大山の紅葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/bd20465fccaa2f9473545f48f3c9f4f8.jpg?1603931636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/4d38c04867fd5d363612ff8efcf259ce.jpg?1603932133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/02459cd60a1517f755d1a0eaf3eb1564.jpg?1603932502)
島根半島の遠く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/c54fd114eb215a8f9edf64b48612001a.jpg?1603932502)
大山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/ba46072cbf47c81058ddaa9adcb87b5f.jpg?1603932502)
石畳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/cfe62b96c3b724dea6f43fb1ed78800f.jpg?1603932502)
大山寺から
見ようと
一の沢、
二の沢、
三の沢、、、
車の置き場所に
困るくらいの
人出⁉️
九州から、
関東までの
車の数々
(田舎では珍しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/bd20465fccaa2f9473545f48f3c9f4f8.jpg?1603931636)
光の影響か、
大山の石のせいか、
白い✨
雪ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/4d38c04867fd5d363612ff8efcf259ce.jpg?1603932133)
晴天 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/02459cd60a1517f755d1a0eaf3eb1564.jpg?1603932502)
島根半島の遠く、
穴道湖まで
うすく
見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/c54fd114eb215a8f9edf64b48612001a.jpg?1603932502)
大山
山の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/ba46072cbf47c81058ddaa9adcb87b5f.jpg?1603932502)
石畳を
上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/cfe62b96c3b724dea6f43fb1ed78800f.jpg?1603932502)
大山寺から
元谷へ
今年の秋の七草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/71656c8335b3026f2aaada4fe05ff899.jpg?1603764558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/0186740df66421f18976073f226baf9e.jpg?1603764532)
見上げれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/d43aae80e11a7d14a8d8707c1d7aa632.jpg?1603764960)
3つ目に
見つけたのは、
河原撫子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/71656c8335b3026f2aaada4fe05ff899.jpg?1603764558)
奥大山で
見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/49f28759394c4998f417307a33fa59d8.jpg?1603764532)
奥大山の源水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/49f28759394c4998f417307a33fa59d8.jpg?1603764532)
奥大山の源水
「紅葉」の唱歌を紹介してくれる、
近くで、
ひっそりと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/0186740df66421f18976073f226baf9e.jpg?1603764532)
見上げれば、
大山
今日こそは、
紅葉を
と、
期待して、
眺めていると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/d43aae80e11a7d14a8d8707c1d7aa632.jpg?1603764960)
奥大山の麓から、
バラバラと
飛び立つ
ヘリコプター
大山 山頂へ
紅葉は
如何に❓
美味しいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/eee3bcddb8b2bb026ffd2606220d4c1d.jpg?1603457397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/b5966a5a9c903a77ffe7e2603491fbc1.jpg?1603457733)
毎週、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/9bb6c650d3dbef6c2ae913df83305feb.jpg?1603457812)
秋に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/f277dad066fee211589f7ad1ba451c13.jpg?1603457900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/320f25f397b25c412f3ceb0adc32463a.jpg?1603458036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/5da5fda5438cfd049c05c45a75cadac5.jpg?1603461102)
いっぱいの秋
ダイエットが
滞ります。
新米も
黒豆も
栗も、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/eee3bcddb8b2bb026ffd2606220d4c1d.jpg?1603457397)
秋は
落としものが
いっぱい、、、
昔、
よく遊んだ
数珠玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/b5966a5a9c903a77ffe7e2603491fbc1.jpg?1603457733)
毎週、
日曜日は、
栗🌰むき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/9bb6c650d3dbef6c2ae913df83305feb.jpg?1603457812)
秋に
かかわらず
落ちているけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/f277dad066fee211589f7ad1ba451c13.jpg?1603457900)
何かで
使わなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/320f25f397b25c412f3ceb0adc32463a.jpg?1603458036)
秋の
落としもの
今年は、
ドングリが少ないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/5da5fda5438cfd049c05c45a75cadac5.jpg?1603461102)
柿は
どうかな