実家帰省時はモコのお散歩は近所をウロウロ

散歩後にネットで検索

姉は一緒に住んでるけど、フル勤務で昼間は電話に出られない状況なので、

色んな資料もいただいたし、

すぐそばに地域統括センター(お年寄りセンター)があって
いつも掲示板やお知らせを見るようにしています(何か父親に役立つ情報はないかとか)
モコは早く散歩行きたくて、私が立ち止まると催促してくるんだけど
無視してじっくり読んでたらいい情報発見


散歩後にネットで検索
父は運動の為に家の周りだけ散歩に行ったりするんだけど
いつもよりちょっと遅いと迷子になったんじゃないかとハラハラ
近所を探しに行くとのんびりと歩いてる…
…うちはまだいいが、いつ何時わけがわからなくなるか
認知症の老人が突然行方不明に、なんてニュースもよく見るし
最近の父親は、携帯も持っていないし(使い方もわからない)
お財布に名前や連絡先を入れているけど、
万が一悪い人に取られちゃうかも、もしくは財布も持ち忘れているかも
そこで、この見守りキーホルダーを作ってもらうことに
これをズボンのベルト通しにぶら下げておけば散歩でも持ち忘れる心配もなし


姉は一緒に住んでるけど、フル勤務で昼間は電話に出られない状況なので、
第一連絡先は必然とヒマな私

緊急時にすぐには駆けつけられないかもだけどその時は東京勤務の夫に連絡するか甥っ子に頼むか臨機応変に
ついでに母親の分のキーホルダーも申し込みしてみました
こちらは認知症ではないけど、心臓に持病があるし、買い物途中で倒れたりした時にあると安心かな
自分の親に関係なかった頃は気にも留めていなかったけど、色々調べてみると
板橋区はわりと年寄りに優しい
(見守りキーホルダーは他の地域でも作れるところが多いみたい)
申請に行ったらその場で作ってくれた

色んな資料もいただいたし、
これからも色々情報を集めて使えるものは使わせていただこう
