
「皆さんこんにちは。昨日からボクのご飯が一味変わったよ・・。」
ルークが黄昏ています・・・。
昨日の記事でお勉強しました!ってアップしましたが
まだまだなルークねえ。
でも頑張ってルークのご飯を作ってみましたよ。
パワーアップ第一号はこれだ!!

鶏肉といり卵と野菜の混ぜご飯です。
「これでパワーアップ?」って声も聞こえそうですが
無視してレシピもいっちゃう?

「どうぞ。」
今日はキリっとしてみたの?
別犬だね、ルーク。
んじゃあ、レシピです~。
ルークの体重3.8kgで計算です~。
固体によって代謝率とか違うから調整してあげて下さいませ。
***********************************
< 材 料 >
*鶏肉 50g *卵 1/3個 *牛乳 少量
*肉のゆで汁 30cc
*人参、きゅうり、ほうれん草、キャベツ 少量ずつ
(野菜は好みや状況に応じて変えて見て下さい。)
< 作 り 方 >
① 鶏肉を細かく切って少量のお湯で茹でます。
茹で汁を煮詰めて30ccとって置いて下さい。
② 卵を溶いて牛乳を入れて混ぜます。
フライパンにオリーブ油をしいていり卵を作って下さい。
③ 人参とほうれん草は茹でてみじん切りにして下さい。
なるべくレンジは使わないほうが良いです。
④ その他の野菜をみじん切りにして下さい。
⑤ ①~⑤を混ぜて出来上がりです。
肉の煮汁も忘れずに混ぜて下さいネ。
これにサプリを混ぜたらグーです。
これでできあがりです。
簡単でしょ?
< 解 説 >
* 肉の煮汁は旨みですのでかけてあげると飽きがきません。
* 肉は生の方が栄養素が2倍から6倍位多いです。
(肉によります。)
生でもいいですが豚肉は必ず火を通して下さい。
* これに白いご飯や玄米を混ぜる場合は穀物を10%以下にします。
* 以前野菜をレンジでするといいと書いてしまいましたが
本には茹でるように書いてありました。
* キャベツは火を通したものを沢山あたえるとガスを発生します。
生のままで与えたほうがよいでしょう。
* ナス、トマト、ピーマン、じゃがいもなどナス科の野菜は
必ず火を通して下さい。
* キャベツ、大根、カブ、ブロッコリー、カリフラワーなど
アブラナ科の物は、甲状腺に問題を抱えている犬には与えないで下さい。
* ナス、トマト、ピーマン、じゃがいも等ナス科の物は、
関節炎や寄生虫感染などの犬には与えないで下さい。
* そして知っていると思いますが
ネギ、ニラ、ブドウは与えないで下さい。
*************************************
いかがですか~?
まだまだお勉強中ですが頑張ってみましたよ。
凝ると毎日が辛くなるのであまり凝らないでやってみます。
栄養素は一食ですべてを取る必要はなく、
毎日変えればいいそうです。
本当は食材のとその働きについても記事にしたかったけど
長くなるのでちょびちょび紹介したいと思います。
なんで急にレシピなんて載せたかというと
大きな声では言えませんが「ネタ切れ」なんです!!
なんでも記事にしちゃうよん。
ルークランドはルークとルークねえの日記になりつつあります。
うふ。
良かったらこれからもお付き合い下さいネ~。

「美味しかったの~。」
よかったねえ。
がっついてくれると作りがいがあるわ!



ここまでの手作り料理美味しかったと思うよ
モコにも作ってあげたいけど
私には無理だなぁ~
何せ人間様に食べる料理も間々成らない状態ですから
私も手作り食に興味があるのですが
まだちゃんと勉強していません
でも、webサイトや本で書かれているのを見ていると
どの食材がいいとか、どれがダメだとか
あっちではOKだったのにこっちではNG・・・とか
分からなくなってしまいます
最近ではルイの食事も
ドライフードに野菜を混ぜているので、参考になりました
私も一から勉強したいと、あらためて思いましたよ~!
応援ポチっ☆
ルークねえさんの愛情たっぷりのゴハンですね!
とっても美味しそう
ルークちゃんも喜んでくれて良かったね!
ポチ☆
くるみはカミカミが楽しいらしく
ベッドは修復不可能みたいです
でもルークちゃんもベッドをダメに
したなんてそんな風に見えないわ!
やっぱ手作りは美味しそうだわぁ~ん
ルーク君もがっつくはずだわ!!
おねいちゃんの愛情が、たっぷりはいったご飯!!
これからもボチボチ作ってあげてねっ
キャベツも生とか。。。。ほほう。
わたくしも結構やるのですが、
やはりちゃんと勉強しないとねー。
それにしても美味しそう?
味ポンをかけて、むしろ私が食べ鯛。。
幸せ者だね、ルークちゃん♪
食べてくれるのが一番だと思って頑張ってマス
ルークも満足してくれればいいのですが「もっと~」攻撃が凄いです
太ったくせに~
獣医師によっても言う事違うので、本当は詳しい事は分かっていないのかもしれません
だから納得できる解説のものを信じてみる事にしましたよ
ふ。本に書いてある事を自分流にアレンジしただけなんで・・・
お粗末さまです~
でもこれでいいのかちょっと不安。。。
まだまだお勉強します!
ルークは何故急に豪華になったか分かっていないでしょうね~~
親の心子知らずですねえ。。。。
肉の茹で汁が入っているので人間が食べてもグーです
ばらりさんはどんなご飯を作ってあげているのですか?
とっても気になりますので今度アップして~~
豪華です
レシピも載っていて・・・私も作って
みようかな?
ルーク君美味しかったでしょ~?
愛情たっぷりご飯だもんね
頑張ってるルークねえさんにポチ
きっとレオちゃんも喜ぶと思いますよ~
でも大きいからお肉の量が200~300gですよね
(体重20kgありましたっけ?)
愛情だけは込めてあげています(笑)
ポチありがとうございます!