毎日毎日暑い日が続いていますね~
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
ワタシとロビーは東京の実家に帰ってのんびりしていますが、
この暑さにどこにも出かけず、毎日クーラーの下でボケーっとしています
昨日は久々にデパートに行って美味しいものを調達してきました
早速デジカメで撮影して皆様にご紹介と思ったら、なんとデジカメが
壊れてしまっているではないですかショック
明日修理に出そうっと・・・
・・・というわけで、今回は携帯の写真です。
大泉学園にある大吾の『爾比久良(にひくら)』というお菓子。
デパートでは月一回決まった日にしか入ってこないのだけど、昨日行ったら偶然入荷日で最後の2個中1個をGET
ワタシが東京に住んでいる頃は大泉学園までわざわざ買いに行った位の銘菓なのです。
残念ながら2日しか持たないので大量買いできないんです・・・。
亡くなった祖母が大好きだったので、まずはおばーちゃんにお供えしてからいただきま~す
切ってみるとこんなふうになってます。1個450円位するのだけど、食べ応え十分なので小さく切って分けて食べます
相変わらず美味しい
この周りの薄い黄色のところが、なんともいえない他にはないお菓子なんですよ~。
今回の帰省で他にも美味しいもの食べまくってたくさんブログに載せたかったのに
デジカメがないと携帯の操作に弱いワタシにはツライわ~。
うまく撮影できたらまた他のもの紹介します~
暑いけど、なぜか日向ぼっこのロビー
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
ワタシとロビーは東京の実家に帰ってのんびりしていますが、
この暑さにどこにも出かけず、毎日クーラーの下でボケーっとしています
昨日は久々にデパートに行って美味しいものを調達してきました
早速デジカメで撮影して皆様にご紹介と思ったら、なんとデジカメが
壊れてしまっているではないですかショック
明日修理に出そうっと・・・
・・・というわけで、今回は携帯の写真です。
大泉学園にある大吾の『爾比久良(にひくら)』というお菓子。
デパートでは月一回決まった日にしか入ってこないのだけど、昨日行ったら偶然入荷日で最後の2個中1個をGET
ワタシが東京に住んでいる頃は大泉学園までわざわざ買いに行った位の銘菓なのです。
残念ながら2日しか持たないので大量買いできないんです・・・。
亡くなった祖母が大好きだったので、まずはおばーちゃんにお供えしてからいただきま~す
切ってみるとこんなふうになってます。1個450円位するのだけど、食べ応え十分なので小さく切って分けて食べます
相変わらず美味しい
この周りの薄い黄色のところが、なんともいえない他にはないお菓子なんですよ~。
今回の帰省で他にも美味しいもの食べまくってたくさんブログに載せたかったのに
デジカメがないと携帯の操作に弱いワタシにはツライわ~。
うまく撮影できたらまた他のもの紹介します~
暑いけど、なぜか日向ぼっこのロビー