今日は、整膚の体験をして来ました。何かすごくいい感じ
自分でもやってみよ
みよ
先日6日の「永覚新町にぎやか市」でのイベント、出会って下さった皆様、ありがとうございました
外も中もたくさんの出店で賑やかでしたよ
室内出店者の受付が、なんと朝の6時半
受付を済ませ、搬入を済ませ、相方のともちゃんとモーニングでエネルギー補給

ローズウィンドウファンの方が来て下さり、ローズウィンドウのイベントをハシゴして来て下さったり、ワークショップを楽しんで下さいました
が、ほとんどの方が「ほぉ~。初めて見た」って
そして、出ましたよ「これは鍋敷きかん?」(笑)よく言われます
「見えるよね~。でもこれ、紙じゃんね。熱いのは絶対乗せないでね!」が私の決まり文句(笑)
途中で子供達も遊びに来て、カルトナージュや竹細工のワークショップを特別に受けさせてもらいました


イベントでのワークショップですが、普段の教室よりは小さなサイズで、色用紙を2枚使い(普通は3枚)、ハサミで簡単にできる柄を用意しています。
こんな感じ
30分位で完成でき、充分楽しめますよ。なので、ローズウィンドウが気になっていらっしゃる方は、まずイベントでのワークショップに参加してみるのも、オススメです
3月はイベント予定はありませんが、4月の予定です。
4月16.17日(土日)One dayマルシェ
@豊田スタジアム
4月27日(水)One dayマルシェ
@みよしサンアート
4月30日(土)スマイルフェスティバル
@西尾市勤労会館
詳細は近くなったらお知らせします。共にワークショップ、作品とキットの販売になります。
遊びに来て下さいね


先日6日の「永覚新町にぎやか市」でのイベント、出会って下さった皆様、ありがとうございました



室内出店者の受付が、なんと朝の6時半



ローズウィンドウファンの方が来て下さり、ローズウィンドウのイベントをハシゴして来て下さったり、ワークショップを楽しんで下さいました

が、ほとんどの方が「ほぉ~。初めて見た」って


「見えるよね~。でもこれ、紙じゃんね。熱いのは絶対乗せないでね!」が私の決まり文句(笑)

途中で子供達も遊びに来て、カルトナージュや竹細工のワークショップを特別に受けさせてもらいました



イベントでのワークショップですが、普段の教室よりは小さなサイズで、色用紙を2枚使い(普通は3枚)、ハサミで簡単にできる柄を用意しています。



3月はイベント予定はありませんが、4月の予定です。

@豊田スタジアム


@みよしサンアート


@西尾市勤労会館
詳細は近くなったらお知らせします。共にワークショップ、作品とキットの販売になります。
遊びに来て下さいね
