メバル釣りに行って来ました。
春告魚と書いてメバル。
今が旬の魚です(^◇^)
この魚は非常に臆病なので、仕掛けをソット群れに落とし込みます。オモリは棚に届いたら即海底から離してやらないと、何時までもゴロゴロさせていては群れを散らしてしまいます。
タナに仕掛けが着いたらそのままジッと待ちます。そうしていれば・・・、
尺近いメバルが釣れました(^◇^)
刺身が取れるサイズです。メバルの刺身は上品な香りと独特のコリコリ感があって、煮付け同様非常に美味しい魚です。
この魚を釣る仕掛けは、極細の糸と針なので、絡んでしまえば大変です。しかも棚でソット誘うために軟らかくてしなやかな専用の竿がおススメそこで、おススメなのが・・・、
![]() ダイワ 16 瀬戸内メバルSP 480IL(39200)
|
![]() 【お買い物マラソン期間中 店内全品ポイント2倍!!期間:4日20時〜9日01:59】【シマノ】オシアコンクエスト 200PG(右)/201PG(左)【メーカー希望小売価格の30%OFF!!】!!】【送料無料:北海道、沖縄は500円頂戴いたします。】
|
の組み合わせ。
この組み合わせのお陰で・・・、
絶品の刺身が味わえました(^◇^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます