婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

内緒で会おうね❣

2021-06-30 08:14:31 | 日記

若い友人たちも、ぞくぞくとワクチン接種が終了した。

となると、会いたくなるのが人間の性だ。 (´∀`*)ウフフ

が、わが家は、息子夫婦が二人とも大病をして療養中の身。

免疫力が弱まっているから、ものすごく、神経質になっている。

友人と会食(女子会)なんて知ったら、目を三角にして怒るに違いない。

恐る恐る主人に話してみたら…。

「息子たちには、内緒で会えばいい!」

主人公認とあらば、さっそく、日にちを決めねば…。 ^^) _旦~~

私が、白金の病院に行く日。 途中の恵比寿まで出てきてくだされば…と、虫のいい考えを伝えた。

喜んで出ていく…と言う、メールに、なんかうれしい❣

もっとも、一人で行く病院は、2か月も先の話なんだけれど…。

来月は、息子がお供で着いて行くと、息巻いている。 (;´д`)トホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から救急車の音が…

2021-06-29 07:38:25 | 日記

昨日は、異常な眠さに勝てず、皆がまだTVを見てる中、ソファーでうつらうつらしていた。

「早く、ベッドに行け!」

と、主人に叱られ、「お休み!」と、自室に。

時間は、まだ宵の口の9時前。

それでも、眠りの誘惑には勝てず…。

目が覚めたのは11時半。 家人は、さすがに皆、引き揚げていた。

私も、もう一寝入り。 ^^) _旦~~

朝、快適に目覚めた。 4時半。 起きだすには、ちょっと早いかな…と思っていたら、

救急車の音が。 近い! そのうち、別の違ったサイレンの音が聞こえた。

あれが、主人が良く言う、消防署の救急車の音なのか…。

2台も来たと言うことは…。

案の定、主人が起きてきた。 外に見に行った。

2台、止まったままらしいが、懸念していた方の家ではなかったので、ほっとしてる。

今、また、見に行った。

一人暮らしのお年寄りが多くて、心配だ。

と言う、我々も、立派な高齢者なんだけれど…。 (⌒▽⌒)アハハ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字は正直!

2021-06-28 06:42:43 | 日記

ほんの微々たる現象だけれど、良い塩梅に体重計の数値が減ってきた。

血圧のグラフと同時に、体重の数値も見てた先生からも、ちょっと褒められて気をよくしていたのに…。

ガーン! なんと、今朝は、1キロ近くも増えている。

もしや、もしや、電池が切れたのか…。

自分でもわかっているが、むなしいあがきだ。

数字は正直だ! 昨晩の夜の食べすぎは、てきめんに数字に現れる。

夕食後、アイスに始まり、お菓子類をパクパクつまんでしまったもの。

でも、よりによって、何で、今日なの…と、自分の意志の弱さが恨めしい。

実は、循環器の転院がスムーズに運び、今日、新しい病院での初の診察日なのだ。

夜中の救急での診察の話を受けた大学病院の主治医が、

「循環器は、時間が命取りだから…」

と、近間の病院での診療を推奨してくださったのだ。

お優しい先生だったので、移るのはずいぶん、躊躇していたのだが、何せ、遠すぎる。

そこで、今日、「診療情報提供書」と共に、過去のデーター類を携えて、初の診察に。

先日の真夜中に、救急で診ていただいた女医さんだ。

「おぬし、出来るな!」…と言わんばかりのシャキシャキとした先生だ。

「体重を落として、減塩を!」

と、真夜中にも叫んでいたから…。

なんと、言われるか! 怖い!

今までの私の先生たちは、皆、優しすぎる…。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも特技と呼べようか…。

2021-06-27 08:25:04 | 日記

自慢できるほどの特技がない私。

唯一、自慢できるのが、グレープフルーツの皮むきだ。

実家では、半分に切ってスプーンで食べてた。

が、婚家先では姑がきれいに皮を剥き、果肉だけを集めて蜂蜜をかける。

これだと、剥く手間はかかるけれど、食べやすいし、残さず丸ごと食べられるから、経済的だ。

姑は皮をきれいに剥く名人だった。

私も、見様見真似。 いつの頃からか、上手に剥けるようになった。

まるで、ミカンの缶詰めの中の実のようにきれいな形のまま剥けるのだ。

最近気が付いた。 スプーンで半分を食べるより、剥くと、捨てる無駄がないから、

食後のデザートには、半分で二人分が充分あることに。

1ヶが二回分になるから、ちょっと、経済的だと言うことに。  ^^) _旦~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅・梅・梅…

2021-06-26 07:59:13 | 日記

今年も、また、ご近所さんから、大量に梅を頂戴した。

八百屋さんで売ってる梅よりも、ず~っと、実が大きくて、品が良い。

今まで、価格のことなど、気にもしてなかったけれど、結構、高価な梅だ。

なんでも、郷里が梅の産地…で、親戚が送って来る…と仰られているが、購入してる節も垣間見られる。

実家の父が存命中は、私の漬け込んだ梅酒を楽しみにしていた。

でも、父が亡くなり15年。

わが家には、梅酒の瓶がいくつも溢れかえっている。

毎年、頂くのだが、そろそろ、辞退したい気もしないではない…。 ^^) _旦~~

罰が当たる話だが…。

今年はどうしようか…。

梅干しは、失敗したしなぁ…。

そうだ! 梅ジャムをつくろう!! ( ^)o(^ )

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする