goo blog サービス終了のお知らせ 

「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

ローズウィンドウ 岐阜県中津川教室

2017-07-19 17:17:35 | 教室
夏休み前の最後の教室は、ご縁があり、岐阜県中津川市にて!
昨年出店しました ひるかわ朝市 の主催者さんと、その時にマヤ暦鑑定で出店していて作品を買っていただいた方が声をかけて下さり、お忙しい中9名が集まってくれました。

岡崎から高速走って恵那インターまで1時間ちょっと。岐阜に入ると緑が深いのをいつも感じます。今日もGoogleナビ先生が狭い道を誘導してくれてwおかげで、かっこい〜ダムに出た!車が来なかったから、橋の上に停車して撮っちゃった
道中もやっぱり緑がたくさん!写真撮れなかったけど、私より背の高いトウモロコシ畑が、良かったなぁ
やっぱり、グリーンと青空のこの雰囲気が私は好きです。だから、ここまで来ることは全然苦にならない

教室は、福祉センターの1室をお借りしました。スタッフさんの明るい声が聞こえて来る、ステキな施設に感じました。

お集まりいただいた9名、皆さんローズウィンドウ初心者さんです。ローズウィンドウがどういったものかの説明をしながら教室スタート。みんな真剣過ぎて、静か〜私も極力お喋りは控えて集中してもらいます。
「恐くてハサミが入れられない」なんておっしゃっていた方も、切り始めたらサクサク!
いつもだいたい、私がバタバタする貼り合わせの時間も、みんな上手!安心して見てられました。
ステキな作品達が完成恒例の撮影タイムも。色の違いで印象が変わることに感動したり、お互いの作品を褒め合う良い時間です。
楽しかった〜。次々作りたくなる。等の感想をいただき、嬉しかったです。

その後、恵那へ移動し、ひるかわ朝市のスタッフさんとランチ!本格的なのにデザートとドリンクついて1080円也。安い!
楽しいお喋りや、岡崎方面のイベントの様子をお話したり。まだまだ出店の種類が少ないそうですよ。

そこで、出店者募集のお手伝い!
9月3日(日)岐阜県恵那市「紅岩山荘」で開催される「ひるかわ朝市」に出店しませんか?
過去のイベントの様子はこちらから→ 今回はいつもと場所が変わりますが、温かいイベントであることには変わりないです。
距離はあるかもしれないですが、まだ新しそうな物は浸透していないので、新天地になると思いますよ。
ご紹介しますので、私にご連絡下さい。

そして、私は9、10、11月と恵那へ出向くので、是非ローズウィンドウを体験してみて下さい。

9月3日 「ひるかわ朝市」恵那紅岩山荘
10月28日「恵那keyポイント 住宅フェア」
11月26日 「ひるかわ朝市」

また、このように出張教室もできます。
高速料金は頂きます。

お土産に、こんなに綺麗なキュウリをいただきました!まっすぐでツヤツヤだから、どこかに出荷してるのかと思ったら、家庭菜園だそうでビックリ!

ありがとうございました。
今日もステキなご縁をありがとうございます

連絡先
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
☆を@に変えて下さい。

いこまい!やろまい!楽しもまい! 西尾fam.イベント

2017-07-15 22:39:10 | イベント
昨日は、西尾市子育て支援フリーペーパーを作ってらっしゃる「西尾Fam.」さん主催のイベント
「いこまい!やろまい!楽しもまい!」に出店でした。

会場は中京ハウジング西尾。私のブースは、ステキなDaiwaハウスの中。いいな、いいなぁ。こんな家が欲しい!

前回に続き、ヒマワリのワークショップを準備したら、岡崎からお友達が3人も来てくれましたみんなね、大変なのに小さな子供さんと一緒に。ありがたいなぁOnde〜の「にじいろくじら」ちゃんも来てくれて、子供ちゃんがペタペタ

それから、以前から私の「蓮」を作りたいとおっしゃってくれていた方も知多から駆けつけてくれて「念願の蓮ができた〜!」って喜んでいただけたり。

初めてローズウィンドウを体験してくださる方がみえたり。仲良くご夫婦で作られる方がいたり。

差し入れもいただいたの。息子が抹茶好きも覚えてて下さり、抹茶のお菓子まで!幸せですよね、私。
前日の保護者会で、すっかり落ち込み、朝珍しく「行きたくない…」と思って来てしまったのに。ワークしながら話を聞いてもらったりして、皆さんの笑顔から元気を頂きました。
感謝します。

そして暑い中、たくさんたくさん動いて下さった、西尾Fam.のスタッフの皆様にも大変お世話になりました。

そして実は、このイベントのお手伝いを頼みました、西尾市内のOnde〜講師、伴先生は昨年のこのイベントでローズウィンドウを初体験し、楽しいと思い講座を受けたんだそうです!なんて嬉しい繋がり
伴先生、この日遊びに来てくれた植西先生と8/2より個展をするそうですよ!是非見に行ってみて下さいね

私はしばらく西尾市内での教室予定はありませんが、

☆西尾市巨海町(寺津と言った方が分かりやすいらしい)焙煎工房 Rock fish様
☆西尾市伊藤(このハウジングセンター近く)House of House様

で、教室を開催することができます。ので、3名以上でお申し込み下さい

明日は、岡崎市内の自宅アトリエで教室です。
ピンと来た方、あと2名お席があります

ご連絡ご質問はこちらへ。
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。(☆を@に変えて下さい)


CAMES×ローズウィンドウ vol.5

2017-07-13 07:11:24 | 教室
先週のコラボ教室の様子です。
4日に、岡崎市井田町にあるカフェ「あ うん」さんにて、可愛らしいカラーボトルを使ってカラーカウンセリングができるCAMESと、そのご自身のカラーで作るローズウィンドウのコラボ教室がありました。
大人気で、すでに5回目!
今日は、娘さんのことも知りたくてという、前回に続いて参加された方も
お借りした場所は、大きな窓がありグリーンが綺麗向こう側は、石原クリニックさん。病院が経営してるカフェだから、ランチも楽しみです
CAMESの斎藤先生。と私。2人とも今年のカラーは「赤」なんです。イケイケGo!Go!な年なの。流れに任せて、楽しく忙しく毎日過ごしてます。
制作しながら、順番にカウンセリング。制作は初めての方同士でも楽しく、且つ真剣。人によっては真剣につくらないと時間内に終わらないパターンありだから(笑)斎藤先生、すごく親身になって話を聞いてくれるので、あれ?また時間オーバー?な嬉しさもあったりそっと涙を拭われた方もいたね。
カウンセリングして少し解放されて、皆さんほころびます。大切な話を私に聞かせてくれた方もいました。皆さんの作品です。
斎藤先生はいつもこのCAMESカラーで作ったローズウィンドウを「お札」だと言います。皆さんが、パワー欲しい時、パワー全開の時、このローズウィンドウが自然に目に入り、後押ししてくれるから。間違いないと思います!
楽しみにしていた美味しくリッチなランチを頂いて、皆さん笑顔で帰られました。
良かった

次回、9月28日(木)に岡崎市内か幸田町内にて予定しています。
ご希望の方は、私か斎藤先生までご連絡下さい。

その他でも、場所があり、人数が集まるようでしたら、開催できます。

rond.rond.178☆gmail.com 稲葉
(☆は@に変えて下さい)
斎藤先生 のブログ

癒しイベント ブーケ

2017-07-11 22:22:11 | イベント
8日、西尾市文化会館でのイベント、大盛況にて終わりました。初めての場所、初めてのイベントに、何気に緊張してましたが、出店者さん皆さんが優しく楽しい雰囲気。
すぐにその空気に和むことができました。
そして、今回も次男付きだったんですよね。(最近一緒に行きたがります)準備をお手伝いしてくれた後、ブース1つ1つをチェックして、やりたいワークショップをチェックしたり、バルーンおじさんに遊んでもらったりその間に私のブースは完成。後ろの窓から見降ろすグリーンのお庭が綺麗ででも足はすくみまくり
オープンして早速、息子は「はじめの一歩」石ちゃん先生にロボットプログラミング体験。私のところにも、思いがけないお客様が!いつも、西尾の焙煎工房Rock fishさんの教室に来てくれてる方々が朝一で!嬉しかったぁ「ひまわり」作りたいと3人で楽しんで下さいました。とっても喜んでくれて、ホント嬉しかったぁお仕事がら、まあ丸を切るのが上手上手。

その間、我が子は次の体験へ。最近、本にも載ったキャンドル作家 Linto さんの所で、真剣にスタッキングキャンドルを作っていました。
実はこの間に似顔絵も描いてもらい、その後ソープカービング Horm さんで体験。それはそれは楽しくて仕方ない様子。
母はワークショップしながら、迷惑かけてないか気が気でなく

しばらくしたら、カラーの先生であり、パーソナルスタイリストの 筒井智代先生 登場!滅多に他人のイベントに顔出す人じゃないからw驚き
ぱっとヒマワリが咲いたような明るさで、ヒマワリを作ってくれました。
Rock fish さんの奥様も来ていただいて
私って幸せ。で、この日5つのヒマワリが咲きました!嬉しいみんな違うね〜。

あ、その間?次男は「まいにちはんこ」さんで消しゴムハンコ、ココ椰子工房さんでステンシルも体験!

こんな感じで、私の売上はほぼ息子のワークショップに消えましたが(笑)親子でたっぷり楽しみ幸せ幸せ

前日、この大量の準備どうしようかと…長男と旦那にヘルプ長男と肩を並べ制作もいい時間。「母ちゃんさぁ、なんで早く準備しなかったの?オレのそーゆーとこ、母ちゃんに似たんだからね」って怒られました

遊びに来てくださった皆さん、用事があって行けないとメッセージくださった皆さん、ありがとうございました。
そして、子連れでイベント参加、賛否両論あると思いますが、出店者の皆さん笑顔で見守っていただき、ありがとうございました。
そして主催の 癒しイベント bouquet 主催のみちこさん、ステキなイベントにお誘いいただき、また次男と戦いごっこしてくれてwありがとうございました

次のイベント出店は、また西尾!14日(金)中日ハウジング西尾で、お待ちしてます
ヒマワリのワークショップ、5つ残ったので、限定5名承ります

癒しイベント ブーケ 西尾市文化会館

2017-07-07 19:42:16 | イベント

明日です!
「bouquet」さんのイベント出店、初めてとなります。
主催の加藤さんから「ブースのイメージはヒマワリで」と連絡がありました。私、ヒマワリ大好きなお花です。
1つ1つのブースが合わさり、ヒマワリのブーケを作るんですね
こーゆーの、大好きです黄色パワーでビタミン注入

そして私が思いついたのが、私のオリジナル図案「ひまわり」
これで、ワークショップしちゃいます!
普通のローズウィンドウと、ちょっと違いますよね。それはね、私のオリジナルだから(笑)

いつものペタペタウィンドウ。
これを右側の小さい方のヒマワリの真ん中にペタペタして、ヒマワリを完成してもらいます。貼るだけだから簡単。
1500円。先着10名。(予約可能)
左側の大きなヒマワリは、最初から作っていただきます。
イベント価格。2000円。

その他、いつもの小サイズのイベント用図案をお持ちしますね
キットもお持ちします。

黄色ばかり、こんなに準備してるから(笑)
是非遊びにいらして下さいね

西尾市文化会館
10時半〜15時半

ご質問、ご予約は
rond.rond.178☆gmail.com
(恐れ入ります。☆を@に変えて下さい)