中野のつけ麺マップに知らない店が載っていたので、行ってみました。
このお店のあった場所は、かつて和喜田という定食屋さんがあったところ。その隣に尾張屋というお店がありました。元は2つのお店だったのを二つに分けたとのこと。どうりで、建物はそういう作りですよね。
和喜田については、2021年12月に閉店しており、尾張屋も食べログでは掲載保留、閉店の記事もあるようです。
そしてこのお店が進出していたのですね。開店情報を見ると2022年4月。1年ちょっと前ですか。
このお店は、西荻窪でミシュランビブグルマンに連続選出されているラーメン店の姉妹店とのこと。スパイスの効かせ方など、なるほどと思わせるところもありました。でも今回は、つけ麺マップの紹介だったので、つけ麺で。多分、このお店としては、ラーメンの方が主力なんじゃないかなという気もしました。
私自身、つけ麺よりラーメンの方が好きなので、それもあるのでしょう。またつけ麺は、割り汁とかが準備されてないととちょっと寂しいかな。
お店の中身というより、状況にあったメニューチョイスという点において、ちょっと残念な来訪になってしまいました。
また機会があれば、ラーメンの方をいただいてみようかな。
(参考)グルメカテゴリのインデックス記事