goo blog サービス終了のお知らせ 

「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

ひまわりのローズウィンドウ

2018-07-11 22:40:46 | 教室
私の夏のローズウィンドウ代表作「ひまわり」
普通のローズウィンドウとはちょっと違うけど、人気があるんですよ
嬉しいな。

今週末のイベント にこにこ親子 手仕事マルシェから、ひまわりのワークショップを開始したいと思います
是非作ってみてくださいね。
小サイズ1500円。中サイズ2500円です。

西尾市 ローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅教室

2018-07-10 21:38:01 | 教室
西尾市巨海町にある、丁寧で美味しいコーヒ豆のお店 Rock fishさん。こちらのレンタルスペースにて、ローズウィンドウと、糸かけ曼荼羅の教室をさせていただいています。
美味しいコーヒーとおやつ付き!

8日に、ローズウィンドウ2名、糸かけ曼荼羅5名の方が教室に参加していただきました。
もう安心して見ていられる2名のローズウィンドウ参加者さん。糸かけ曼荼羅初めてさんの体験用32ピン 。もう私ができるすべての図案を作って下さっている彼女は、板を五角形にして66ピン小サイズを!それからこの日は五角形ペンタゴンに3名がチャレンジ!

もちろん釘打ちからです!が、どうしても釘打ちが苦手な方は私が打っていきますよ(有料です!)

ローズウィンドウは午前中に完成優しい色合い
32ピン の体験版も午前中で完成とても手際よく

糸かけ曼荼羅組は、疲れが出てきたので、お昼休憩この日は奥さんが、西尾市で有名なお惣菜屋さん「あかりい菜」さんのお弁当を買い出ししておいて下さいました。
美味しかった

お腹がいっぱいだと、睡魔に襲われるんだけどね午後も完成目指して集中です!
五角形板に66ピンが完成!キレイ
ペンタゴンは見ていてなかなか間違いに気づいてあげられないため、とにかく慎重に糸かけしてもらいます。今回も「魔の33」に苦戦する方が
それでも気持ちを仕切り直して完成!
うん、キレイだぁ
皆さん頑張りました!やりきった感がすごい
完成後は、ご主人が淹れて下さるコーヒーとおやつでクールダウンです

ご参加ありがとうございました。

次回はリクエストいただきまして、9月2日に「CAMES×糸かけ曼荼羅」のコラボ企画をしたいと思います。詳細はまだ決まっていませんが、楽しいコラボになりそうです!

また、こちらRock fishさんでは3名以上集まれば教室を開催できます。西尾市、碧南市方面でローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅にご興味のある方は是非ご利用ください。

嬉しいなぁ♡(糸かけ曼荼羅教室にて)

2018-07-06 23:21:57 | 糸かけ曼荼羅
何度も言ってすみません私、先週誕生日だったんです(笑)
誕生日も翌日も、教室がありました。幸せです翌日の糸かけ曼荼羅教室の時…
「おめでとうございます!」ってサプライズのケーキが
「えーっ!」ビックリお会いするのはまだ3.4回目の方々。「何で知ってるの?」って聞くと「ブログの過去記事から」ってめっちゃ嬉しい
しっかりブログを読んで下さっていることにも感動しました。

ご参加いただいたお二人は、ホントに楽しくて仲良しさん。ずーっと笑いっぱなし。でも、糸をかける時は真剣。家でもたくさん練習してきてくれたので、スムーズ。しかも、すごく楽しんでくださり、感心してくださり、私も楽しかった〜お昼は買ってきてくださったパンでパンランチ美味しかった

作品もちゃんと完成相変わらずココが好き

突っ込んだり、突っ込まれたりと、ホントに楽しい時間でした。それだけでなく「うちでもやろ!」「孫にも教えてやろ」「そうか、こうしたらこんなのができるね!」ってたくさん興味を持っていただけたのも嬉しかった〜
お二人とも、心から、ありがとうございました
7月も新しい柄にチャレンジして下さるそうです待ってるよ〜


【今後の糸かけ曼荼羅教室の日程です】
7月8日→西尾市巨海町 「珈琲焙煎 Rock fish」様
7月17日→安城市安城町 「雑貨屋 Heart well」様
7月18日→岡崎市洞町 自宅アトリエ
7月25日→豊田市司町 「スタジオハルガ」様(こちらは午前中は満席です。午後13時からの体験版はまだ予約可能)

ご予約、ご質問は
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。

他にも思いがけない方々からのプレゼント
ホントに、思ってもみなかったから…
皆さんのお気持ちにただただ感動

ありがとうございました。また1年楽しみます

岐阜県中津川市にローズウィンドウ講師誕生☆

2018-07-04 23:52:21 | その他
岐阜県中津川市のイベントに出店した時に、ローズウィンドウに出会って「これだ」って思って下さった方が…(これ1番最初の体験の時)
冬の間に、愛知県岡崎市の我が家まで電車で通って講座を受講し終え…(最終作品、アンティークローズ)
春からローズウィンドウ「Onde〜」代表の内水代表の元でアドバイザー講座を受講され…
めでたくOnde〜認定講師となりました!(アドバイザー講座最終作品)
いつも優しい色で作品を作られます。

最終講座の日は、会いに行って来ました。相変わらず楽しそうな講座で、また受講したくなる!この日は私の誕生日ということで、サプライズのクラッカーかぶってます、私

中津川市(東濃)初の認定講師です。優しさたっぷりの教育者だったから。優しく丁寧に教えて下さること、間違いなしです。
恵那、中津川市方面でローズウィンドウにご興味のある方、ご紹介しますね

少し先ですが10/14には中津川市で一緒にイベントに出店する予定です。ローズウィンドウってどんなもんか、覗きに来てみてください

rond○rond は、Onde〜講師になるための、初級、中級、上級講座まで開講することができますので、ご相談ください。
自分で動けるようになるまで、しっかりフォローします

ローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅教室 西尾市

2018-07-04 10:39:14 | 教室
先週です!
いつもお世話になっている、西尾市巨海町にある珈琲焙煎のお店 Rock fish様で、久しぶりのローズウィンドウ教室を開催しました。

この日は、初ローズウィンドウ作りの方を含め、5名の方のご参加。
平日開催でしたが、ご参加ありがとうございます。
「へー、ほー」って1つ1つ興味を持たれながら。
カッターに苦戦する方がいらっしゃったり。
久しぶりに会う方同士のお話が盛り上がったり
そうこうしている間に完成!もうホントに可愛い作品達を生み出してくださいました。
1人、終始うつむき加減の方が、最後飾った作品を見て笑顔になった瞬間、「あー今日もしっかり仕事ができた」ってホッとしました。

その後はコーヒータイムおやつは前日のイベントで売っていた、あんこの入ったマフィンとナッツいっぱいガトーショコラ甘いおやつが、コーヒーを更に美味しくしてくれる
そしてそして、この日誕生日だった私にRock fishさんから名前入りドリップコーヒーを頂きました
可愛い!嬉しい!
オリジナルを作って下さるので、お中元とかの贈り物にもいいですね

いつもステキなお心遣い、ありがとうございます。

次回のRock fish教室は、今週末7月8日(日)開催です!私には珍しい貴重な日曜日教室です。

それからこの日は、ローズウィンドウも、糸かけ曼荼羅も同時進行でやるので、気になる方は是非ご参加下さいね
もちろん、美味しいコーヒーとおやつ付きです!

ご予約、ご質問は
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。