孫達は大粒種の葡萄が好み・・冷蔵庫のデラウエアどうしましょう~~フルーツはジャム!で決まり。
ヨーグルトとの相性は今一、でしたが、パンにはとても美味しくいただいてます。
レモン&砂糖 レモンは好みですが、多めに入れてみました。 紫の粒が赤色ジャムに。。
皮の部分まで軟らかくしたい時は、砂糖を入れる前に、煮込む。。水分はジュースで補うと良いでしょう。
デラウエアは種がないので、簡単に作れました。
※ 其の2 房のまま丸ごと冷凍保存でも簡単美味しくいただけますよね~
プラスone 毛虫さされに有効でした。
ある日の出来事。。
庭の水遣り中に草取り、気になった木の枝も切りましょう。。
ちょっとだけよ!の序の作業、素手でした。
「アッ痛!」 手の甲に激痛。 毛虫!? 車庫の水道まで、飛んで行き洗う、冷やす。
何しろ老眼、刺さっている毛を抜くと良いらしいのですが・・見えません。
「お父さん! キンカン! 頂戴!」 大騒ぎでした。 私。。
夫が好きなキンカンでは、効きそうもありません。 私好みのムヒを塗りましょ。
白く厚塗りしたムヒに針で刺したような穴! 患部でしょう。。不思議。。悪いガス?? 観察です。。
厚塗りに傷テープを貼って、数時間、蚊に刺されたくらいの腫れで治まり、痛みもとれました。
その後、かゆみで、再度ムヒ厚塗りシップ。 一件落着!
お騒がせいたしました。
秋は蜂の活動も活発です。 皆さまもお気を付け下さいますよう。。
(虫さされによる症状は人それぞれです。。あくまでも病院へ行くまでの応急処置です)
ごきげんよう~♥