「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

ローズウィンドウ教室 (春休み子供教室)

2020-03-31 23:45:00 | 教室
3月が終わります。来週から学校が始まる!(無事に始まってくれ〜😅)
休校支援、子供さんは教室代半額企画もあと少しです。

今日は、春休み等、長期休暇に隣の市からローズウィンドウ教室に参加してくれる女の子が、お友達とお母さんと来てくれました😊

可愛い作品ばかりでしょ✨

来てくれるのは…3回目だったかな。イベントに来てくれたこともあるから、会うのは4.5回目。
春から中学生だって✨
よく笑う可愛い子。
今日もデザインカッターを使う柄を頑張ってくれました。

緊張気味なお友達も初めてのローズウィンドウ作り。真剣でした。完成した時にはやっぱり可愛い笑顔😊
お母さんはこの春癒されたというミモザをイメージして💛
3人とも、可愛らしい、優しい作品に!4月からの新しい生活を応援してます👍🏻
そして、中学生になってもたまに来てね!




最初に書きましたが、ローズウィンドウ・糸掛アート教室rond○rond の「休校支援、教室代半額企画!」
あと4月1日と、3日だけが可能です。
例えばローズウィンドウは2500円→1250円
糸掛アートは2000円→1000円

よろしければ、ご参加下さいね😊

ご予約、ご質問は
rond.rond.178☆gmail.com  稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)




見て見て!

2020-03-30 08:16:00 | 糸かけ曼荼羅
教室の参加者さんが作った、ステキな作品達です。

ステキだぁ✨✨✨
みんなに「すごいでしょ〜!」って自慢したくなる。(私が作ったわけではないのに😅)

先週の教室です。
「こんな時だけど、教室開催してくれる?」
「もちろんだよ」
「やったぁ!」
って😊
毎月来てくださるメンバー。楽しみに来てくださる。嬉しくてしょうがない💕


もくもくと糸掛けしながら、爆笑あり、真剣な話あり。

出来上がった作品。

Wスクエアは、掛け方自由!自由が難しいって言う人もいるよね。同じ釘打ちからこんなに違う作品。自由っていいよね✨
左側はアイドルグループのカラー。分かる人には分かる😁

ヘキサゴンは、大人カラーで。早く終わったから、色々装飾。「今日は完璧じゃん」(笑)


華曼荼羅は、白で✨
こちらも戸惑う事なく完璧でした。

「リフレッシュできました」
「おさらいが出来て良かったです」
って感想のメールを頂きました😊嬉しい!

「rond○rond 」では、基本の形を体験していただければ、後はお好きな形を作っていただけます。

4月の教室予定は近々お知らせしますね。

お問い合わせは…
rond.rond.178☆gmail.com  稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)







お出掛け(滋賀県 信楽)

2020-03-28 16:46:00 | その他

姪っ子の高校合格のお祝い旅行で、滋賀県の信楽へ1泊の予定でしたが…
この世の中、泊まりは断念💦
でも楽しみにしていた子供達、日帰りに変更して行って来ました😊

信楽インターを降りると、あらゆる所に狸!たぬき!タヌキ!家族みんなで大興奮😁


どうやら、NHKの朝ドラ「スカーレット」が今日で最終回。信楽が舞台だったそうですね。(全然見てなくて😅)上の写真の子達は、スカーレットに出演してだそうですよ!


亀の組体操😆



家族みんなで陶芸体験をしました。
その「狸」を作ることができる「宗陶苑」さんへ。

陶芸体験、土遊び、楽しかった!

私の作ったタヌキちゃん❤️

次男は茶碗を作っていましたが、結果抹茶茶碗のような大きな物😁でも楽しかったみたい!
余った粘土で遊ばせてもらってました。

「お母ちゃん鬼」だって!似とる😆

こちらな、信楽で1番大きな窯だそうです。

窯入れはだいぶ先らしいですが、楽しみだなぁ💕


あいにくの天気でしたが、他にも少し寄り道。

大好きな「ラコリーナ」で、クラブハリエのバームクーヘンを購入。

八幡堀は、風情がありました。
もう少し桜が咲いてたらなぁ🌸

近江牛も外せません!

柔らかいお肉❤️

滋賀県、色々行ってみたい所がたくさんあります。
新東名で2時間ぐらいかな?また行きたいです😊

楽しい1日でした。

3つだけカップを買ってきました。自宅教室の時はこちらでコーヒーでも💕





PTA文化講座の打ち合わせ

2020-03-26 11:15:00 | 教室
もうすぐ始まる新学期。
来年度のPTA役員さんは、もう動き始めてますね。ありがとうございます😊

昨日は、市内中学校PTA役員さんと、打ち合わせ兼試作をしました。

ご予算、ご要望に合うよう、あれこれ考えるのも、なかなか楽しい😊

参加者さんに楽しんでいただけるようにするのはもちろん、
役員さんに負担をかけずに成功させたい!役員の仕事は楽しくやらなくちゃね👍🏻と思っています。
(文化講座はありませんでしたが、PTA役員経験者の私。何か仕事したっけ?ってぐらいの楽しい記憶😆)

ローズウィンドウ教室、糸掛アート教室「rond○rond 」では、PTA等、各種団体教室も承っております。
ローズウィンドウ教室


糸掛アート教室



それぞれ、完成作品を並べると、かなり圧巻なので✨文化展での見栄えはとっても良いですね👍🏻

ローズウィンドウや、糸掛アート以外にも、こんなの面白いですよ、って作家さんをご紹介できるので、色々ご相談ください😊

ご連絡は…
rond.rond.178☆gmail.com  稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)





カラーセラピーCAMES×ローズウィンドウ

2020-03-25 23:44:00 | イベント
これは1ヶ月以上遡る😅😅😅
1月から少し続いていたCAMES×ローズウィンドウのコラボ教室が少し落ち着き、ほっとしてブログに書き留めるのを忘れてしまったのだろう😅

2月19日です。幸田町の「カフェVa〜va」様にて開催しました。


カラーセラピーの「CAMES」により導き出されたカラーを使い、ローズウィンドウを制作します。
この日は、もう3回目?4回目?と、毎年自分の流れを聞きに来る方と、初めての方が2名。色々繋がりがあり、和気藹々と!

カウンセリングも、大爆笑が聞こえて来たり。

終わらない…ってぐらい、盛り上がったりで😆
ランチが冷めちゃうよ😅

変わらず盛り盛りの美味しくて幸せなVa〜vaのランチ✨いつもありがとうございます!
ランチ後も、話は盛り上がりました。子供の相談とか、みんなで聞いたりアドバイスしたり、良い時間だったと思います。

ローズウィンドウ作品をCAMESと並べて📸

いいね、いいね💕
見える位置に飾り、前向きにいきましょうね👍🏻
ご参加、ありがとうございました。


次回開催も決定しました!
4月21日(火)10時〜12時
安城市 雑貨屋Heart well(http://www.heart-well.net/様にて。
CAMESカウンセリング、ローズウィンドウ小サイズ制作。2600円。
残席3名です(3/25 現在)


少し肩の力を抜きましょうよ😊👍🏻

ご質問、お申し込みは…
rond.rond.178☆gmail.com  稲葉まで
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)