トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

毎日抱っこ

2025-02-17 13:13:00 | モコ
もともとそんなに抱っこが好きじゃないモコ
なのに、
なぜか最近、朝起きてご飯食べたら
抱っこの時間
珍しいから喜んで抱っこしてあげたけど、

翌日も


次の日も


そしてまた次の日も

毎日のルーティンになってきた
コーヒー飲みながらゆっくりしたい時間なんだけど…
ずーっとこの体勢、さすがに重い

急に抱っこ好き
いつまで続くのかなぁ

さて、
今日はモコの皮膚の病院に行ってきました
今まで、甲状腺の薬を飲んだり試してみたが、やっぱりたいした変化は無し
一旦、甲状腺の薬はやめて、次の段階へ
もちろんスキンケアは継続しながら

1ヶ月間は週1で通院
色んなステップを踏みながらって感じ。
(良くなった時にこのステップの詳細を記録したい)

いつかは良くなると信じて色々試すのみだよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ってそうなってんのー?

2025-02-03 10:50:00 | おいしいもの
先月は姉が来たので
お気に入り韓国料理店に連れていく

ダンナと2人だとなかなか食べきれないから
初サムギョプサル


チヂミ


石焼ビビンバと貝どっさりのスープ
他にもつぶ貝サラダとか色々

姉もお気に召した様子
また行きたいって

翌日
駅ナカのちょい飲みできるトンカツ屋

昼から飲む幸せ


希少部位のトンカツと茨城の野菜
この日は土浦名産蓮根、牡蠣の肉巻きなど

駅でちょい飲みって姉が電車で帰るとき以外まず来ないから新鮮

で、月日が流れ


実家近くの町中華
(小学校の同級生の実家)
同級生のお父さんはとっくに亡くなってて
お兄さんが跡を継いでるんだけど、
めちゃくちゃ美味しいからいっつも混んでる
写真にエビチリとか炒飯を取り忘れる失態

しかし、豆苗炒めが旨すぎて
その後、家に帰ってきてから何回も作る
(切った豆苗も栽培

安くて美味くてお腹一杯!町中華最高だよ
何故か今まであんまり行かなかったけど
甥っ子もお気に入りなのでこれからはバンバン行こう!

さて、載せ忘れてた食べ物の話がだいたい済んだので本題に。

最近、リビングの照明を買い替えて、
なかなかよかったので寝室のも買い替え決定

そしたらダンナが自分の部屋は
プロジェクター付きの照明にしたいんだと

ダンナ曰く、いつも私とモコがソファーにどかっと座ってNetflixやら見てるから
自分は全然見れないと…

たしかに。
私は私で、ドラマの一番いい所でダンナにウロウロされんの腹立つんだわ

って事で買いました!
プロジェクター付きの照明はサイズやらなんやらいいのなくて
結局、照明と別々に(結果予算オーバー) 
設定とか簡単にできちゃうんだね

↑壁に映る画面

ダンナの部屋、壁が広いからいい感じ
そして画面がかなり綺麗で驚いた!
(ちなみに私は最近コレ見始めた

リビングは昼間明るいからテレビのがいいんだろうけど。

友達のお宅も娘さんの部屋はプロジェクターなんだって

今ってそうなってんのね 
テレビがどんだけ薄型とかって話は遥か昔なんだわね

ま、これでダンナがウロウロせずにテレビが楽しめるな
ってことでドラマの続き観ます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコキーホルダー

2025-01-20 12:14:00 | モコ
トリミングサロンでいただきました


モコキーホルダー


クリスマスの時のお写真で作ってくれたみたい
飼い主にとって、我が子グッズってとっても嬉しいよね

ありがとうございます


モコは食べられるものがよかったらしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんこ鍋

2025-01-18 12:25:00 | おいしいもの
毎年年末に送ってくださる方がいるのですが、
昨年末は早めに実家に帰省してしまったので、図々しく予定を変更していただきました


野菜もスープもうどんも全部セットになってるので、火にかけるだけ
ホントに美味しいんだこれが

必ずサービスですって付箋がついてきて
鍋以外に野菜が入ってくるんだけど
今年はエリンギだった
これも鍋に入れたほうがいいってことなのか、いつも迷う



今回は大相撲カレンダーまで





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキンケア

2025-01-16 16:49:00 | モコ
モコ、皮膚の病院3回目


(この写真はトリミングサロン)

甲状腺の数値は落ち着いてきたので
薬が少し減る

しかし、スキンケア用品がまた増えた
保湿やら何やら、忙しい
今回は天然成分のシャンプー(今までのより弱い)をサンプルでいただく


更に、腸活

人間の腸活は私の得意分野なんだけど、
モコにも腸活サプリを増やすことに

このサプリ人間用もあるんだって
思わず、そっちに食いついてしまった
とりあえずモコに飲ませながら飼い主用も追加する予定

今回は甲状腺の数値(血液検査)の他に
外に出てる菌の種類も調べてもらい
(圧倒的に膿皮症の菌だった、マラセチア菌なんかは少しだけ)

お会計は2万円ちょい
(保湿剤やら腸活サプリ等含めて)

どんだけかかっても治してあげる決意で行きはじめたけどさ
毎回、万札飛んで行ってるんだから
ちょっとでいいから効果が出てきてほしい所

病院から帰ってからすぐにいただいた
シャンプーをしてみて、更にしっかりスキンケア

飼い主のスキンケアより全然時間かけてるよ〜
さて、次回までにどうなるでしょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のネイル

2025-01-14 17:00:00 | ネイル
記録用

年末年始のネイル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始色々

2025-01-04 11:06:00 | おいしいもの


年末は一陽来復の
お札をいただきに、
年始は東京大仏へ。どちらも毎年恒例

母の誕生会で天ぷら
念願の卵の天ぷらを食べる

写真ではうまく伝わらないけど
天ぷら屋の卵かけご飯って大将が言ってたとおり、黄身がトロトロ

年始は蟹三昧

義姉がインフルだったので、
義兄、姪っ子、義母、夫と蟹を食べに。
姪っ子が婚約発表
今年は何年ぶりかの結婚式出席がありそうで今から楽しみ

モコは姉にもらったお年賀

ジャンクフード食べ放題
よいお正月でした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025-01-01 00:01:00 | その他



今年の目標
健康第一(大酒はやめる
・毎日ラジオ体操とモコの散歩
・モコの皮膚を何としても治す!
・両親(義母も)に出来ることはやる
(孝行したい時に親は無し)
・推活(楽しむ)
・アンチエイジング(美容に力を入れる)

最後の方、目標なのか?って気もするが、
悔いのない楽しい年にしたいです

本年もどうぞ宜しくお願い致します
(令和7年=昭和100年なんだって!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキンクリスマス

2024-12-25 08:25:00 | おでかけ
恵比寿ガーデンホールにて


クリスマスだからってオシャレしすぎるのもなぁ、ってあえて普段着で来てみたが、
恵比寿の雰囲気は
めっちゃクリスマスイブ


イブに恵比寿でツリーを鑑賞できるとは


バカラのシャンデリア
(この歳になって初めてみた)
写真を撮る人が群がってたので
帰りに2階から

さて、
まさか当たると思わなかった
ロッキンクリスマス


今年で11年目だけど、イブにやるのは
初めてなんだって
来られてラッキーすぎる


ロッキンクリスマスは
途中に休憩ありで、飲み食いできるのも
嬉しい

イブの夜に
『クリスマスタイムインブルー』を

生で聴けるなんて一生ないかもしれない
最高のクリスマスイブだった

来年はデビュー45周年(凄すぎる)
(ボンジョヴィだって40年だよ

来年も更に推して行こうと思った夜

メリークリスマス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスは禁物

2024-12-21 10:10:00 | モコ
モコ、皮膚専門病院2回目

わずか1週間で甲状腺の数値が正常値にしかし、急激に効いてきちゃうとこの先、上がり過ぎることもあり、ちょっと不安
様子を見ながら年末年始過ごすようだよ

先週は緩い抗生剤で一度発疹を抑えたんだけど、もはや緩い抗生剤では効きが悪いのか、まだ所々ポツポツ

先生の方針
ここで、抗生剤は一切やめる‼️

その後、甲状腺は保ってるのにまだまだ治らない時は次のパターン
アトピーなどを疑う検査

何しろまだまだ道のりは長い

けど抗生剤をやめる先生の方針は大賛成
頑張って完治を目指す


アンチノールは飲ませているけど
皮膚のスプレー出たらしい
ま、気休め的な気もするがやれることはやる‼️

次回は1カ月後
年末年始、ストレスかからないようにって言われたけどさ、
実家に行けば認知症の父に気を使わなきゃだし(一応、モコも気をつかってる)

何より、人間大好きモコが唯一苦手な人が年末年始に来る可能性があって母に確認

案の定、私がイベント行く日に家に来る予定らしい

母もさ、普段私が茨城にいる間にいくらでも会えるのに何でわざわざモコが来てる時に呼ぶのか謎

とりあえず、日にちを変えてもらうようにお願いしてみた
なので実家に帰るのはずらすことに
どうにかモコのストレス回避

今回の動物病院のお会計
1万6千円
初回とほとんど変わらないやんかー

しかし、今回はアンチノールスプレーやらなんやらが多いからな

先生、アンチノール飲ませてるなら
そこでスプレーも申し込んだら安く買えるから次回はそうしたら?
とか、売りつける感はないし
サンプルと称して保湿剤をたくさんくれた

今回も貧乏醸し出して先生に気を遣わせたと思われる

モコにはいくらでも金使えってダンナに言われてるから大丈夫だよー(ホントウカ?)

だったらもっとオヤツくれ byモコ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする