「ローズウィンドウonde〜」の作品展が終わり1週間が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/259bf2b145819d051c3fdcc17ddad197.jpg?1727176296)
ご挨拶が大変遅くなりましたが、名古屋まで足を運んでくださった皆様、行けずに残念💦とご連絡下さった皆様、「写真だけで行った気分になれるほど素敵」ってご連絡下さった皆様。
お気持ちがめちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございました✨
日本式ローズウィンドウ
〜世界一薄い和紙で作る薔薇窓の世界〜
「光と灯り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/5e915071641104c102da63348b662205.jpg?1727176324)
タイトルが長い!😆のも、代表あかね先生の想いがたくさん詰まっているから!
あかね先生が出会った「土佐典具帖紙 」
これをローズウィンドウという形にし(通常はローズウィンドウ専用の用紙です)、約70名の出展メンバーがオリジナルの図案を考え、愛知芸術センターという名古屋の中心地の立派な場所に展示をし、たくさんの方に知って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/00807bc165e8a7e2173798182dcaecd2.jpg?1727176360)
「光と灯り」は次の写真からお分かり頂けますか?左側は自然の光で、右側はライトの灯りを使った展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/842012683008c4f371a9bbb66a5608b9.jpg?1727176386)
また、次の写真のように、ライト🔦を使って、幾何学模様の影を楽しむこともできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/0978b49f57ecc4496d1801eaad6d933c.jpg?1727176443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/3f17bb9b8e5c30b2783065f6cddaa0e2.jpg?1727176443)
このようにローズウィンドウの楽しみ方を体感して頂きました。
これは大成功でしょう!本当に素晴らしい作品展でした✨すごいエネルギーが満ち溢れていました✨
あかね代表、ありがとうございました!
そのメンバーの1人として参加させて頂けたことに感謝します。
私のオリジナル作品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/86f065ec4006ad8b66ecf7e5967fd18a.jpg?1727176504)
「日向釜敷」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/fc77546a2bb65b808f039c1972364125.jpg?1727176555)
「蓮」
今回はなぜか両方とも6分割の作品となりました。頭使った〜!
2日間、スタッフとして携わらせていただきました。慣れない名古屋行きに緊張しましたが、普段会えないメンバー、初めましての方にもお会いできて、楽しかったです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/9a8f6c9e83f0f1c10e55761ed2764fef.jpg?1727176704)
2日とも、貴さんと一緒に♡打ち合わせもなくても2日とも駅の改札で会えちゃう関係😊たくさんお話できて嬉しかった♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/6a24acfdd9f8e1d0d9a7352636517ec0.jpg?1727176739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/8abc4adc458498a725ad80e6cb88cd1f.jpg?1727176739)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます