宮崎県の郷土料理と聞いている冷汁ですが、実はお店で食べた事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/d238777abba6413371a1e904b38351d9.jpg?1596773515)
今年は自分の作ったお味噌で作る冷汁。格別美味しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/dca436a1b9e717581a730461f51c683b.jpg?1596773704)
スイカの皮のぬか漬けに、赤紫蘇ジュースを炭酸で割った物。
いつも自分で作ってますが、これがもう美味しくて、そして栄養もあるし、夏の食欲が無い時にビックリなお料理だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/d238777abba6413371a1e904b38351d9.jpg?1596773515)
今年は自分の作ったお味噌で作る冷汁。格別美味しく感じます。
豆腐をちぎって入れて、大葉とキュウリの薄切り、そして茗荷。
私は大葉も茗荷も大好き!特に茗荷がいい仕事をしてくれます。
少し早めに作っておいてキンキンに冷やしてから、小豆玄米に掛けて食べると、もう至福の時間です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/dca436a1b9e717581a730461f51c683b.jpg?1596773704)
スイカの皮のぬか漬けに、赤紫蘇ジュースを炭酸で割った物。
私の大好きなお昼ご飯です💕💕💕