雪山に登りませんかのお誘いに
奮起して、挑戦しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
西都市西米良にある
標高1036mの国見山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/15333bedb55f1ad19e023f47c9a82212.jpg)
男女合わせて13名のパーティー
その中で
私にとっては初めての雪山
幸せいっぱいに
雪の感触味わってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
国見山登山口より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/cedbbb9f4c66f0f0d1c616c18c0a79c5.jpg)
わずかな残雪を見ながら登っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/aa7edfb56de31ad5a2556134372fb4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/9266ee6aceaba298e0f136f29eb2e985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/76b6042533a7c30643e6009043b29917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/d7fb3c209bf9c80dffc957c56bb98727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/b1ce49ca2d498dd15e16d0fc6afbd102.jpg)
九州の山には積雪の気配は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/2aaf62ad9706f797d91b3a48444abdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/3c387b0b208eb656499b55a7e4c054ee.jpg)
少しずつ積雪の量が増えていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/d58c0dfc13e1b4b4861e8372f2915d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/0cc9c756a3702c02a0a7b1e38fb71935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/74f2d457fad7db2af7089b4161a37b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/0f73f0c59eaec1f0e57993b5515b4c2e.jpg)
クカフカの雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/92f6a46e9d1685d4ff31d3ee181c86f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/b93dbc4d40b52e3490a86a246569fe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/1fc7a29f71775b68f6503f3eb0ddfacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/728b21c677c86221c43dcc4d4a5ccb42.jpg)
急斜面の狭い登山道ををすくむ思いで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/79b568242791c88b609ae3e5078f2cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/756831e5c3bf43873e0895aeca80464b.jpg)
最後の急登は初体験のアイゼンをつけて無事に登頂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(つけ方がわからずにリーダーにつけていただきました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/64ea9d605de087cf31df781ee33235e3.jpg)
頂上からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/0857cc8495d8856311acfa6ef7bee790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/1749d4bf4821dd7df4e524e9eeeab850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/1ddf351449286e78d96b37f55c5134ac.jpg)
頂上で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/30c3a993e93b3dae4c0e24829bb11bd4.jpg)
おにぎり1個持って行けばいいほど
手作りの美味しいおかずや暖かいスープが回ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
同じルートを下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/3c95bda1c57fa6a0bf2cefdef3e7f75d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/d04a4dbc3c7a2439d435953c1b9aba39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/d0b491894e1d78369a6cd38bfd0353ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/25f12c8de0ee7e5124757f54adf07ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/4fa4bf10e0704bf7567aefeee176a72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/ec8ff88a655dc4403027fa53d4680b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/3d011dbbac2857d743c9c4e512e8afe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/33165a98aa276d8be809716a578463ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/e32de9f91ef04f3aad5dcdabe29ac3b4.jpg)
下山はやっと撮影にゆとりができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/9e28ee4bea0dcc7795f40b7d9398a026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/0e26d91b2c85120b35b4082123845c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/908f6ae07d90a0e85de88b93a10420da.jpg)
登山道の
雪の感触が変わっていく
ザクザクの塩?
真っ白の砂糖
溶けた雪がシャリシャリのかき氷
そしてふわふわのパウダー
日差しに輝く雪面のラメのようなきらめき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
雪の感触を心行くまで味わって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
挑戦して良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
荷物を軽くしてくださった山男さんのやさしさと
初心者に合わせて登ってくださった同行者の方々
雪山の登山を優しく導いてくださったリーダー
皆さんに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
奮起して、挑戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
西都市西米良にある
標高1036mの国見山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/15333bedb55f1ad19e023f47c9a82212.jpg)
男女合わせて13名のパーティー
その中で
私にとっては初めての雪山
幸せいっぱいに
雪の感触味わってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
国見山登山口より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/cedbbb9f4c66f0f0d1c616c18c0a79c5.jpg)
わずかな残雪を見ながら登っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/aa7edfb56de31ad5a2556134372fb4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/9266ee6aceaba298e0f136f29eb2e985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/76b6042533a7c30643e6009043b29917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/d7fb3c209bf9c80dffc957c56bb98727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/b1ce49ca2d498dd15e16d0fc6afbd102.jpg)
九州の山には積雪の気配は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/2aaf62ad9706f797d91b3a48444abdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/3c387b0b208eb656499b55a7e4c054ee.jpg)
少しずつ積雪の量が増えていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/d58c0dfc13e1b4b4861e8372f2915d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/0cc9c756a3702c02a0a7b1e38fb71935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/74f2d457fad7db2af7089b4161a37b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/0f73f0c59eaec1f0e57993b5515b4c2e.jpg)
クカフカの雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/92f6a46e9d1685d4ff31d3ee181c86f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/b93dbc4d40b52e3490a86a246569fe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/1fc7a29f71775b68f6503f3eb0ddfacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/728b21c677c86221c43dcc4d4a5ccb42.jpg)
急斜面の狭い登山道ををすくむ思いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/79b568242791c88b609ae3e5078f2cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/756831e5c3bf43873e0895aeca80464b.jpg)
最後の急登は初体験のアイゼンをつけて無事に登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(つけ方がわからずにリーダーにつけていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/64ea9d605de087cf31df781ee33235e3.jpg)
頂上からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/0857cc8495d8856311acfa6ef7bee790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/1749d4bf4821dd7df4e524e9eeeab850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/1ddf351449286e78d96b37f55c5134ac.jpg)
頂上で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/30c3a993e93b3dae4c0e24829bb11bd4.jpg)
おにぎり1個持って行けばいいほど
手作りの美味しいおかずや暖かいスープが回ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
同じルートを下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/3c95bda1c57fa6a0bf2cefdef3e7f75d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/d04a4dbc3c7a2439d435953c1b9aba39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/d0b491894e1d78369a6cd38bfd0353ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/25f12c8de0ee7e5124757f54adf07ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/4fa4bf10e0704bf7567aefeee176a72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/ec8ff88a655dc4403027fa53d4680b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/3d011dbbac2857d743c9c4e512e8afe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/33165a98aa276d8be809716a578463ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/e32de9f91ef04f3aad5dcdabe29ac3b4.jpg)
下山はやっと撮影にゆとりができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/9e28ee4bea0dcc7795f40b7d9398a026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/0e26d91b2c85120b35b4082123845c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/908f6ae07d90a0e85de88b93a10420da.jpg)
登山道の
雪の感触が変わっていく
ザクザクの塩?
真っ白の砂糖
溶けた雪がシャリシャリのかき氷
そしてふわふわのパウダー
日差しに輝く雪面のラメのようなきらめき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
雪の感触を心行くまで味わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
挑戦して良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
荷物を軽くしてくださった山男さんのやさしさと
初心者に合わせて登ってくださった同行者の方々
雪山の登山を優しく導いてくださったリーダー
皆さんに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
天気も良くてよかったですね。
・・・・真っ白の砂糖、溶けた雪がシャリシャリのかき氷・・・
ラメのようなきらめき~流石の表現ですネ!!
挑戦して良かった!!何よりデス
皆さん優しいですね
こちらもうん10年ぶりの雪の感触
ちゃんとこの足が覚えていました。
寒いのは嫌と以前は冬の山は遠慮していましたが
今回は行って良かったです。
雪の❄️美しさの表現惚れ惚れしました。
ナイスです⭐️⭐️⭐️
八ヶ岳ブルーに魅せられて
雪山に挑戦する決心が・・・
何をどう準備していいかわからずに
何度も気持ちが折れそうに
でもほんとに、挑戦して良かった!
最後に後押ししてくれたのは
山風日記さんのブログでした。
八ヶ岳には到底及びませんが(^^”~
ありがとうございました
最後の山登りが、足がつっての下山だったので
今回が最後かなと思いながらの参加
でも、登り始めのきつさもなく
息が上がることもなく登山できたのには
自分でもビックリ!
また一緒に登りたいですね(^^♪~
雪山登るって想像もしたことありません
皆さん頑張っていますね
頂上に着いた時は達成感で自分を褒めたくなってでしょう(*^-^*)
初心者はクーさんと二人
不安いっぱいに挑戦してきましたが
皆さんの暖かい配慮に
無事頂上へ(^^♪~
また一緒に挑戦できたらいいねと
二人とも初めての雪山に魅了されてきました。