飛遊亭射楽

射撃、フラッシュライト、トイガン、バイク、無線、釣りの話、ほか勝手にぼやく自由人なブログです。

所持許可更新における現況調査終了

2015-09-16 21:57:59 | 日記
先日、所持許可更新について3つの工程を書きましたが、今日は2つ目と3つ目の現況調査がありました。

更新時の3つの工程
1.更新に必要な書類や銃のチェック、および本人ヒアリング
2.銃保管状況の確認(現況調査)
3.近隣住民や職場へのトラブル有無等のヒアリング

10時過ぎに来るとのことで、その前にトイレに入っていたのですが、いきなり来ましたよ。 ヾ(・∀・;)オイオイ
しばらく待ってもらい、現況調査開始。

申請してある保管場所や設置状況をチェックし、証拠の写真撮影。

ちょっとはイジって欲しかったトイガンについては何も触れられず・・・なので、思わずこちらから振ったのですが、
警察担当者:「モデルガンですか」
私:「エアガンですね、おもちゃですよ」
以上、会話終わり・・・。 (もう終わりですか、ちょっとは、「この銃は何ですか」くらい聞いてよ・・)

多分、目的以外には、「見ない」「触れない」「話さない」 というのがあるのでしょうね。つまらん・・。

次に3つ目の職場ヒアリング。上司に電話し対応してもらいました。
「○○さんですが、職場で暴れたり、暴言、覚せい剤、あへん、大麻、麻薬などの使用の噂、自殺したいなどの言動は、無いですよね・・・」
など聞いていました。
もっと色々聞かれると思ったのですが、意外とシンプル。上司には事前に説明してあったのですが、何を期待していたのか、上司からは
「もう終わっちゃったよ」とコメント。

次、部下に交替・・のはずが、「離席している」と・・、オイオイ10時過ぎに連絡すると言ってあっただろ・・。(;・∀・)
上司に探してもらい、電話を代わり、部下曰く、「○○さんとは、これでお別れかと・・」 オイ、こんなところでボケ回答は期待していないぞ。
何とか対応。先ほどと同じ質問をしてました。

そんな部下へは、今日の仕事の指示をして、職場ヒアリングは、一応終了。

次、近隣住民へのヒアリングです。
警察担当者に、「私から切り出すから」と言い、住民からは変に怪しまれないようにする連携っぷり。
もう、私の気遣いがハンパないです。(;´∀`)

自宅前のお宅に行き、ヨネスケの「突撃、隣の晩御飯」ばりの訪問ぶり。ε=ε=ヽ( ゜Д゜)ノ
警察担当者も、振り込め詐欺の電話有無や近隣トラブルの話など行い、私とのトラブルが無いことをしっかりと回答してもらいました。

何だかんだで、無事一通り終了。( ´ー`)y-~~

新規所持や更新は、平日対応しなくてはいけませんので、平日休暇が取り難い繁忙な方は、所持は難しいかもしれませんね・・。
あ! まだ家族へのヒアリングがあったんだ。 明日妻に連絡をするそうな・・。

なんだかなー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿