続・ルナとミッキーがええねん!!

ヤプログより引っ越しして来ました。

トリミングと通院

2020-02-02 23:02:36 | ルナミーの日常

2月1日。ミッキーのトリミングへ

 

スッキリしました✨背中の段々が目立ちますが、太り過ぎではありません(笑)

 

イケメンおじいちゃん✨(親バカ)

 

 

 

 

帰りに軽く前田森林公園でお散歩して来ました。

 

なぜ軽くかと言うと・・・。

元気、食欲はあるけれど下痢が続いていてお薬飲んでも今までのような効果がなく、

帰りに病院へ行って来ました。今回は、鍼灸&オゾンでお世話になっている地元の病院へ

血液検査の結果。アルブミンが低く。炎症反応も出てました。1週間ステロイドとお腹のお薬を飲んで様子を見ることになりました。後日、エコー検査も勧められお願いしようと思っています。

そしてやっぱり尿素窒素の数値が高かった。クレアチニンは正常値なのでそこまで心配はないそうですが・・・。歳だから仕方ないのかな・・・。

あと、お腹が落ち着くまでお粥、ジャガイモ、ささみの手作り食を先生から勧められ昨日からミッキーのご飯はお粥で様子見ています。嫌がる様子もなくもりもり食べてくれているので良かった。

早く落ち着いてくれると嬉しいです。ステロイドは、1年間服用して血液検査では副作用は出てなかったけど、アンダーコートがスカスカに薄くなってしまったので出来るなら飲ませたくないのですが・・・。お腹が落ち着くまでは仕方ないのかな😢

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんこ先生)
2020-02-02 23:37:00
ミッキーちゃん、トリミングして良かったね(о´∀`о)ノ
お目めがつぶらな瞳でなんとも言えない可愛さです🐹🐈🐕

でも体の方が心配ですね😢
早く落ち着いてくれるといいですね☺️
返信する
Unknown (にゃんこ先生😼)
2020-02-03 12:41:12
こんにちは😊ありがとうございます。ミッキーすっきりしました✨
お腹の方は少しずつですか回復の兆しが見えてきました。
おじちゃんなので色々心配だらけですが、元気に少しでも長く一緒にミッキーと過ごしたいです。
返信する
Unknown (sakuramama)
2020-02-03 16:38:47
大丈夫かなぁ~コメント!?
イケメンミッキ-ちゃん♪
トリミング仕立てはスッキリがいいですよね!
すぐにフワフワになります(笑)

体調を気を付けての食事は、さくちゃんも一緒です。
主人の作った人参・さつまいも・キャベツ・白菜
ササミを細かく切ってフ-ドにトッピング
朝夕の二回の食事も、もりもりです
食べれる事は元気な証拠!
ミッキ-ちゃ~んの回復の兆しを聞けて安心です。
さくらと一緒に楽しい思い出作ろうね♪
素敵なブログ・・また遊びに来ますね!
返信する
Unknown (sakuramamaさん)
2020-02-03 21:34:10
こんばんは😊ご心配頂きありがとうございます。
お腹の方は少しずつですが、復活の兆しが✨
でもまだささみとじゃがいも入りお粥ご飯で様子を見ています。
元気と食欲はあるのでそこはホッとしてます😊
さくらちゃんも野菜のトッピングで元気いっぱいなんですね☺️
はい😆さくらちゃん一緒に楽しい思い出たくさん作りましょうね‼️
よかったらまた、遊びに来てください😊
返信する
Unknown (csdw923)
2020-02-04 08:13:49
おはようございます♪
散髪でスッキリですね♪
キリッとした表情、ほんとイケメンです(*≧∀≦*)

お腹の調子、まだ続いていたのですね
炎症を起こしているとの事で可哀想に…(>_<)
ステロイドはキツイ薬ですから
やっぱり副作用が出るようで、
てつじぃちゃんは2週間連続服用した際に肝臓の数値がビックリするほど跳ね上がりました
ミッキーくん、tomoさんの手作りゴハンをモリモリ食べて早く良くなってほしいです
返信する
Unknown (csdw923さん)
2020-02-04 12:36:25
こんにちは😊いつもありがとうございます。
イケメン(笑)親バカですいません。
お腹は、調子崩してはお薬で回復の繰り返しだったんですが、お薬飲んでも全く下痢が落ち着かず元気も食欲もあるんですが、病院へ行ってきました。
血液検査の結果がとっても悪くてショックでした😢
お粥効果でなく、ステロイド効果なのか少しずつ復活の兆しが見えてきました。
はい。ステロイドは強いお薬なのでできるならば飲ませたくないお薬ですね💧1年経過してやっと止められたと喜んでいたのですが😨
とりあえずお腹の調子を戻すことが優先かと思ってます。
てつじぃちゃんは、2種類飲んでいたことがあったんですね!肝臓の数値は止めて落ち着いたのな?
ミッキーは、血液検査的にはステロイドの影響はなかったんですが、ご自慢の毛がスカスカになってしまって💧
それで寒がりに繋がってるようにも思います。少しずつ毛も回復してきたのでまた、長くはステロイドのお世話にはなりたくないのが本音です。
腎臓の数値が悪いのでささみはリンの数値がなぁ~と気にしてたんですが、大丈夫なようなので体調落ち着いたら、フード+ささみとじゃがいもは今後続けて様子をみようかと思ったりしてます。
昔、大丈夫だった食べ物もお腹に影響して、どんどんダメな物が増えてしまい悲しいです。
返信する
Unknown (csdw923)
2020-02-04 20:07:32
こんばんは♪
そして連投すみません笑
そうなんですよね、若い頃は何を食べてもそんなにお腹を壊す事もありませんでしたよね
色々な数値の関係で昔は食べていたリンゴなどの果物も今はダメになりました(>_<)
ステロイドがキッカケで上がった肝臓の数値は、今も標準より高いままで、ウルソを飲んでも下がらないんです
ただ、今となってはステロイドだけが原因だったかどうかもわからないですね

アンダーコートって、その子に必要だから生えている毛ですからソレが抜けると寒がりさんにもなりますよね(>_<)
大きな手術も経験して頑張っているミッキーくん、てつじぃちゃんと年齢も近いので
いつも気になっています
早く良くなってほしいです(*^-^*)
返信する
Unknown (csdw923さん)
2020-02-05 03:16:13
ありがとうございます😊てつじぃちゃんリンゴダメなんですね😢ミッキーもリンゴ好きなんですが、本当に微量じゃないと下痢しちゃうようになりました。
一番悲しかったのがわんこケーキをお誕生日に食べたら、下痢しちゃって💧前の年までそんなことなかったから
ルナが顎の骨肉腫で自分の口で食べることが出来なくなったのでミッキーには、元気なうちに好きな物をと思っていたのですが、なかなか難しいです。
てつじぃちゃんは、肝臓の数値が高めなのですね
ミッキーは、腎臓の数値です。やはり年齢とともに色々と出て来ますね😢
でも病気とうまく付き合いながら頑張って長生きしてもらいたいです✨
てつじぃちゃんお互い頑張ろうね‼️byミッキー☺️
返信する

コメントを投稿