
本日は登山。
キロロから、

林道歩きして、
余市岳に登りました。

1107
マウンテンホテルの横の駐車場に車を止めて、
林道を長男と二人で歩く。
前回の、
富良野岳登山で寒かったので、
今回はダウンジャケット持参。
約60分の林道歩きで、

登山口に到着。

ここから山道。

途中、
熊のウンチが登山道に有る。
ここは、
熊出没注意地帯のようです。
熊鈴は持参していますが、
出て来たらいやだな、
と、
思いながら、
歩く。

頂上まで、


約3時間。
天気良く、
良い感じ。

ダウンジャケット着て、



温かい服装で昼食。
近郊の山が良く見えました。
帰りは、
約2時間35分で車に到着。
高級なキロロ森林の湯(900円)に入り、
あまりに気持ち良く、
ついさっきまで、
汗だくで、
登山道を歩いていたのが、
うそのように感じる。
手稲前田の中華屋さんで、

食事をして、
買い物して、
本日修了。
Lyle Mays Feet First