らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

東北 北海道旅行記 2016秋 2日目 裏磐梯から安比高原むってぃまで

2016-10-07 07:08:20 | 旅行
9月25日(日)

フットルースさんの朝のドッグラン。
お散歩を終えたわんこさんや起きたてのわんこさんの集いの場になっていました。




なんでしょうねえ…放牧場?





朝食は時間と和食か洋食かを選べます。
この日の予定は安比高原までの移動だけなので朝食ものんびり。
私たちは8時からにしました。



食後、出発前にもう一度ドッグランへ。
わんこが苦手でドッグランではいつも隅っこにいるらんちゃん。
そんならんちゃんの一番の遊び相手はまるたんでもなく、とうちゃんなんです。






らんちゃん、楽しかったね。



9時40分 フットルースさん出発



磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICからのって郡山で東北自動車道へ。
一回目の休憩は安達太良SA。

10時28分 安達太良SA到着



まるらんもらんちゃんも元気です。
ここでの楽しみ。


桃ソフト


10時52分出発



高速道路沿いにはススキがいっぱい。
秋を感じながら次の休憩地へ。

12時11分 長者原SA到着

ここには牛タンの串焼きとかありましたが今回はパス。
(後で気が付いたのですがコーン部分がラグンドシャのプレミアムソフトもあったの。食べたかった…)

休憩にとてもよい広場がありました。




ベンチからの景色、絵画のようでした。
日影にもなっていてゆっくりできました。

12時52分 出発

岩手山を見ながら安比高原に向かいます。



14時39分 松尾八幡平IC out

ICをでたら安比高原まであと一息。



高原の気持ちの良い景色がひろがっていました。

14時53分 ペンションむってぃ
まるたん、らんちゃん、お疲れ様~

折角着いたけれど15時チェックインのため、宿のママさんお留守。
少し宿のドッグランで休憩になっちゃいました…






この後は大好きなお宿でゆっくり。
そして、豪華なディナーです。


にほんブログ村">

東北 北海道旅行記 2016 1日目 裏磐梯フットルース

2016-10-05 23:36:38 | 旅行
大内宿を楽しんだ後はこの日のお宿、裏磐梯のペンション フットルースさんをめざします。

11時40分 大内宿出発

磐越自動車道にのって会津若松ICから猪苗代磐梯高原ICまで。

14時21分 猪苗代磐梯高原IC out



田んぼの広がる景色を見ながら走り、やがて軽い山道へ。

14時42分 ペンション フットルース着

チェックインは15時なので早めの到着。
この後はフットルースさんでゆっくり、のんびり楽しみました。

らんまるはフットルースさんの庭のドッグランで…






楽しい!


らんまるには十分すぎる広さのドッグラン。
ようやくのびのびできてとても嬉しそうでしたよ。



まるたん、らんちゃん、長時間ドライブ、お疲れ様~

とうちゃんは荷物を部屋に運び込みに。



ぽっつ~~ん…



私たちは露天風呂で…



早めに宿に着いてのんびりお風呂に浸かるこのひと時が大好き。
思わず、ハア~~~
最高!

そして楽しみの夕食は18時半から。
ダイニングで他のお客様と一緒で、楽しいひと時です。

和洋折衷のフルコース。







美味しい料理に舌鼓を打つ私たちの足元では…






こんならんちゃんをよそに、とうちゃんは隣にいたお客様と意気投合。
その方が持ってきたお酒をお相伴。




私にはよくわからなかったけれどとっても貴重で美味しいお酒だったようです。
オーナーさんとお隣さんと、とうちゃんと、とってもご機嫌。

美味しい食事とお酒で話も弾んで晩餐はいつまでも続いていました。



らんちゃん、待ちくたびれちゃったみたい。


まだ旅は始まったばかり…
これから先も楽しいことがいっぱいあるよ。
ぐっすり休んでこれからの冒険を楽しもうね!




おやすみ…

にほんブログ村">

東北 北海道旅行 2016秋 1日目 大内宿でタイムスリップ

2016-10-05 07:39:16 | 旅行
11時24分 塔のへつりを出発

塔のへつりからはひたすら山間の道を走り続けます。
まさしく山の中の集落という感じです。

11時40分 大内宿到着

塔のへつりから大内宿へは20分かかっていません。
距離は近いようです。



素朴な風景。
昔の日本の風景。郷愁をそそられます。



とっても落ち着ける風景です。



ここから始まる大内宿のこの風景を守るためでしょうか、住民憲章が掲げてありました。
茅葺き屋根の連なる昔ながらの街並みです。
タイムスリップしたみたい。
いろいろなお店をのぞきながらお散歩。






らんまる君、お仕事中~。




らんまるのお仕事は道行く人たちを癒すこと。
しっかりお勤め果たしていましたよ。
車いすにのった年配の女性はらんちゃんを膝にのせてとっても嬉しそうにしてくれていました。
らんちゃん、偉かったね。

もちろん、この後、ギャラは弾みましたよ。

長い階段を上って街並みを一望できます。
もちろん、カートはまた乗り捨て。






私のお昼ごはんに…




じゅうねん味噌の焼きだんご~

(じゅうねん味噌とはえごま味噌の事だそうです)


ちなみにここはねぎを箸にして食べるネギそばが有名ですが今回はだんごで十分。
ネギそばは食べませんでした。



ここのお店で味噌と青唐辛子味噌をお土産に購入。
食べるのが楽しみ!

江戸時代の宿場町の散歩を楽しみました。





13時22分 大内宿出発

裏磐梯のペンションフットルースさんに向かいます。



にほんブログ村">


東北 北海道旅行記 2016秋 1日目 出発から塔のへつりまで

2016-10-04 08:48:41 | 旅行
9月24日(土)から10月2日(日)までらんまる家は遅い夏休み。
今年も例年通り、東北で寄り道をしてフェリーに乗って北海道に行ってきました。

ぼつぼつと旅行記をアップしていきたいと思います…
が、写真も膨大でなかなか整理もできていない状態。
いつものごとく、まとまりもなく、ダラダラとなが~いレポになると思いますがお付き合いよろしくお願いします。

9月24日(土)
5時37分。いよいよ旅の始まり。
一日目は裏磐梯で泊りです。



しゅっぱ~つ!
旅の始まりはすっきりしない雨模様。



今までは首都高から東北自動車道に行っていたのですが今年は圏央道経由で行ってみました。
圏央道が関越、東北、常磐がつながったので便利です。



6時35分 菖蒲PA到着。



まるたんが飲んでいる癲癇の薬の時間の関係で少し早いけれど休憩とらんまるのご飯。



食事を済ませて出発。



首都高を走らないので合流もなくて結構楽。
順調に東北自動車道へ。
この日の天気予報、東京だけ雨模様で他は全国的に行楽日和…って言っていたのにまだどんよりの空。

8時23分 那須高原SA到着。
ここで私の朝ごはん。




正確には朝ラーメンでした…

ここで写真を撮るのに丁度いい場所があったので記念撮影。



写真を撮っているところへ可愛いポメちゃんと遭遇。
まだ若くてちょっとびびりさんでしたが一緒に写真を撮らせていただきました。




まるたんのオヤジっぽさがめだっちゃいます。

9時20分 白河ICで一般道へ。
塔のへつりをめざします。




このあたりからようやく青空に。
気持ちが良かったです。

9時57分 道の駅下郷到着。




岩魚の塩焼きとか売っていました。
おいしそうで食べたかったけれど宿での夕飯のことなどを考えて残念ながら見るだけで。

気持ちの良い景色が見られました。




塔のへつりまでもう少し。

10時35分 塔のへつり到着

駐車場からカートでGO!

(注意)ここはこんなものに乗ってっちゃ、いけません。後で後悔しますよ!




この後は吊り橋まで長い階段を下って行きます。

少しとうちゃんがカートを抱えて下ったけれど途中で乗り捨て。
らんまるも歩いていきましたよ。





吊り橋だけど余裕の笑顔?


いやいや、本当はらんちゃん、かなりびびっていました。



のどかな景色。
素敵な景色でした。






乗り捨てたカートを抱えてまた階段を上っていきました。



塔のへつりの駅舎、見るのを忘れてしまい、通りすがりに入り口の写真だけ。
ちょっと残念でした。



本当に情緒あふれる駅。
駅舎は見られませんでしたが素敵な所でした。

11時24分 塔のへつりを出発。
この後は大内宿をめざします。


こんな感じでダラダラと綴っていきますね。
気が向いたらお付き合い、お願いします。



にほんブログ村">

ただいまあ~!

2016-10-02 22:29:07 | 旅行
こんばんわ。まるたんです。



皆さん、ただいまです!
らんまる一家、今日、8泊9日のなが~い旅から無事帰ってきました。

とうちゃんの運転する車でいろんなところに行ってきました。











きれいな景色やお花も見てきました。











そしてまた、お船にも乗ってきました。





そして、かあちゃん達はあちこちで美味しいものをいっぱい食べてたですよ。



かあちゃん達の遅い夏休み、とっても楽しかった~!
今回はちょっと疲れたけどぼく達も最後まで元気で頑張りました。

そんな旅の報告はかあちゃんがのんびりのんびりアップすると思います。
皆さん、よかったら見てやってくださいね。



こんなぼく達の旅行の話、10月30日、昭和記念公園でBBQをしながらお話しましょう。
そんな話、聞いて下さる方、是非、BBQにご参加を!

にほんブログ村">