山もルートもマイナーかも知れませんが、九州自然歩道です。登山口付近の春~暖かい田舎の風景が好きです。
4月15日 晴れ
私は3度目ですが、山連れの空さんが登ったことがなかったので、思い立ちました。
柚ノ木原登山口からは黒岳は見えません。 10回ほどアップダウンしながら。。。
同じ様な雰囲気の場所が何回も出て来て~まだかまだかの登りです。 落ち葉の多い土の道は歩き易いです。
九州自然歩道~古い消えかかった案内板の手前に2台分くらいの駐車スペースが有ります。橋を渡り直進~
立ち止っていたら、声をかけて頂きましたよ~ ここより左折でした~「有難うございました。」
上を見上げたら、桜の枝にピンクのテープが付けて有ります。
田畑の畦に咲く可愛い花達~見惚れて、足が進みません ここでの主役はシロツメグサ ♪
ここでは、カラスノエンドウ ♪
ズーム
花弁がピッカピカのウマノアシガタさんも咲き始めたのね~ 別名キンポウゲ
ズーム
分岐~? 立ち止まる。 共同作業中の村人さんが遠くから声をかけて下さいました~「右よ~」「は~い」
またまた教えて頂く。。ミーちゃんの記憶は当てにならないね~
振り返り見る~「八幡岳だ!」 電波塔が林立しているので、直ぐにわかる山~~のどかですね~
」
先ず、右の杉林へ入り~途中から沢へ降ります。水は殆ど流れていない~直進~ 5分ほどで林道
林道へ出ました。(山内町今山~武内町柚木原の境松峠を結ぶ) 数台分の駐車スペースあり。
ここからだと60分で山頂へ行けるようです。
今山へもルートが続いていますね~何時の日にか歩いてみたいと思う。。 ポストには登山ノート。
ピンクのテープが道案内
素敵でしょう~!
ちっこい山が幾つも連なった尾根道○○○
まぁ。。4,5本の倒木は普通でしょう~
ちょうど正午です~山頂の大明神ベンチも在り快適です。 小さい虫は飛び始めましたけど。。。里山ですからね~
少し先へ降りて、北側の岩場へ移動する。
伊万里湾が展望出来る(15倍)
山頂の北側へ移動する中程に、赤田方面からの登山道あり~10歩下るとこの岩です~♪
たっぷり山頂で遊び下山~ロープ場から。。下りの方が楽ちんかも~
楽しませてもらった花達 ヒメハギ ちゃん
ズーム
フデリンドウ
すみれさん達 ~ 名は省略( 勉強中。。すぐに忘れますし~)
ムサシアブミも出てきましたよ~
ミツバアケビ
シュンラン
ミツバツチグリ ヘビイチゴ
キジムシロ、ツルキンバイ、オヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴ、花も葉も良く似ていて違いが解ると楽しいかも~ ♪ 今から次々に咲きますよ~
さて次は~ サイハイランではないでしょうか? 付近に1枚葉も点在していたから~
コケイランも普通1枚だけど、蛤岳では2枚葉ですからね~( Yさん情報 )
オニタビラコ~ 花が終わる時美しいオレンジとなり可愛いさを増す。。配色が好き~♥
ヒメオドリコソウの上に乗っかっているお花さん?? (撮影:空)
いつも風に揺れて・・・小さい花なので、パスして しまう ヒメウズのようです。 たくさん咲いていましたから~
マルバウツギ ~蕾をたくさん付けていました。
キツネアザミ:キク科~刺無し・・古代に農耕と共に渡来した。史前帰化植物。 蕾です~
アザミと間違い易いというのが和名の由来だそうです~
まだまだたくさんの花を撮りましたが。。。 ふぅ 見て下さってお疲れ様でした~
雲ものんびり浮かんでいましたよ~私達もの~んびり歩きました~
9時半から15時までの里山歩きでした~
ゆったり過ぎた1日に感謝!! 畑仕事の婦人が遠くから「こんにちわ~」 「こんにちわ~」
See you later