麻布十番のそば100名店。更科堀井に行ってきました。
見出し画像のとおり、ここもいつも並んでいるとの印象です。
商号を近在の3店の経緯は、wikipediaなどでも見れますので、ここでは触れません。東都のれん会にもこのお店が入っていることを考えると、日本人って血統重視だなあとは思いますが。
店構えが他の2店は、入るのにちょっと構えてしまう雰囲気は感じますけど。
今回は、さらしなそばを頂きました。ここでいうさらしなそばとは、そばの実の内部の部分を用いて作った蕎麦で、このお店の系統のところが得意としており、「さらしなそば」の名称が定着したとのこと。
以前、若林の近江屋というお店でもこういう蕎麦を前面に出していましたが、「さらしなそば」とは言っていなかったような。
コシもありおいしゅうございました。
蕎麦だけだと寂しいかなと思い鳥焼きもいただきました。
ここは変わり蕎麦もお得意のようです。いずれまたいただく機会があるでしょうか。
(参考)グルメカテゴリのインデックス記事