、休日の老人には、連休は返って嫌な日だ。
何かしようと思っても、世の中は休日。
お役所も、銀行も、病院だって、お休みとなると業務は停止。
いっぺんに休み明けに仕事がたまるから、ますます、忙しくなる。
連休なんて、悪循環よ。

まぁ~、言い訳から始まってしまったけれど、ともかく、忙しい。
若い時と違って、行動力も、減ってきたし…。
「せっかち」な質だから、いつも、せかせかと…。
見苦しいこと、この上もない。
ブログも、更新は、辛うじて出来てるけれど、皆さまの暖かなコメントに、お返事が
書けない。

一つ一つ、何度も、読ませていただいてます!
凄く、嬉しいし、勉強になる。
でも、妹の退院までのタイムリミットは4週間余り。
いくらかでも、めどを立てなければ…。

焦らない! 焦らない!
慌てる乞食は貰いが少ない…なんて、昔の人は言ってなかったっけ~?( ´艸`)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂、百までも…。

2025-01-11 06:43:33 | 日記
参った、参った!!
77歳の妹は、体の元気度に反比例するがごとく、脳の破壊度は、加速気味。
ころころ考えが変わるので、それに付き合う私の脳も、お疲れ気味だ。

一番簡単なことは、持ってる資金で、何もかも完璧に賄う施設は…。
東京を離れるしかないのだ。
何しろ、土地の価格に準じて、高額になっていくのだから…。

姉の家族も通いだせそうな郊外(れっきとした23区内ではあるが…)は、妹は
端から拒否。
若いころの傲慢で不遜な態度が見え隠れする。
大して、好きでもなかった妹、むしろ、小ばかにされっぱなしだった私が、どうして、
ここまで、尽くすのか…。
ただただ、両親への感謝の気持ちに他ならない。

妹は、ちゃきちゃきの江戸っ子だ。
浅草で生まれ育ち、都会から離れたことはない。
自然豊かな…なんて話には、まるで興味なし。
明日にでも、自分のマンションに戻りたい…と、駄々をこねる。

「食事の世話は…? 掃除は…? 自分でできるの…?」

「私の住んでるところは、便利でね! 美味しいお惣菜も、何でも買えるのよ!」

1週間もしないうちに、また、ゴミ屋敷になるだろう…。
三つ子の魂、百までも…と言うけれど、どうしたらいいのだろう…。
無駄に引き落とされている、もろもろの支出を断れば…。
老女一人くらい、十分に暮らせていける貯金のはずなのに…。

妹も私も、長生きしすぎたのかな…。😩😒

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする