突然こんな話
で、すみませんが、
ロビーはお散歩のときしかウン○しません
お家の中のペットシートではチッコだけ。
なので、雨の日も
雪の日も
花粉の多い日も
必ず、朝と夕方お外に連れていきます。
まぁ、夕方のお散歩はいいとして、朝の忙しい時間の散歩はツライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(だいたいダンナに行ってもらってるんだけど・・・
)
忙しいとき、朝だけてもベランダでしてくれれば楽なのに・・・。
でもロビーは草が生えてるところでしかウン○しません・・・・。
そうだ
ベランダに草を植えればいいんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
と思いたち、
ベランダ緑化キット
を購入してみました。
ベランダを全面芝生にするわけにもいかないので、手始めに小さめに作ってみます。
どんなのが出来るんでしょ~か。
まず、耐根シートを敷きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/106bd00fb6a90c465b17f5c424c880dd.jpg)
その次に透水シートを敷いて、ケースを並べます。
バルコニーの緑化は、根が張らないことと、イザというとき、
移動ができないとダメらしいのでケース工法でやってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/c1e677c764ccbbf1706797b98070d1f9.jpg)
そのケースに土を敷いて(この土も凄い軽量のベランダ用の?特殊な土です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/9b1201ea81c9cd03c16c025a0c2c8e1d.jpg)
土を慣らしたら芝をはります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/c8dd36fe1d713ecb4f4ec1b002f78220.jpg)
まだ春先だから芝の色が地味ですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
夏には濃い緑になる予定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/27c781034856045b597c0cee781d6737.jpg)
出来上がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
さて、ロビーはここで毎日ウンウンしてくれるかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
あ~。でもせっかくの芝生、
にされるのもったいなくなってきた~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
ロビーはお散歩のときしかウン○しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なので、雨の日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
まぁ、夕方のお散歩はいいとして、朝の忙しい時間の散歩はツライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(だいたいダンナに行ってもらってるんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
忙しいとき、朝だけてもベランダでしてくれれば楽なのに・・・。
でもロビーは草が生えてるところでしかウン○しません・・・・。
そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
と思いたち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ベランダを全面芝生にするわけにもいかないので、手始めに小さめに作ってみます。
どんなのが出来るんでしょ~か。
まず、耐根シートを敷きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/106bd00fb6a90c465b17f5c424c880dd.jpg)
その次に透水シートを敷いて、ケースを並べます。
バルコニーの緑化は、根が張らないことと、イザというとき、
移動ができないとダメらしいのでケース工法でやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/c1e677c764ccbbf1706797b98070d1f9.jpg)
そのケースに土を敷いて(この土も凄い軽量のベランダ用の?特殊な土です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/9b1201ea81c9cd03c16c025a0c2c8e1d.jpg)
土を慣らしたら芝をはります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/c8dd36fe1d713ecb4f4ec1b002f78220.jpg)
まだ春先だから芝の色が地味ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
夏には濃い緑になる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/27c781034856045b597c0cee781d6737.jpg)
出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
さて、ロビーはここで毎日ウンウンしてくれるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
あ~。でもせっかくの芝生、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)