令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を
この時期の
朝日の出ウオーキングは、
5時ごろが
爽快✨
広い美作台地
柚子の木千本に
朝日が当たる頃
那岐三山に山帽子👒
右手に朝日が
昇りかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/caa8dd58f7061cb9db596233fb58f8df.jpg?1659058312)
どんどん
歩いて、身体があたたまり、
森林研究所の
ユリノキの下を
通り過ぎるころ、、、
汗をふきふき、、、💦
ユリノキを見上げて
ひとやすみ
ペースは、
5キロ50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/6cea5e731f5388c5b4fa34183786a639.jpg?1659058312)
ちょっと、
回り道して
森の中へ
虫の集まる場所
アベマキ!
『今日は、5匹いたよ❣️』
得意そうに
大きなカブトムシのメスを
虫かごに入れて
帰る男の子
夏休みだなぁ、、、
もう一つの
場所
クヌギの木は、
どうやら
研究中の様子💔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/6f2730fef382a2a88bfd2d08f78b6b53.jpg?1659059622)
森の朝のイオンを
浴びて
帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/28fd9c715628237ef309b1a93075165c.jpg?1659059755)
1か月前に
漬けた
梅シロップ ⤵️
暑さ💦に
まいってしまいそうな
この時期
女子に
うれしい😃
この酸味❣️
クエン酸が食欲を促し
カリウムが
むくみをとり
抗酸化作用のある
ポリフェノールが豊富です。
炭酸で割って、
氷を浮かべ、
孫達にも人気💕
つい飲み過ぎて
しまわないように、、、💔
いただいた、
シソジュースと
バジルも
暑い夏🥵に
スッキリ❣️
夏を
乗り切ります!
同じ頃漬けた
梅酒🍷は、
まだ先ですね。
新見の恩師宅へ
3年前に
50年ぶりの再会から、
コロナ禍で
なかなか会えなくて
久しぶりでした。
車で
1時間半足らず
私は、
高台の先生宅から
見える景色が
気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/351425e1daa49348736e9fc5488254dc.jpg?1657240388)
3年前も
たしか
見かけた、、、
車を
下に置いて、
坂を上がっていると、
外で、
草取りをされている❣️
『先生〜!』
って、
3回大きな声で、
呼ぶと、
やっと、
気がついてくれました。💕
変わらず
今月82歳になられる恩師
新採で
小学校3.4年の
2年間を受け持って
いただき、、、
あれから、
五十有余年
足腰がまだまだ
丈夫で
身のこなしが
早い❣️
当時のことを
振り返って
お話しを
聞くこと、
1時間余り
よく覚えていらっしゃる。
私たちへの
メッセージを
動画でいただいて
帰りました。
さらに、
1年後、
『紫陽花は挿すと増えるので、
来年の春には、準備しておくので、
取りにいらっしゃい。』
とのこと💕
来年も❣️
うれしい😃