今日は先生のお宅で正午の茶事がありました。
今回、私は水屋担当でした。
水屋とは、お客様をお迎えする亭主側で、裏方、懐石料理を使って出したり、茶や炭の準備をしたりする役目です。
先生のご指導のもと、一番出しを作る所から懐石料理を作るのでとても勉強になります。
お道具の準備や、茶室、お庭の掃除、など前日から準備をし、当日を迎えます。
亭主、半東のやる事と水屋の仕事は違いますが、みんなで協力しあって一つのお茶事を作り上げてゆきます。
やはり、茶道をやっていて、最高の醍醐味が茶事だと思います。
まだ、まだ、私は経験が浅くて分からない事ばかりですが、それでも茶事に参加させていだだけるのは、とても幸せな事だと思います。
水屋の様子です。
忙しくて、写真をとる時間はなくて、やっと一枚だけ、預け鉢を用意した所だけ撮りました。
今日出して頂いた井戸茶碗です。
青磁の水差しです。
色々素晴らしいお道具も出して頂きました。
次回の茶事では客側をやらせて頂く予定で、それも又とても楽しみです!
今回、私は水屋担当でした。
水屋とは、お客様をお迎えする亭主側で、裏方、懐石料理を使って出したり、茶や炭の準備をしたりする役目です。
先生のご指導のもと、一番出しを作る所から懐石料理を作るのでとても勉強になります。
お道具の準備や、茶室、お庭の掃除、など前日から準備をし、当日を迎えます。
亭主、半東のやる事と水屋の仕事は違いますが、みんなで協力しあって一つのお茶事を作り上げてゆきます。
やはり、茶道をやっていて、最高の醍醐味が茶事だと思います。
まだ、まだ、私は経験が浅くて分からない事ばかりですが、それでも茶事に参加させていだだけるのは、とても幸せな事だと思います。
水屋の様子です。
忙しくて、写真をとる時間はなくて、やっと一枚だけ、預け鉢を用意した所だけ撮りました。
今日出して頂いた井戸茶碗です。
青磁の水差しです。
色々素晴らしいお道具も出して頂きました。
次回の茶事では客側をやらせて頂く予定で、それも又とても楽しみです!