「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

糸かけ曼荼羅教室 ペンタゴンの日

2018-11-29 22:43:32 | 教室
12月も目の前なのに、陽射しの暖かい一日でした
岡崎、西尾、安城、豊田と三河地方を中心に、ローズウィンドウ教室、糸かけ曼荼羅教室を開催している「rond○rond〜ロンロンロン」です。

って、まるでテキストのようなブログの入り方をしてみた
分かりやすいかもしれないけど、なんか自分がキモチ悪いから、たまににしておこう

一昨日は西尾、三好、豊田、岡崎から、岡崎市内の自宅アトリエ教室にご参加いただきました。
たまたまこの日は、皆さま五角形の小サイズを!小サイズに80本の釘を打つのは、なかなか大変「釘打ち王」登場です!この方が釘打ち王ではなくw 左手に持っているのが「釘打ち王」釘と釘の感覚が狭い時は便利です!が、好き嫌いはあるかなぁ。

糸かけも、みんな溜め息つきながら自分の作品に「うんうん」て頷きながら「肩凝る〜」って首を回しながら
頑張りました!
同じ形なのに、全部違う作品ができてホントに面白い!

そして、もうお1人は、同じ五角形ですが、掛け方を変えて、またまた違ったイメージに!分かりますか?面白かったので、私もトライ!これもいいね

皆さまお疲れさまでした。
それぞれがお菓子の差し入れをしてくださり…手作りのおやつまで!
嬉しいなぁ。ありがとうございますおやつタイムも楽しかったです。


◉今後の教室予定です◉
12/2 安城市錦町イベント「初めの一歩」 体験のみ

12/3 岡崎市洞町 自宅アトリエ教室

12/4 安城市安城町 雑貨屋Heart well 教室

12/6 幸田町カフェVa〜va教室
釘打ち済みの板を使います

12/16 西尾市巨海町イベント「ゆる〜くいこまい」に出店。体験もできますが、しっかりと作りたい場合はご予約下さい。

12/19 豊田市司町 スタジオハルガ 教室

12/20 岡崎市やはぎ館 イベント「P-rhythm」体験のみ

12/26 10時〜 岡崎市洞町 自宅アトリエ教室(冬休みの子供さんもどうぞ)

ご予約、お問い合わせは…
rond.rond.178☆gmail.com
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)
稲葉まで。

西尾市「Rock fish」様でローズウィンドウと糸かけ曼荼羅教室

2018-11-27 22:32:34 | 教室
25日(日)、お世話になっている西尾市巨海町 珈琲焙煎工房 Rock fish様での教室でした。
噂の珈琲豆チョコレートもゲット
この日はいつものレンタルスペースで、賑やかに作品展が催されていて。私は写真のチョコレートの下にある着物生地で作られたポーチを買って来ました

よって、いつものレンタルスペースが使えなかったので、別室で教室をさせていただきました!
糸かけ曼荼羅は、早速!不思議曼荼羅「丸に四角」にチャレンジしてくださった方が!綺麗だなぁ
三人とってもスムーズに完成しましたよ

ローズウィンドウもお2人、頑張ってくれました!とっても良い天気だったので、ローズウィンドウがより美しい

そして、おやつタイムは、参加者さんのお土産もあり、盛り盛り〜楽しい話をしつつ、結構、保育や介護など、真剣な話もしましたね。充実な時間でした。
ありがとうございます。

参加者さんから、こんなに可愛らしい手作りの花束もいただきましたうれし

Rock fish様での、次回の教室の予定はありませんが…

12月16日(日)にRock fishで開催される 「ゆる〜く行こまい」でワークショップで出店します。
タイトル通り、ローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅、好きなもんやっていいよ〜って感じで行こうかな是非遊びに来て下さいね

あっ!こちらのステキな縄飾りの教室が12/2にあるそうですよ!まだお席あるそうですよ〜!

糸かけ曼荼羅 新柄 「丸に四角?」

2018-11-25 08:35:35 | 糸かけ曼荼羅
糸かけ曼荼羅、新しい柄のご紹介です。
名前が変だけどw
「不思議曼荼羅〜丸に四角〜」
何が不思議か、気づきますか?

通常、円に釘を打てば出来上がる曼荼羅の中心も円になります。
ね?

それが、この不思議曼荼羅の中心は…?

四角じゃん!

作り方は普通の曼荼羅と同じ。やってみると、「へぇ〜」ってなる。
私の少し溶けかけた脳には、到底考えつかないこと。

「最近四角も可愛いと思う」って呟いたら…
糸かけ曼荼羅グループ なないろの、松浦さんが「こんなのあるよ」って教えてくださいました。彼が考えた図案です。
スゲー

教室で作れます。面白いですよ!

◉年内の募集中の糸かけ曼荼羅の教室予定です。

12/2 安城市錦町イベント「初めの一歩」 体験のみ

12/3 岡崎市洞町 自宅アトリエ教室

12/4 安城市安城町 雑貨屋Heart well 教室

12/19 豊田市司町 スタジオハルガ 教室

12/20 岡崎市やはぎ館 イベント「P-rhythm」体験のみ

12/26 10時〜 岡崎市洞町 自宅アトリエ教室(冬休みの子供さんもどうぞ)

ご予約、お問い合わせは…
rond.rond.178☆gmail.com
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)
稲葉まで。

豊田でランチ

2018-11-23 18:46:10 | おいしいこと
美味しいランチのお話も、たまには入れていかなくちゃ
いつだったかなぁ。Onde仲間なんだけど、今はサンキャッチャーとワイヤークラフトに力を入れてる にじいろくじらちゃんとランチに♪
彼女が作品を委託している、シフォン屋 ゆらりさん。こちらは席数が少ないので、お持ち帰り。
味が5種類以上あり、季節の味があり、どれもフワフワで美味しいんです。
レンタルボックスがいくつかあり、手作り作品が並んでます。にじいろくじらちゃんの丁寧に作られたサンキャッチャーが並んでますよ(お休みも不定期にあるので、確認してから行った方が良いです)
お店の左側通路を抜けて。ワクワクするよね!
お隣の ころも農園さんでランチを
いや、さっきの通路を抜けなくても、こちら側から入れるんだけどね
蔵を改装したステキな感じのお店。お客様がたくさんいらしたので、写真は撮ってないです。
私は和食プレートランチにしました。豆腐ハンバーグ!寄りましょうか?ほらお野菜だらけ〜!美味しかったです。

駐車場がないのが困りますが、近隣に駐車場はたくさんありましたよ

どちらもオススメでーす

幸田町 カフェVa〜va ローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅教室

2018-11-20 18:59:01 | 教室
相変わらず、ボリューム満点、美味しさ満点のランチが食べれる、カフェVa〜vaさん。この日は栄養バランスに詳しい方もいらして「完璧」とおっしゃってました。
このランチ付きの教室は、先週金曜日でした。この日は、糸かけ曼荼羅の「観覧車」を作りに名古屋から来てくださったOnde〜仲間。お仕事のお休みのタイミングに電車で来てくださったの。久しぶりにお顔見れて、嬉しかった作品はこちら!さすがに手際よかったです
そして、ローズウィンドウは、ローズウィンドウをすごく楽しんで下さるKさんが、ご近所さんを誘って来てくれて3名。ご近所仲良しで、終始楽しげでした。受験生のママもいて、私も色々お話を聞けたり、楽しくも真剣な時間初めての方もいらしたのに、上手に完成可愛い〜

教室後、ランチをいただいて、解散です

次回は!珍しく!モーニング付きにします!教室代プラス300円。

次回は12月5日(木)9:45からモーニング付教室。12時半頃まで。
(終わって余裕のある方はランチもしましょ)

ローズウィンドウ
糸かけ曼荼羅(釘打ち済みの板。釘打ち代を別途いただきます)

ご予約は、
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)