花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

雪山へ~(^^♪~

2018-02-05 21:41:47 | 山旅
雪山に登りませんかのお誘いに
奮起して、挑戦しました

西都市西米良にある
標高1036mの国見山



男女合わせて13名のパーティー
その中で
私にとっては初めての雪山
幸せいっぱいに
雪の感触味わってきました

国見山登山口より


わずかな残雪を見ながら登っていくと










九州の山には積雪の気配は・・・




少しずつ積雪の量が増えていく









クカフカの雪








急斜面の狭い登山道ををすくむ思いで




最後の急登は初体験のアイゼンをつけて無事に登頂
(つけ方がわからずにリーダーにつけていただきました



頂上からの展望






頂上で昼食

おにぎり1個持って行けばいいほど
手作りの美味しいおかずや暖かいスープが回ってきます

同じルートを下山



















下山はやっと撮影にゆとりができました






登山道の
雪の感触が変わっていく
ザクザクの塩?
真っ白の砂糖
溶けた雪がシャリシャリのかき氷
そしてふわふわのパウダー
日差しに輝く雪面のラメのようなきらめき
雪の感触を心行くまで味わって

挑戦して良かった

荷物を軽くしてくださった山男さんのやさしさと
初心者に合わせて登ってくださった同行者の方々
雪山の登山を優しく導いてくださったリーダー
皆さんに感謝


                              ご訪問ありがとうございます


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪山🎵 (山風日記)
2018-02-06 06:28:49
おはようございます!
天気も良くてよかったですね。
・・・・真っ白の砂糖、溶けた雪がシャリシャリのかき氷・・・
ラメのようなきらめき~流石の表現ですネ!!
挑戦して良かった!!何よりデス
皆さん優しいですね
返信する
お疲れ様〜 (クーのそら)
2018-02-06 10:38:10
ご一緒出来て良かった〜
こちらもうん10年ぶりの雪の感触
ちゃんとこの足が覚えていました。
寒いのは嫌と以前は冬の山は遠慮していましたが
今回は行って良かったです。
雪の❄️美しさの表現惚れ惚れしました。
ナイスです⭐️⭐️⭐️
返信する
山風日記さんへ (rontanntann)
2018-02-07 00:38:53
冬の山に登るのは憶病になっていたのですが
八ヶ岳ブルーに魅せられて
雪山に挑戦する決心が・・・

何をどう準備していいかわからずに
何度も気持ちが折れそうに
でもほんとに、挑戦して良かった!

最後に後押ししてくれたのは
山風日記さんのブログでした。
八ヶ岳には到底及びませんが(^^”~

ありがとうございました
返信する
クーさんへ (rontanntann)
2018-02-07 00:51:34
ほんとに挑戦して良かったですね(^⁰^~

最後の山登りが、足がつっての下山だったので
今回が最後かなと思いながらの参加
でも、登り始めのきつさもなく
息が上がることもなく登山できたのには
自分でもビックリ!

また一緒に登りたいですね(^^♪~



返信する
凄い! (ねね)
2018-02-07 15:22:54
クーさんと一緒の山登りだったのですね
雪山登るって想像もしたことありません
皆さん頑張っていますね
頂上に着いた時は達成感で自分を褒めたくなってでしょう(*^-^*)
返信する
ねねさんへ (rontanntann)
2018-02-07 23:56:43
はい!クーさんと一緒に!
初心者はクーさんと二人
不安いっぱいに挑戦してきましたが
皆さんの暖かい配慮に
無事頂上へ(^^♪~

また一緒に挑戦できたらいいねと
二人とも初めての雪山に魅了されてきました。

返信する

コメントを投稿