続・ルナとミッキーがええねん!!

ヤプログより引っ越しして来ました。

2019・秋の旅 ~蔦沼・岩木山~

2019-11-20 21:00:00 | 旅行


水面反射した蔦沼が美しい




蔦沼の紅葉は残念ながらまだ早かった・・・・残念
いつの日か、朝焼けで真っ赤に染まる紅葉した蔦沼の絶景を見てみたい





でも見頃じゃないおかげで人がいなくてのんびり散策できました





紅葉は見れなかったけど、蔦沼までの遊歩道もお気に入りの場所です

 




岩木山神社でお参り。ここもパワースポットなのでミッキーが元気に長生きできるようにしっかりお願いしてきました
ただ、すごく混んでいて写真撮れずに終わりました
車で岩木山の8合目まで行くことができます
カーブ、またカーブの山道でした。さすが青森県の最高峰



そこから、リフトに乗って9合目へ抱っこしてわんこも乗れましたミッキー初・リフト。そして自分も久しぶりのリフトに乗り、降り緊張しました(笑)



9合目から頂上までは、ミッキーを連れて登るには絶対無理なので紅葉が見える位置まで移動。





紅葉の大パノラマ綺麗でした頂上目指したらもっと絶景だったのかな(ミッキーいなくても私はきっと登れない

 





帰る前にわさおとちょめに会いに行ってきました
そしてきくや食堂のイカ焼きも食べて来ました(イカ焼き美味しかった)ミッキーは疲れて車の中で寝てました

写真はないですが、きりたんぽ鍋、大好きな馬肉料理、海鮮丼などなど美味しい物も沢山食べたグルメ旅でもありました




ルナミー父に送ってもらい、八戸から22時発のフェリーに乗り、翌朝6時に苫小牧へ到着


ミッキー発作もなく、疲れてはいましたが、元気です

おじいちゃんミッキー。若い頃と違い寒がるので冬はほぼ引きこもり予定ですが、元気に過ごしてくれればと思っています


ミッキー15歳。2019・秋の旅の思い出。






2019・秋の旅 ~八幡平~

2019-11-17 21:00:00 | 旅行

十和田八幡平国立公園へ
道路沿いの色づいた木々を眺めながらドライブを楽しみました







途中、木道を歩いて散策






絶景の大自然を楽しみながらドライブ



県境で記念撮影北海道はどんなに走っても境目がないので(笑)


山頂はびっくりするくらい寒かったミッキーもブルブル震えてたので写真を撮ってすぐに車へ戻りました







2019・秋の旅 ~青森へ~

2019-11-15 21:00:00 | 旅行

紅葉狩り写真優先で、すっかり放置状態でした。
今更ですが、振り返り10月に青森出張中のルナミー父に会いにミッキーと行って来ました


今回ハスコ(愛車)は、苫小牧港に置いて行ったので、バギー持参で行けず、コロコロ付キャリーケース(新幹線に乗る為に買い。数年ぶりに使いました)で行って来ました


紅葉は綺麗なのにのスタート。




湯治で有名な秋田県田沢湖 玉川温泉へ
入り口までしか犬は行けず残念


ルナミー父母の大好きなテレビ番組である「ドキュメント72時間」でやっていて気になっていた場所です。
この日は、お天気悪く岩盤浴も休止でした(残念)


袋に湯気を入れてミッキーの頭にかけました(笑)湯治効能が少しでもあるといいな~
 








十和田湖散策パワースポットの十和田神社で元気に長生きできるようにお参りして来ました


 





睡蓮沼。お天気も回復。展望デッキからの紅葉綺麗でした

 







地獄沼。ここの紅葉も見頃でとても美しかったな~


ミッキー車で寝てたのでルナミー父と記念撮影



あまりにも綺麗だったので寝惚け眼なミッキーも一緒に記念撮影










紅葉狩りの旅~中尊寺~

2018-11-13 21:00:00 | 旅行



中尊寺へ



紅葉は一部分だけでしたが、綺麗でした




前回来たときは、御朱印集めやってなかったので今回は張り切って頂きました
それが一番のメインになっちゃった感じかも


自分用の「め」のお守りとミッキーのお守りを購入。
ミッキー色々とお守りあるので悩んでたら、健康に効果がと説明されて買っちゃいました




たくさんお参りしたし、お守りも買ったしパワーありますように



このあと青森へ

夕御飯は、馬肉焼き肉も美味しかったけど



馬刺と馬肉のにぎり寿司が最高に美味しかった



父と別れて22時のフェリーに乗って北海道へ戻って来ました

ミッキー。食欲、元気あり心配していた発作なく楽しい旅になりました
旅行プランを考えてくれて、ずっと運転してくれたルナミー父に感謝です






紅葉狩りの旅~猊鼻渓~

2018-11-12 21:00:00 | 旅行

鳴子峡をあとにして猊鼻渓へ






紅葉の見頃は過ぎてしまったようですが、船頭さんのお話を聞きながらのんびり川下り。


水も綺麗でした




わんこも一緒に乗れます
最近、耳が遠くなったミッキー。腫瘍の影響で嗅覚も悪くなってるなんて言われましたが・・・。
近くのわんちゃんのおやつのガサガサにはちゃんと反応してました



途中、河岸にほこらが船からお賽銭を投げてみるけど母入らず。父はお賽銭箱に入ってました
みんなでお賽銭を投げるのに夢中でお参りせず終わってましたが(笑)








折り返しの船着場に降りて散策



運試し。「福」「縁」「運」等のうん玉を購入して穴を目指して投げます。


ルナミー父が挑戦。岩には当たるけど入らず。
ちなみに母は全部岩にすら届かず池ポチャでした(笑)




帰りは船頭さんの歌を聞きながら戻りました。のんびり川下り楽しかった。