初回見たとき、つまらない と思ったのに
見続けている「三毛猫ホームズ」
かわいい かわいい
ほんのちょっとしか出てこないけれど
そのほんのちょっとの出番のためにかけているようなもの・・。
赤川次郎って昔すごく流行ったけれど、
一作も読んでいない。
原作はもっとおもしろいのかしら?
シュシュちゃん、
おりこうだよね。
演技指導ってどうするの?
( ひょっとして これはぬいぐるみ? )
だいたいの方たちは
柏葉くん目当てなのだろうけど、
私は シュシュちゃんのほかに
こっち ❤
きゃっ ❤ 藤木直人 ❤
この人のコミカル役最高!
もう最終回ですって?!
シュシュちゃんと彼がみられなくなるなんて残念!
この番組、編み物するときに最適のドラマだったの。
もうひとつの、肩のこらない編み物用録画に最適なのは、
エキセントリックな演技も見慣れてきた
「リーガル・ハイ」
堺雅人 滑舌のよさに 舌を巻く~!
猫もちゃんと人間の話を
理解しようとしてると僕は感じますよ
あ♪私も同じく この2作は見てます^^
シュシュちゃんカワイイし マツコも見慣れてくると可愛く見えてくるから不思議(笑)
「ホタルノヒカリ」の藤木さんも好きです♪
リーガル・ハイ 今までの堺さんのドラマで 一番のハマり役ですよね!
お話も爽快で気持ちいい!
夫婦でハマってます^^
そういえば私も赤川次郎の本読んでません。
私の中ではコミックの雰囲気があったのかも?
ちなみに小池真理子さんの本はよく買いましたね。
藤木直人、頭も良くて端正な顔立ち、ちょっとクールで私も大好きです!
堺雅人の笑っているようで実は笑っていないような目が少し苦手なんですが、リーガル・ハイは一回見た事があって面白いと思ったものの、何曜日にやってるか覚えていなくて…
昔、赤川次郎は結構読みましたが、三毛猫ホームズは不思議と読んだことないんです。
赤川次郎の本がいっぱいになって捨てるなら売ろうと思ったら、沢山出回っているらしく断られましたよ(≧▽≦)
全然関係ありませんが、台風の翌朝 桜木町駅前の大きな木が倒れていてクレーン車が来て撤去してました(・・;)
恐るべし桜木町のビル風!
藤木直人、竹之内豊、ああ甲乙つけがたい・・、
って勝手に悩んでいます。。
この頃編み物用に撮っておくのが趣味になって・・。
早いですね、終わるの。
ええ~?古本屋さんに断られたんですか?!
そうだ、BOOK OFで買えばよいのですね、三毛猫ホームズ!
桜木町の風!ほんと怖いです!