徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

カウンターを有効活用^m^

2016-03-18 23:53:58 | 今日の庭

 家を空けていたほんの数日の間に、春が進んでいました。

肥しもあげないし、まともな剪定もしないけれど、今年もちゃんと花を咲かせてくれました。

色の無い殺風景だったところに紫や黄、青、ピンクが・・・。

  

  

  

 花の名前はわかりません。球根系が多いです。

草を取ってあげるくらいしか世話をしないのに、春になるとちゃんと花を咲かせてくれるなんて健気です。

 

 さてさて・・・我が家の台所にはカウンターがあって、今は調味料を乗っけたり、バナナをぶら下げるものが置いてあったり、カウンターの先のテーブルに出来上がった料理を渡すための・・・一時置き場みたいなことにしか使われていません。

ふと思い立ちました。

よっしゃ!カウンターチェアを買って、ここをテーブルにしよう(^^♪

・・・近くの家具屋さんへ見に行ったら、いいなぁ♪と思うものは高い。

やってみて、やっぱりダメだ・・なぁんてことになるかもしれない確率は高めなので、お金をかけずに・・・ヤフオクで探してみると、IKEAのカウンターチェアが2脚で出ていました。中古品なので、定価よりもかなりお得。早速入札!そして、他には誰も入れず・・・無事に落札\(^o^)/

東京から戻ったら、ばらして発送された椅子が届いていたので、今日はその組み立て。

こんな時のために、電動のドライバーもちゃんと持ってる^m^

 届いた状態。

 

 

 1000円くらいで手に入れた電動の+ドライバー

 

 六角レンチを使ったり・・・

 

 ぐるぐる回したり・・・

 

なぁんてことをしながら、出来上がったのはこれ。

 

 けっこう頑丈です。高さは70センチくらい。

 

 明日は、カウンターの上を何とかしなくては!

 ・・・明日は、代理の仕事。


えっ!!入っていたの!?

2016-03-17 22:51:58 | 日記

 四泊五日で娘1の引っ越しを済ませてきました。

先週の土曜に行き、水曜に戻って来たけれど・・・台所周辺とダイニングテーブルはとんでもないことになっていました( 一一)

引っ越しよりも、帰って来てその状態を見た瞬間にどっ!!と疲れが・・・。

証拠写真(恥ずかしすぎて載せられない)を撮り、友だちに送ったら・・・

「ぎょえ~!これはひどい!」という反応。

 

毎度のことなんだな・・・これが。

居るときは私がやるよ。でも、居ないんだからやってくれよっ!

5日分の食器と5日分のごみと5日分の新聞がテーブルと流し台に・・・。ふぅぅぅ・・・。

 

 そんなわけで、今日は5日分の片づけと洗濯。晴れてて良かった。

テーブルの上の不要なものはゴミ箱へ。

出発前にオットに渡した〇万円入りの銀行の封筒もぽんっ!と置かれていた。

5日前には〇万円が入っていたけれど、まさか、まだそのままで・・・新聞や食べ終わったお菓子の袋やカップラーメンと一緒に、そんな無造作に置かれている物の中にお金が入っているなんて考えもせず、銀行の袋もゴミ箱へ。

 

・・・と・と・ところが・・・すっかり片付いたテーブルで晩ご飯を食べ終えて・・・「テーブルの上にあったお金は?」

・・・えっ!!まさか、東京に行く前に渡したあの封筒?入ってたの!?

ぎょえ~\(◎o◎)/!捨てたよ~!

「中身を確認して捨てろよ~!!!」とオットが怒ったのは言うまでもありまっしぇん。

五日間も置きっぱなしにするなよ~っっ。

 

 それからが大変でした。

紙ごみを一枚ずつチェック・・・出てこない。

次は、生ごみのチェック。

新聞紙を厚めに敷き、その上にゴミ箱の中身を出して・・・あった!\(^o^)/

ゴミの日が明日で良かった~。

 

 ちなみに、散らかった現場を撮った写真の中には、しっかりと現金入り封筒が写ってました。ちゃんちゃん。

 

 関東旅行中の写真。

 

 ↑ 引っ越しの日の空。

前日は雪じゃないのがおかしいくらい冷たい雨の一日だったので、青空が嬉しくて。

小田急線の新百合ヶ丘駅の近く。

 

 ↑ 初めてです。サバの串焼き。30センチ以上はあるかな?

これは、先日読んだばかりの夢枕獏の「エヴェレスト 神々の山嶺」が映画化。12日に公開されていたので、冷たい雨の日に観に行った帰りに食べたもの。映画は・・・映画化は絶対無理だと言われた小説の映画化だそうな・・・一緒に観に行った友達が、私にこの小説を教えてくれた友達なんだけど、「小説を読んでないと、ストーリーが繋がらないよね。カメラのことも、ネックレスのことも。小説は面白かったのにね~。でも、小説を読んでないとわからない映画なんだよね~。小説を読んでたのが良かったのか悪かったのか・・・。」などという感想を言い合いました。実際にエヴェレストで撮影をしたそうで、迫力はあったけれど・・・。

 

 

 ↑ 戻ってくる日に羽田空港で食べたオムライス。

娘2の同級生のママ友と。

福岡から出てきたんだから・・・と、ご馳走してくれました。

こんなステキなお土産も。

 

  

 彼女の実家からは、歩いて行けるそうな・・・日本橋へ。いいなぁ。

季節もので、ここでしか買えないとのこと。

上品なこしあんに、さくらの塩漬けがgood(^^♪

美味しくいただきました。

さちこさん★ありがと~♪

急な連絡なのに会いに来てくれて嬉しかったよ~。

色んなことが新しく始まる春応援してる!

 

 そして・・・スカイマークで帰ってきました。

 

 

 


雪の害(*_*)

2016-03-08 21:46:46 | 今日の庭

 2~3日暖かい日が続いたので、すっかり落ちていたバラの葉も新しく出てきたし、スイセンの花も咲きました。

同時に、雑草もすごい勢いで芽を出しましたが・・・。

 

 花粉が飛び始めたこともあり、洗濯物も室内なので、庭へ出るのは避けてるけれど・・・雪の後に、色々枯れてしまいました。

去年はこんなことにはならなかったんだけどなぁ。

アロエは・・・↓ 根っこまでぐにゃぐにゃ。

 

 もう月下美人は咲かないだろうな・・・。↓ 全身が茶色に。

 

 多肉植物は雪に弱いようです。

レモングラスもこんな姿に。↓

 

 

 水源林ボランティアの会の研修の時に飲んだ手作りのレモングラスティー・・・気持ちを落ち着かせ、心を安定させる効果があるんだそうな。レモングラスが枯れる前に知っていれば・・・!

枯れた部分を刈りました。もう芽は出ないらしい。

ほったらかしだったけれど、枯れてしまったら寂しい。

 

 明日は雨の予報だけれど、庭仕事がまた始まりました(^-^;

今年は何か自分でも植えてみようか・・・。

 

 


イルミネーションが桜色に

2016-03-06 23:20:17 | 今日の福岡

 雨なのに気温高めな一日でした。

今日は、水源林ボランティアの会の研修会。

もうすぐ入会してから1年になるけれど、タケノコ掘りやバスツアーのようなイベントにしか参加したことがなく・・・年に2回、新規会員研修会という座学があるらしく・・・まだ受けたことがないので、参加してきました。

 なぜに水源林ボランティアができたのか・・・主にどんな活動をしているのか・・・などなど。

途中の休憩では、ボランティアで育てて作ったというレモングラスティーも飲めました。

水源林を守るための活動なので、下草を刈ったり、枝打ちをしたり、伐竹をしたり・・・普通に想像しただけで、面倒くさそうだし、力仕事だし、汗だくになりそうだし、虫だって出そうだし、何もわざわざボランティアでそんなことをしなくたって・・・と思えるんだけど、この会の人達は、みんな楽しそうにやってます。というか、参加すると本当に楽しい(^^♪

現在、会員は118名だそうな。うち、女性は31名。

会長さんの夢は、ダムの周りを手をつないでぐるりと囲めるくらいの人数にすることらしい。

 

 研修後は、カフェで2時間ほどおしゃべりをして、博多駅に着いたら、既にイルミネーションが点灯する時間になっていました。

クリスマスのブルーと白とは変わって、桜色(?)になっていました。

3月だから・・・桃色?

  

ドラえもんもいた。

 


できたけど・・・

2016-03-05 21:59:45 | 趣味

 溶接体験をしてきました。

ネームプレート作りだけれど、我が家の姓はローマ字で書くと11文字になるので、パス。

まず、鉄板に細いチョークを使って下絵を描きます。

葉っぱがいっぱいの木を3本並べて・・・などと考えていたら

「最初は単純な形の方がいいですよ~。」と。

想像していたよりも鉄板はぶ厚い。

これが簡単に切れるとは思えないものなぁ・・・簡単な木に変更。

 

 下絵ができたらいよいよ溶接工房へ。

皮の手袋、皮の腕カバー、皮のエプロン、そして、メガネの上からメガネ^m^を付けて。

まず・・・電源の入れ方から丁寧に教えてくれました。

そして、プラズマ切断機で鉄板を切る練習から。

握ると先っぽから火花が!!

火花で鉄を溶かして切っていくんだな。

先っぽの向きや力加減が正しくないと火花が下へ飛ばず、横へ飛び散ってしまいます。

まっすぐに切る練習と、穴を開ける(これは、先っぽを45度傾けてグリップを握り、ゆっくり1、2と数えながら先っぽを真っ直ぐにする。)練習をして・・・いよいよ本番。

切ったつもりが、とぎれとぎれになっていたり・・・

なかなか滑らかな線にならなかったり・・・

いやいやいやいや、難しい。

穴を開けて、鉄くずを取り除き、開けたとこから真っ直ぐカット・・・ちょっとやっては向きを変えてカット・・・を繰り返して・・・時計を見たら、何と!気が付いたら1時間半も経ってる!!

 

次は、電動のやすり(?)で、溶けて盛り上がった鉄の部分をきれいに削りました。角も丸くしました。

 

 

最後に、下げる部分を作り、くっつけておしまい。

このくっつける作業が溶接。

ロボットのような顔を覆うヘルメットをかぶってやりました。

 細い針金を溶かしてくっつけるんだけど、これがまた切断よりもできない(^-^;

ちょうどいいところで溶けてくれない。力を入れすぎると折れてしまうし、弱すぎると手前で溶けて役目を果たしてくれない。

何度もやってたら、こんなんになってしまいました。

  

 うげっ・・・汚い。

ま、初めてだからしょうがない。

そんなこんなで、出来上がったのはこれ。

 

 う~ん・・・何も言えない。

でも、終了証がもらえたので、これから溶接工房を使うことができる。

せめて、飾れるものを一つは作らねば!

 

 

 今日の新宮。

午後6時過ぎ。