会員登録はしたものの、日程が合わなかったり、定員の中に入れなかったりで、なかなか受講できなかったけれど、
今回、初受講♪
・・・なんの受講かというと、はかた大学の講座
はかた大学って?と思ったら、↑ ↑ ↑ ここを見ればわかります。
仕事帰りに寄って、正月用に作ってきました。
水引で作るお正月クーゲル(ブリザーブド&アーティフィシャルフラワーアレンジ)
短時間で作れるように、材料をカットしてあり、自分でやったのは花や水引を挿しただけ。
バランスを考えることと、水引をきれいな丸にするのが難しかったかな・・・。
楽しくて・・・みんな無口になって集中してました。
こんなステキなアレンジメントが・・・なぁんと、無料です。
材料費もけっこうかかっていると思うんだけどなぁ。
入れて持って帰る袋も・・・ちゃぁんと固定できる台付きの物を準備していてくださって・・・
至れり尽くせりの講座でした。
場所もステキなところ。
夜なので暗いですが、はかた塀に囲まれた「楽水園」というところ。
茶室もあり、日本庭園もあり・・・見学もできるのに、博多にあるのに・・・存在を知りませんでした。
明るい時に、一度庭を観に行かねば!
夜の庭
そんなわけで、はかた大学\(^o^)/すごいっ!
いつも気づいたときには定員になっていて・・・ということがほとんどなので、
マメにチェックしなければ!!