モコ、皮膚専門病院2回目
わずか1週間で甲状腺の数値が正常値に

しかし、急激に効いてきちゃうとこの先、上がり過ぎることもあり、ちょっと不安
様子を見ながら年末年始過ごすようだよ

先週は緩い抗生剤で一度発疹を抑えたんだけど、もはや緩い抗生剤では効きが悪いのか、まだ所々ポツポツ
先生の方針
ここで、抗生剤は一切やめる‼️
その後、甲状腺は保ってるのにまだまだ治らない時は次のパターン
アトピーなどを疑う検査
何しろまだまだ道のりは長い


けど抗生剤をやめる先生の方針は大賛成
頑張って完治を目指す

アンチノールは飲ませているけど
皮膚のスプレー出たらしい
ま、気休め的な気もするがやれることはやる‼️
次回は1カ月後
年末年始、ストレスかからないようにって言われたけどさ、
実家に行けば認知症の父に気を使わなきゃだし(一応、モコも気をつかってる)
何より、人間大好きモコが唯一苦手な人が年末年始に来る可能性があって母に確認
案の定、私がイベント行く日に家に来る予定らしい
母もさ、普段私が茨城にいる間にいくらでも会えるのに何でわざわざモコが来てる時に呼ぶのか謎
とりあえず、日にちを変えてもらうようにお願いしてみた
なので実家に帰るのはずらすことに
どうにかモコのストレス回避

今回の動物病院のお会計
1万6千円
初回とほとんど変わらないやんかー

しかし、今回はアンチノールスプレーやらなんやらが多いからな
先生、アンチノール飲ませてるなら
そこでスプレーも申し込んだら安く買えるから次回はそうしたら?
とか、売りつける感はないし
サンプルと称して保湿剤をたくさんくれた
今回も貧乏醸し出して先生に気を遣わせたと思われる
モコにはいくらでも金使えってダンナに言われてるから大丈夫だよー(ホントウカ?)

だったらもっとオヤツくれ byモコ