京成デパートの前をブラブラ歩いてると、お姉さんがティッシュを配ってました。
いつもだったら、もらってすぐバッグ
にしまって気にもとめないんだけど、
パッと見たら 『プリン』 の文字。しかも 『日本一高級』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これは気になるフレーズではないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかも、火曜日と金曜日のみ入荷らしいのです。
昨日はちょうど金曜日で、夕方両親のいる笠間に行く予定。
手土産にちょうどいいかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
まぁ、『日本一高級』 なのでお値段にもよりますが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ティッシュの情報によると、京成デパートからすぐ近くの『tukihana』
(ツキハナ)という雑貨店においてあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/98a7174e3ce4e47abb3312052916b668.jpg)
早速買いに行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ドキドキしていたお値段は1個500円。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
まぁプリン1個に500円は充分お高いけど、日本一か?
と思って
よくよく店内を見ると、どうやら2個1万円のプリンがあるらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
こちらは、実物は置いてなかったからお取り寄せなのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
(まさか、バンバン売れて売り切れとか?
)
なにやら、陶芸家の人が作ったすごい陶器に入っていて、プリンに使用している卵も
鶏
が生涯で一番最初に産んだ卵だけを使ってるらしい。
その他色々書いてありましたが、買うつもりもないので、迷わず500円プリンを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
500円のほうも、紙容器だし、卵も初産ではないようだけど、かなり上質の材料を
使っているようですよ。
ジャーン
これが500円のプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/2744d79a37f77f7c23b05da400aa20a8.jpg)
笠間に持って行って、両親に散々、『高級品だよ~』と言い聞かせた後食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
中身はこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/ae2369695fe707b34a1b576fe2a4dbce.jpg)
2層になってます。肝心のお味ですが、なめらかプリンを濃厚にしたカンジ?
美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも、よそのプリンでも充分美味しく感じるワタシにはもったいないのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
父も母も 『ふ~ん』 こんな感想でした。もったいない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しかし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
味のわかる男(ホントウカ?
) ロビーだけは別でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/8e1d01dcca4e4a31cdd13297ae89dcd2.jpg)
母がチョビッとあげただけで、ご覧のとおり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
1度も目を離すことなく、母のプリンにクギヅケになっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
どこに行けば美味しいものにありつけるのかちゃんとわかってマス。
(ワタシのほうなんて一度も見なかったもん
)
結局母のプリンの50円分くらいはロビーが食べてましたヨ。
ちなみに・・・。
おみたまブランドは、茨城空港2010年開港にむけて特産品を開発している小見玉市
小川町商工会のブランドだそうです。
おみたまプリンのほかに、おみたまアイスやヨーグルトもあるみたいです。
水戸で買えるのは『tukihana』さんだけですって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもだったら、もらってすぐバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
パッと見たら 『プリン』 の文字。しかも 『日本一高級』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これは気になるフレーズではないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかも、火曜日と金曜日のみ入荷らしいのです。
昨日はちょうど金曜日で、夕方両親のいる笠間に行く予定。
手土産にちょうどいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
まぁ、『日本一高級』 なのでお値段にもよりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ティッシュの情報によると、京成デパートからすぐ近くの『tukihana』
(ツキハナ)という雑貨店においてあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/98a7174e3ce4e47abb3312052916b668.jpg)
早速買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ドキドキしていたお値段は1個500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
まぁプリン1個に500円は充分お高いけど、日本一か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
よくよく店内を見ると、どうやら2個1万円のプリンがあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
こちらは、実物は置いてなかったからお取り寄せなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
(まさか、バンバン売れて売り切れとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なにやら、陶芸家の人が作ったすごい陶器に入っていて、プリンに使用している卵も
鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
その他色々書いてありましたが、買うつもりもないので、迷わず500円プリンを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
500円のほうも、紙容器だし、卵も初産ではないようだけど、かなり上質の材料を
使っているようですよ。
ジャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/2744d79a37f77f7c23b05da400aa20a8.jpg)
笠間に持って行って、両親に散々、『高級品だよ~』と言い聞かせた後食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
中身はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/ae2369695fe707b34a1b576fe2a4dbce.jpg)
2層になってます。肝心のお味ですが、なめらかプリンを濃厚にしたカンジ?
美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも、よそのプリンでも充分美味しく感じるワタシにはもったいないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
父も母も 『ふ~ん』 こんな感想でした。もったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しかし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
味のわかる男(ホントウカ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/8e1d01dcca4e4a31cdd13297ae89dcd2.jpg)
母がチョビッとあげただけで、ご覧のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
1度も目を離すことなく、母のプリンにクギヅケになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
どこに行けば美味しいものにありつけるのかちゃんとわかってマス。
(ワタシのほうなんて一度も見なかったもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
結局母のプリンの50円分くらいはロビーが食べてましたヨ。
ちなみに・・・。
おみたまブランドは、茨城空港2010年開港にむけて特産品を開発している小見玉市
小川町商工会のブランドだそうです。
おみたまプリンのほかに、おみたまアイスやヨーグルトもあるみたいです。
水戸で買えるのは『tukihana』さんだけですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)